サイト内検索

スポンサードリンク

DTM

【2022年1月】DTMセール情報・新製品まとめ!Usynth,MDrummer,MSoundFactory等が値引き・年始セールは1月前半で終了予定。

2022年1月7日

-DTM
-, ,

[blog_parts id="25019"]

【2022年1月】DTMセール情報・新製品まとめ!

【2022年1月】DTMセール情報・新製品まとめ!


誰得ギター
適時追記予定です。

このページでは2022年1月のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。

2022年1月前半は年末年始セールの値引率が高い期間が続いています。
多くは9~12日に終了するものが多いので要チェックです!

※表示価格は為替相場で変動します。

□おすすめ購入サイト「Plugin Boutique」での購入方法事例
「Xpand!2」の買い方を例に「Plugin Boutique」でのプラグインの買い方を解説

新製品セール

BeatSkillz Tekno Keyzイントロセール 50%OFF (1月の新製品)

90年代テクノポップのサウンドが好きな人にはたまらないプリセットが揃ったシンセ音源

※価格に為替レート影響あり
【1/31まで 50%OFFのセール中!】 ¥9,903 ⇒ ¥4,888 
「BeatSkillz Tekno Keyz」の購入はこちら >>

Blue Cat's Connector イントロセール 20%OFF (1月の新製品)


ネットワークを使ってオーディオ、MIDI信号をリアルタイムに送受信・アプリケーション内でレイテンシーを減らすなどの使い方ができる。
同じネットワーク内にあるMacからWinへ送ったり、同じPC内の違うDAWへデータを送ったりできる。

※価格に為替レート影響あり
Blue Cat's Connectorの購入はこちら >>

W.A Production CHORDS イントロセール 65%OFF (1月の新製品)

コード進行作成補助ツール。
作曲補助のコード進行作成プラグインです。
Keyを選んでからコード名を選ぶのではなくトニック、サブドミナント、ドミナントに分類されているコードを選ぶので、コード進行が破綻しません。このわかりやすさがメリットですね。


CHORDS Music Theory Tools by W.A Production
『CHORDS』作曲補助プラグイン!買い方・使い方!作曲初心者向けのコード進行作成補助プラグイン

誰得ギター 2022年3月に『CHORDS PRO』がリリースされました。2千円程度の価格差でプリセット数と機能追加があるので通常版よりも断然お得です。 CHORDSはこんな人におすすめ ・インプット ...

※価格に為替レート影響あり
【3/10まで 60%OFFのセール中!】 ¥11,298 ⇒ ¥3,880 
W.A Production CHORDSの購入はこちら >>

Expressive E Noisy イントロセール 40%OFF (1月の新製品)

Noisyの発売は2020年ですがpluginboutiqueでの発売セール。
3つのレゾネーターを使って音を作りエクスプレッション設定で音の変化を加えていける物理モデルシンセ。
2レイヤーの音設定を重ねて、複雑な音を作り上げることができます。

『Noisy by Expressive E』
『Noisy by Expressive E』セール情報・レビュー! 明るいサウンドが特徴!最大6つのレゾネーターで音を作る物理モデルシンセ

Expressive E Noisy はこんな人におすすめ ・独特な音が出せる物理モデルシンセが欲しい人 Expressive E Noisy Demo & Review NOISY by E ...

※価格に為替レート影響あり
【2/17まで 40%OFFのセール中!】 ¥18,741 ⇒ ¥11,194 
「Expressive E Noisy」の購入はこちら >>

Heavyocity Mosaic Leads  イントロセール 16%OFF (1月の新製品)

Heavyocity Mosaicシリーズのスコアリングシンセ。
3つの素材を組み合わせて音を作っていくダーティな暗いトーンが魅力的です。
アルペジエーター・マクロの組み合わせで複雑なリズムパターンの音も出せます。

Heavyocity Mosaic Leads
『Heavyocity Mosaic Leads』レビュー・買い方・使い方!スコアリングシンセ音源

Heavyocity Mosaic Leads はこんな人におすすめ ・ダークな雰囲気のシンセリード音が欲しい人 ・映画音楽向けのシンセが欲しい人 ・緊張感あるシネマティックな音源がほしい人 Mosa ...

※価格に為替レート影響あり
【1/27まで 16%OFFのセール中!】 ¥13,631 ⇒ ¥12,474 
Heavyocity Mosaic Leadsの購入はこちら >>

Wave Alchemy TRIAZイントロセール 20%OFF  (1月の新製品)

ハイクオリティサンプルで知られるWave Alchemyからドラムマシン音源「TRIAZ」がリリース(20%OFF)
見やすいUIと豊富な10,000サンプルと600プリセット。
ヴィンテージサウンドから最新の音までだせるドラムマシン。
サウンドレイヤーができXYパッドで調整できます。

※価格に為替レート影響あり
【1/31まで 20%OFFのセール中!】 ¥ 23,774 ⇒ ¥ 18,741  
TRIAZの購入はこちら >>

ujam Usynth Bundle プレオーダーセール 33%OFF (12月の新製品)

発売日が1ヶ月延期されています。
ujamから新シンセ音源「Usynth 2080」「Usynth CARAMEL」「Usynth EUPHORIA」がリリース余地絵
pre-order(予約注文)はこの3つのシンセをまとめたバンドル版が33%OFFで購入できます。

「Usynth Bundle 」PRE-ORDERがスタート。
「ujam Usynth Bundle」Modern EDM,Synthwaveサウンド,warm padsのタイプの異なる3つのシンセを集めたバンドル

ujamがレッドオーシャンなシンセ音源に参入します。 ujamから新シンセ音源「Usynth 2080」「Usynth CARAMEL」「Usynth EUPHORIA」の発売がアナウンスされ、pre ...

※価格に為替レート影響あり
【33%OFFのイントロセール中!】 ¥16,949 ⇒ ¥11,261 
UJAM Usynth Bundleの購入はこちら >>

Tone Empire FireChild 【50%OFF】  (11月の新製品)

【期間延長:2022年1月31日まで】
Fairchildエミュのコンプレッサープラグインで温かみある独特の音が作れます。
Fairchild系のコンプを持ってないなら要検討です。イントロセールで半額。

「Tone Empire FireChild」買い方・使い方
「Tone Empire FireChild」セール情報・レビュー・使い方!Fairchildのコンプレッサープラグイン

Tone Empire FireChild はこんな人におすすめ ・温かみと太さのある真空管コンプレッサーの音が欲しい ・コスパの良いFairchildのコンプレッサーの音が欲しい Tone Empi ...

※価格に為替レート影響あり
¥11,431 ⇒ ¥6,223 
Tone Empire FireChild はこちら >>

InstaComposer 70%OFF (10月の新製品)

【期間延長:2022年1月13日まで】

イントロセールが期間延長しています。
InstaComposer by W.A Production」は作曲補助プラグイン。
音を設定しておき「Go」のボタンを押すとオケパターンとメロディパターンがサクッとできあがる作曲チートツールです。
【70%OFFのイントロセール中!】 ¥11,431 ⇒ ¥3,771 

誰得ギター
※ボタンをクリックするだけで作曲!アイデア出しのヒントにも使える!

VSL Synchron Harp 26%OFFセール(12月の新製品)

【2022/1/31まで】
VSLの演奏方法・マイクポジションが多彩な本格派ハープ音源。
VSLの音源はVienna Key or other USB eLicenserが必要です。

VSL Synchron Woodwinds 25%OFFセール(12月の新製品)

【2022/1/31まで】

VSLのWoodwinds音源。

以下の音源を収録
Piccolo
Flute 1
Flute 2 **
Alto Flute
French Oboe 1
French Oboe 2 **
English Horn
Clarinet in Bb 1
Clarinet in Bb 2 **
Bass Clarinet
Bassoon 1
Bassoon 2 **
Contrabassoon
Flute Ensemble (3 players)*
Oboe Ensemble (3 players)*
Clarinet Ensemble (3 players)*
Bassoon Ensemble (3 players)*
Tutti Woodwinds (13 players)*
Low FX Woodwinds (8 players)*
High FX Woodwinds (10 players)*

VSLの音源はVienna Key or other USB eLicenserが必要です。

「Linda IronVerb」(1月の新製品)

【2022/1/23まで】


6つのモードを使えるシンプルなリバーブプラグイン

「Linda IronVerb」
「Linda IronVerb」セール情報・買い方・使い方!6つのモードを使えるシンプルなリバーブプラグイン

Audified Linda IronVerbはこんな人におすすめ ・クラシックリバーブ音から大きな雰囲気あるサウンドスケープまで、幅広い使い方ができるリバーブが欲しい ・美しいギターアンビエントを鳴 ...

「Rift Feedback Lite」 (1月の新製品)

【2022/2/28まで】
主にエレクトロ向け曲に使うエフェクトプラグイン。
Minimal Audioのディストーションプラグイン「Rift」の中に組み込まれているFeedback機能を取り出して単一プラグインとして使える用にしてあるものです。
$29相当のプラグインが期間限定で無料です。もらっておきましょ。


「Rift Feedback Lite」
「Rift Feedback Lite」セール情報・買い方・使い方!積極的なサウンドメイクができる フィードバックプロセッサー

Minimal Audio Rift Feedback Liteはこんな人におすすめ ・はっきりしたディレイ音を組み込みたい Minimal Audio Rift Feedback Lite のサンプ ...

※価格に為替レート影響あり
【2/28まで100%OFFのセール中!】 $29⇒  0 
Rift Feedback Liteの購入はこちら >>

「W.A Production CHORDS 」 (1月の新製品)

【2022/3/10まで】


コード進行をつくるための作曲補助プラグイン
文字ばかりになりがちなコード補助プラグインのインターフェイスを良い意味で裏切った作曲初心者に優しい見た目が嬉しい。

CHORDS Music Theory Tools by W.A Production
『CHORDS』作曲補助プラグイン!買い方・使い方!作曲初心者向けのコード進行作成補助プラグイン

誰得ギター 2022年3月に『CHORDS PRO』がリリースされました。2千円程度の価格差でプリセット数と機能追加があるので通常版よりも断然お得です。 CHORDSはこんな人におすすめ ・インプット ...

※価格に為替レート影響あり
【3/10まで 60%OFFのセール中!】 ¥11,298 ⇒ ¥3,880 
W.A Production CHORDSの購入はこちら >>

2022年1月 おすすめDTMセール

【🌟注目セール】iZotope DTMセール

izotope製品のDTMプラグインセール情報を
iZotopeセールはいつまで?おすすめの選び方!RX10やOzone10など人気プラグインを安く買うには?

このページではizotope製品のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。 iZotope製品は頻繁にセールが行われています! しかしセール対象品は時期によって変わるので常に同じプラグインがセー ...

【🌟注目セール】ソフトシンセセールまとめ

「ソフトシンセ」DTMセール最新情報
おすすめシンセ音源セール!お気に入りのシンセを見つけよう!

このページではDTMで使うシンセ音源のセール情報をまとめていきます。

「Hexachords Orb Composer Pro S 1.5 」 80%OFFセール

【2022/2/14まで】

作曲補助プラグイン。
Orchestral、Piano、Pop-Rock、Strings、Electro、Ambientのテンプレートが用意されています。

※価格に為替レート影響あり
【2/14まで 80%OFFのセール中!】 ¥53,962 ⇒ ¥ 10,692 
Orb Composer Pro S 1.5 の購入はこちら >>

「zplane TONIC 」 25%OFFセール

【2022/1/31まで】

耳コピが楽になるコード解析ツール。

※価格に為替レート影響あり
【1/31まで 25%OFFのセール中!】 ¥ 5,660 ⇒ ¥ 4,150 
TONIC の購入はこちら >>

「u-he Diva + Free Expansion 」 10%OFFセール

【2022/1/31まで】

定番シンセ「Diva」と拡張音源がついたバンドル

※価格に為替レート影響あり
【1/31まで 25%OFFのセール中!】 ¥ 24,903 ⇒ ¥22,514 
u-he Diva + Free Expansion の購入はこちら >>

Reveal Sound 「Spire」 【30%OFFのセール中!】

【2022/2/1まで】

定番のロングセラー!ポリフォニック・シンセサイザー。
EDM系はよく聞く音がそのままプリセットに入っているので、即戦力シンセになります。
拡張音源プリセットも多数あるので1台あると長く使えるシンセです。

「Reveal Sound Spire」
Spire セール情報・レビュー!即戦力プリセットを備えたEDMシンセ音源

シンセ 「Spire」はこんな人におすすめ Reveal Sound Spire のサンプル動画 Spireを使って出せる音のわかりやすい動画例です。 Spire v1.5.0 Preset Mana ...

※価格に為替レート影響あり
【2/1まで 30%OFFのセール中!】 ¥23,636 ⇒ ¥16,546 

クーポンコード: Spire30」を入力することで30%OFFで購入ができます

Reveal Sound Spireの購入はこちら >>

【🌟注目セール】Softube 22 Tips for 22 セール(最大67%OFF)

【2022年1月31日まで】
Softubeの音源・プラグインはハイクオリティ!ですが元値が高いので手が出しにくかったのですが、
だんだんとセールが増えてきていて狙い目です。

🌟人気Harmonics(サチュレーション)
🌟人気Weiss DS1-MK3(マスタリングプロセッサー)
Overstayer M-A-S(サチュレーション)
Valley People Dyna-mite(ダイナミクスプロセッサー)
American Class A(チャンネル・ストリップ)
British Class A(チャンネル・ストリップ)
Summit Audio TLA-100A Compressor(コンプレッサー)
Chandler Limited® Germanium Compressor(コンプレッサー)
Empirical Labs Mike-E Comp(コンプレッサー)
Drawmer S73 Intelligent Master Processor(コンプレッサー)
Tube Delay(ディレイ)
TSAR-1R Reverb(リバーブ)
Model 72 Synthesizer System(シンセ)
Tube-Tech Equalizer Collection(EQ)
Amp Room(ギター・ベースアンプシュミレーター)
Modular(シンセ)
Celestion Speaker Shaper(セレッションのキャビネットシュミレーター)
「Softube Weiss MM-1」
「Softube Weiss MM-1」セール情報・レビュー!セールはある?5つのスタイルから選ぶだけ! 操作が簡単なマスタリングプラグイン

Softube Weiss MM-1はこんな人におすすめ Softube Weiss MM-1 のサンプル動画 Softube Weiss MM-1 Softube Weiss MM-1 の購入はこち ...


「Softube Tape」
「Softube Tape」セール情報・レビュー/使い方!アナログ感を追加するテープマシンプラグイン

Softube Tapeはこんな人におすすめ ・ハイクオリティなテープマシンプラグインがほしい ・自然な倍音付与をしたい ・実機そのままのようなリアルなグラフィックのプラグインが欲しい人 Softub ...


「Softube British Class A」買い方・使い方!
「Softube British Class A」セール情報・買い方・使い方!NEVEチャンネルストリッププラグイン

スウェーデンのソフト&ハードウェアブランド「Softube」から「Softube British Class A」が登場です。 この「Softube British Class A」は「Softube ...

スポンサードリンク

Melda Production セール (最大70%OFF)

【2022/1/31まで】

万能シンセ「MPowerSynth」ドラム音源「MDrummer」をはじめMelda Production のプラグインがセールです。
とっつきにくい印象の多いMelda Productionですが、MTurboCompなどバージョンアップでUI更新されたプラグインは使い勝手がよくなっています。
Melda Productionのプラグインはトライアル期間があるのでまずはお試ししてみてださい。

MAutoAlign 61%OFF

位相を自動で直してくれるスグレモノプラグイン。
例えばミックス時にドラムのキックとベースが抜けてこないなんてときはあら不思議!というくらい変わります。

MUnison 59%OFFセール

ボーカル用のマルチエフェクタープラグイン
ハーモナイザー、ステレオイメージャー、フォルマント、ディレイ、リミッターを搭載
ダブラーとしても使えます。

MDrummer 60%OFFセール


「300+ drumsets, 2400+ drumset components, 900+ samples, 600+ multisamples, 300+ rhythms, 200+ base-rhythms, 12000+ loops」を収録した多機能ドラム音源

MSoundFactory 60%OFFセール

リードシンセ、パッド、キーボード、オルガン、ドラム、ベース、パーカッションなどがそろった総合音源。

MeldaProduction Mixdown Tools Bundle 70%OFFセール

ミックスに使えるプラグインのバンドル。

MeldaProduction Mixdown Tools Bundleは
・MAutoDynamicEQ
・MAutoVolume
・MSpectralDynamicsLE
・MCompare
の4つがセットになったバンドルです。

MeldaProduction Mixdown Tools Bundle
「MeldaProduction Mixdown Tools Bundle」セール情報・買い方・使い方!MAutoDynamicEQ・MAutoVolume・MSpectralDynamicsLE・MCompareの4つがセットになったバンドル

[blog_parts id="27568"] MeldaProduction Fundamental FX Bundleはこんな人におすすめ ・たくさんのミックス用プラグインを一度に手に入れたい人 ...

※価格に為替レート影響あり
【1/31まで 70%OFFのセール中!】 ¥38,625 ⇒ ¥12,733 
MeldaProduction Mixdown Tools Bundleの購入はこちら >>

MeldaProduction Fundamental FX Bundle 70%OFFセール

音作りを作っていくMeldaProductionのエフェクトプラグインバンドル。

MeldaProduction Fundamental FX Bundleは
・MRhythmizer
・MHarmonizerMB
・MMorph
・MGranularMB
の4つがセットになったバンドルです。

MeldaProduction Fundamental FX Bundle
「MeldaProduction Fundamental FX Bundle」セール情報・買い方・使い方!MRhythmizer ・MHarmonizerMB ・MMorph ・MGranularMB の4つがセットになったバンドル

[blog_parts id="27568"] MeldaProduction Fundamental FX Bundleはこんな人におすすめ ・たくさんのエフェクトプラグインを一度に手に入れたい人 ...

※価格に為替レート影響あり
【1/31まで 69%OFFのセール中!】 ¥37,556 ⇒ ¥12,507 
MeldaProduction Fundamental FX Bundleの購入はこちら >>

Stagecraftのバンドル年末DTMセール

The Ultimate Producer Bundle 年末DTMセール (65%OFF)

EchoThief、Loop Lab,Glitch Machine,Universal Plugがセットになったマルチエフェクターバンドル。

The Synth Lover Bundle 年末DTMセール (65%OFF)

Stagecraftのシンセバンドル。
Infinity Synth,Addiction Synth,Thereminの3つがセットになっています。

The Unusual Sounds Bundle 年末DTMセール (65%OFF)

EchoThief,Theremin,Addiction Synth,RingModがセットになったエフェクトバンドル。

AAS Holiday Sale/年末DTMセール (最大50%OFF)

【2022/1/24まで】
物理モデルシンセ・音源のメーカー。

ギター音源「Strum GS-2」,パーカッシブシンセ「Chromaphone3」、アナログシンセ「Ultra Analog VA-3」などが人気。
拡張音源もセール対象です。

AudioThing January セール

【2022/1/31まで】
AudioThingの音源・プラグインがセール中。
手に入れやすい価格帯なので自分の曲に使えるかチェックしたいですね。

グリッチシーケンサー (¥1,378 -> ¥631) 72%OFF
TX-101 >>

グラスを叩いたときの音を収録した音源。 (¥1,378 -> ¥631) 58%OFF
Glass >>

メガホンのスピーカーをエミュレートしたサチュレーションプラグイン  (¥2,182 -> ¥1,200) 50%OFF
Megaphone >>

破格なコンボリューション・リバーブプラグイン (¥7,465 -> ¥4,926) 40%OFF
Fog Convolver >>

クラップ音源  (¥2,871 -> ¥1,895 )40%OFF
Hand Clapper >>

IK Multimedia 「Total Studio 3.5 MAX 」 30%OFFセール

【2022/1/31まで】
IK Multimediaフラグシップバンドルがセール。
これから音源を揃えたいDTM初心者にも最適。

※価格に為替レート影響あり
【2/1まで 30%OFFのセール中!】$999.99 ⇒ $699.99 
IK Multimedia Total Studio 3.5 MAXの購入はこちら >>

Initial Audio Holiday セール

【2022/1/31まで】

リバースエフェクトプラグイン「Reverse」をはじめ
手軽に扱えるプラグインが数多く揃ったメーカーです。

Audio Damage Axon 2 40%OFF


FMシンセのパーカッション専用音源

Karanyi Sounds VaporCollection,Vapor Keys

Karanyi Soundsの90年代サウンドを再現したノスタルジックシンセサウンドがセール。
(要Kontaktフルバージョン)

Vapor Collection
Vapor Keys 2
Vapor Keys

DopeSONIX Beat Machine1 50%OFF


DopeSONIXの必要最低限の機能に絞ったドラムマシーンがセール。
さくっとリズムパターンを作っていきたい人向け。

「Guitar Pro 7.6」セール 25%OFF

ギター・ベース向けのタブ譜を作るツール。

ギタータブ譜作成からギター練習、作曲編曲まで使えるツールです。
販売 or ネットに落ちているタブ譜の「.gp」「.gpx」はGuitar Proを使うと見ることができます。

Cinematique Instruments 「Deconstructed Piano」30%OFF

シネマティックピアノ音源。
やさしいフェルトピアノから破壊力のあるアタックサウンドまで再現できます。
(要Kontaktフルバージョン)

Keepforest AizerX - Modern Designer Toolkit

トレイラーサウンドを作る破壊力・迫力満点のkontakt音源
(要Kontaktフルバージョン)

【1/31まで 30%OFFのセール中!】 ¥34,340 ⇒ ¥26,404
AizerX の購入はこちら >>

Cherry audio のセール

Cherry audio モジュラーセール 最大75%OFF

コスパ良いクラッシックシンセをエミュレートした音源を出しているCherry audioのセール。
シンセ好きは要チェック。

Cherry audio Anniversary Bundles セール 最大35%OFF

【1/31まで】
Cherry audioの製品をまとめて買えるバンドルセール。


「Synth Stack 2 by Cherry Audio」
「Synth Stack 2 by Cherry Audio」購入方法・使い方! Cherry Audioのビンテージシンセバンドル

Synth Stack 2 はこんな人におすすめ ・ヴィンテージシンセを集めている人 ・懐かしいシンセの音を出したい

Cherry Audio Emulationsセール 最大65%OFF

名機シンセ、エフェクターをエミュレーションした音源・プラグインのセール。
どれも安いのですが、値段以上の音がするシンセ。
ヴィンテージシンセ好きは要チェックです。

「Cherry Audio Polymode」60%OFF

「Polymoog」から着想を得えて作られたシンセ。
Moogサウンド好きやヴィンテージシンセ好きは要チェック。
コスパの良いメーカーでお値段以上のサウンドがします。

Soundiron Alto Xylophone イントロセール 34%OFF

Xylophone専用音源(要Kontaktフルバージョン)

Soundiron Tuned Artillery イントロセール 40%OFF

野戦砲の真鍮製やっきょうを、叩いたサウンドを収録したメタリック・パーカッション・ライブラリ(要Kontaktフルバージョン)

「Kilohearts Phase Plant + FREE Synthwave Dimensions」10%OFF

注目シンセのPhase Plant に拡張音源パックが追加されたバンドルがセール。

「Kilohearts Phase Plant 参考動画」

スポンサードリンク

「Positive Grid January セール」40%OFF

ギター・ベースアンプシュミレーターのBIASAMP,BIAS RXのセール。
BIAS AMP 参考動画

「Hyperspace by United Plugins」50%OFF

Vintage,Classic,Retro,Modern,Sci-Fi,Cosmicの6タイプを切り替えて使えるリバーブプラグイン
ランダマイザーがあるため自分では設定しない値の組合わを見つけることもできます。
XYパッド・300プリセットを備えた多機能リバーブ

「Hyperspace by United Plugins」参考動画

「AudioThing Hats Sale」40%OFF

ハイハット+シンバル音を作り込むためドラムシンセ音源
RINGMOD,CRUSHER,FILTERr (SVF/ZDF),REVERBのエフェクトを備えています。
55 Samples / 80 Presets収録

AudioThing Hats Demo

KOMPLETE Classics Collection 80%OFF

【2022年2月28日まで】

これからDTMプラグインソフトを揃えていきたい人向け!
値引率が高いお得なバンドルです。

Native InstrumentsのMASSIVEを始めとしたド定番シンセがセットになっています。
特にFM音源好きにはFM8は欠かせないシンセです。

■KOMPLETE Classics Collection 収録内容
・MASSIVE(※MassiveXではなくて旧型の「Massive」である点に注意)


・ABSYNTH 5
absynth5
Native Instruments ABSYNTH 5 使い方・レビュー!3つのオシレーターモジュールを組み合わせてサウンドメイクするセミモジュラーシンセ音源

KOMPLETE14からABSYNTHが含まれなくなり、ディスコン扱いとなりました。 ABSYNTHのサウンドはABSYNTH開発者のRhizomatic Software Synthesisから発売 ...


・FM8
【FM8】買い方・使い方・レビュー!
Native Instruments FM8 使い方・レビュー!Native Instrumentsの定番FMシンセ

「FM8」は名前のからもわかるようにFMシンセです。 FMシンセは80年代から根強い人気がありますが、FM音源の音づくりは結構大変なのです。 「FM8」は使える音質に仕上げられたプリセットが1200以 ...


・REPLIKA(※REPLIK XTではなくて旧型の「REPLIK」である点に注意)
REPLIKA
Native Instruments REPLIKA 使い方・レビュー!シンプルなディレイプラグイン

「REPLIKA」はNative Instrumentsのレゾナンス・フィルターとフェイザーがついたデジタルディレイプラグインです。 見た目のわかりやすさが特徴的で、DAW付属のDelayプラグインか ...

KOMPLETE Future Classics Collection 72%OFF

【2022年2月28日まで】

これからDTMプラグインソフトを揃えていきたい人向け!
こちらも値引率が高いお得なバンドルです。

SUPER 8を始めとしたエレクトロ系のシンセ+エフェクトがセットになっています。

■KOMPLETE Future Classics Collection 収録内容
・SUPER 8


・FORM
【KOMPLETE Future Classics Collection FORM】買い方・使い方・レビュー!
Native Instruments FORM 使い方・レビュー!

「FORM」はNative Instrumentsのサンプルトラッキングシンセサイザーです。 「サンプルトラッキングシンセサイザー」はサンプルで収録されている音を変化させてオリジナルのサウンドを作り上 ...


・TRK-01
Native Instruments TRK-01 使い方・レビュー!

「TRK-01」はNative Instrumentsのドラム&ベースシンセです。 KICKモジュールとBASSモジュール、それにシーケンサーが追加されているシンセで、エレクトロニックミュージ ...


・MOD PACK
Native Instruments MOD PACK(CHORAL/FLAIR/PHASIS) 使い方・レビュー!

「MOD PACK」はNative Instrumentsのモジュレーションエフェクトセットです。 エフェクターの種類 名前 コーラス CHORAL フランジャー FLAIR フェイザー PHASIS ...

ループサンプルパックのDTMセール

Frontline Producer Pop Pianoセール

エキサイティングなポップピアノのサンプル集

Organic Loops Acoustic Sale (50%OFF)

【2022/1/31まで】

ブルース、ファンク、ハードロック、ジャズなど幅広いジャンルのサンプルパック。
個々の楽器ではギターが目に止まりますがストリングス、シタール、ピアノなどいろいろな楽器のサンプルパックが用意されています。
今回のセールではアコースティック楽器音を収録したサンプルパックが対象です。

終了DTMセール

誰得ギター
価格の参考にしてください。

Signum Audio SKYE Dynamics イントロセール 最大60%OFF (12月の新製品)

【2022年1月9日まで】

BUTE Loudness NormaliserBUTE Limiter 2のButeシリーズで評判の良いSignum Audioのダイナミクス系プラグイン。

エキスパンダーとコンプレッサーとリミッターが一つになっています。
透明感あるコンプを求めている人向けです。

■通常版はこちら 
SKYE Dynamicsの購入はこちら >>

■7.1.4対応のサラウンド版はこちら
SKYE Dynamics (Surround)の購入はこちら >>

■Signum Audio製品を持っている人のクロスグレード版はこちら
SKYE Dynamics Crossgrade from ANY Signum Audio Product
SKYE Dynamics (Surround) Crossgrade from ANY Signum Audio Product

smart:limit 最大50%OFF (12月の新製品)

【2022年1月10日まで】

AI処理にまかせて時短できるsonibleのSmartシリーズのリミッター版がリリース。
サウンドメイクからラウドネス処理までできる時短プラグイン!
Sonible製品を持っている人はクロスグレード版で購入ができます。

※価格に為替レート影響あり
【1/10まで 31%OFFのイントロセール中!】 ¥16,519 ⇒ ¥11,398 
smart:limitの購入はこちら >>
【1/10まで 49%OFFのイントロセール中!】 ¥16,519 ⇒ ¥8,325 
smart:limitクロスグレード版はこちら >>

DJ Swivel Knocktonal イントロセール (50%OFF)

ブースト&カットができるレゾナンスエンハンサー。
鍵盤で音程指定ができるドラムに使うと楽しいクリエイティブプラグイン。

※価格に為替レート影響あり
「DJ Swivel Knocktonal」の購入はこちら >>

Gong Amp by AudioThing (12月の新製品)

【2022/1/10まで】

アンビエンスやドローンミュージックなどをやりたい人向けのユニークなプラグイン。

Pulsar Audio Echorec

Pulsar Audioのヴィンテージエコーマシンをエミュレートしたプラグインです。

ピンクフロイド、シャドウズ、ジミーペイジなどの多くの70年代のバンドで使われたBinson(ビンソン) ECHORECを実機エミュレート!
ヴィンテージ機材の極上エコー音を体感できます。

Expressive E Imagine

物理モデルシンセで人気のAAS(Applied Acoustics Systems)が開発に関わっている物理モデルシンセ。
パーカッシブな明るい音が楽しい物理モデルシンセChromaphone3をもっと洗練し、今どきのエフェクト+モーフィング機能を付けているシンセです。

Expressive Eによる公式の動画を見てもらうとわかりますが、リアルタイムでつまみを動かして変化させていくパラメーターが多く、
最初にMIDIノブを設定して使うことでImagineのポテンシャルをさらに発揮できます!

【Imagine by Expressive E】購入方法・使い方!
『Imagine by Expressive E』セール情報・レビュー!2つのレイヤーを組み合わせて作る物理モデルシンセ

誰得ギター 物理モデルシンセに鮮やかなテクスチャ、モーフィングが加わった新しいシンセ ※価格に為替レート影響あり 【2023/5/15まで 40%OFFのセール中!】 ¥ 20,121 ⇒ ¥ 12, ...

Audiothing Alborosie Dub Station

ジャマイカのサウンドエンジニア「King Tubby」のビンテージ・ギア・コレクションからサンプリングしたマルチエフェクタープラグイン。
ダブ・レゲエの黄金期と呼ばれる1970年代に使われていた機材のエミュレーションなので、古いレゲエスタイルにあった音にすることができます。
古臭い感じに仕上げたい場合にピッタリなエフェクト。

フィルター/エコー/スプリング・リバーブの3セクションを使って音作りができます。

Amazonicシリーズセール 最大63%OFF

【1/9まで】

民族音楽を作りたい人向け。
アマゾンの民族楽器をサンプリング音源として再現したマニアック音源。
代替音源がない魅力的な音源です。(※要Kontaktフル)

「The Amazonic AMA I Complete Edition」 48%OFF!!

【1/9まで】
アマゾン熱帯雨林の奥地で録音された音源から、そこに住む民族の文化や伝統の一部である主要な楽器を選んだ
民族音楽の打楽器コレクションの最上位版です。
(※要Kontaktフル)

「Softube Volume5」最大50%OFF

【1/9まで】
ミキシングプラグインからAmp RoomのようなアンプシミュまでSoftubeを代表する30種類を厳選収録したバンドル
個別で集めると30万円以上するプラグインをお得に買うチャンス!
高価ですが即戦力プラグインです。

【🌟注目セール】sonible Sale 最大60%OFF

【2022年1月10日まで】

AI処理で時短できるSmartシリーズをはじめ
sonibleのプラグインがセール。


entropy:EQ+(アタックとサステイン成分をコントロール)
proximity:EQ+(残響成分を調整可能するプラグイン)
sonible frei:raum EQ(SMART:EQ,PROXIMITY:EQ,ENTROPY:EQをまとめたプラグイン)
smart:EQ live(ライブオペレーションに特化したEQ)
smart:comp(AI処理コンプレッサー)
smart:EQ 3(AI処理イコライザー)
smart:reverb(AI処理リバーブ)
Special EQ Bundle(EQシリーズのバンドル)
smart:bundle(smartシリーズのプラグインバンドル)
Studio Bundle(smartシリーズ + proximity:EQ+ ,entropy:EQ+)

United Plugin End Of Year セール (最大51%OFF)

【2022/1/9まで】

United Pluginの人気プラグインがセール

アコースティックドラム音源「BFD」 の年末DTMセール(40%OFF)

【2022/1/9まで】

リアリティを追求した生ドラム音源「BFD3」 ブラックフライデーセール時と同じく40%OFF!
155GB相当と容量もデカイのですがその分音質もよく今だに人気のドラム音源です。
BFDの拡張音源もセール対象(最大52%OFF)になっています。

「SampleX V3」(57%OFF)

【2022/1/10まで】


ヴィンテージサンプラーをエミュレーションしているビットクラッシャープラグイン
ビットレートを落としてLo-Fiにできます。

Frontline Producer Christmas Sale 50%OFF

【2022/1/31まで】
ファンク・ソウル系のサンプルパック音源。

Glitchmachines Found Sounds Bundle(85%OFF)

【2022/1/9まで】

「Glitchmachinesサンプル集(Dialect,Metaphor,Idiom)」をセットにしたサンプルパックバンドル。

Audionamix 年末DTMセール/Holiday Sale

【2022/1/10まで】
ブラックフライデーから引き続きセール

IDC Instant Dialogue Cleaner(環境音削除ツール)

ナレーション、外撮り録音した声を聞き取りやすくするために後ろで環境音を消せるプラグインです。
ノブをまわすだけで超簡単。

XTRAX STEMS (1年サブスクプラン) 2mixからステムを作るプラグイン

楽器用途別に録音されたステムファイルを作るためのプラグインです。

2mixからVocal,Drums,Bass,Otherの4つへ分けて書き出せる魔法のプラグイン。
もちろん完全なステムデータとは行きませんが、ボーカルを抜いてバッキングトラックを作って練習用のデータにする、耳コピ、サウンドの研究などに使えるツールです。

Fluid Pitch 年末DTMセール (34%OFF)

ピッチベンドをしたときにスケールを固定できピッチベンドのピッチがずれなくなるプラグイン。
リアルタイムに演奏したい人向け。

MAGIX Music Maker Premium Edition 30%OFF

自動作曲の機能を搭載したDAW

DJ Swivel 年末DTMセール (最大50%OFF)

【2022/1/9まで】

グラミー受賞のエンジニアDJ Swivel自身の名前がブランド名になっているプラグインメーカー。
サンプルパックとエフェクトプラグインがセール対象です。

Kill The Dancefloor(EDMサンプル)
Saucy Samples(HipHopサンプル)
Science Camp(Hip Hop, R&Bサンプル)
Spread(ステレオイメージャー)
BDE: Big Distortion Engine(ディストーション)
The Sauce(今どきの音楽に使えるボーカルプロセッサエフェクター)

denise Audio 年末DTMセール (最大20%OFF)

【2022/1/9まで】
シンプルなUIのプラグインをリリースしているメーカー。
コスパの良いエフェクターがずらり。

Producertech 年末DTMセール 50%OFF

【2022/1/9まで】
DTMで使われるソフト・プラグインの解説をする動画講義のセール。
すべて英語なので英語で理解できる人向け。

Producertech End Of Year 1がソフトの操作方法がメインで
Producertech End Of Year 2がミックスなどのテクニック解説がメインになっています。

Minimal Audio 年末DTMセール (35%OFF)

【2022/1/10まで】


ディストーションプラグイン「Rift」を始め、サウンドサンプルパックがセール。サンプルパックは最大37%OFF

Emerge(SFXサンプル)
Convolve(アンビエンスサンプル)
Erode(アナログドラムサンプル)
Microtech(Glitchドラムサンプル)
Oxide(Metal SFXサンプル)
Transmute(Sci-Fi Mechanical SFXサンプル)
Sound Bundle
Rift(ディストーション)

Future Audio Workshop 年末DTMセール

【2022/1/2まで】

EDM系のエレクトロニカサウンドを得意とするメーカー「Future Audio Workshop」 年末DTMセール

SubLab(極太サブベース音源)
SubLab Complete Bundle(SubLab+拡張音源)
Circle2(シンセ)
Circle2 + EXpansions(シンセ)

■Circle 2の作例

MNTRA Instruments 年末DTMセール

【2022/1/9まで】

不思議でユニークなサウンドをリリースしているMNTRA Instruments 年末DTMセール

「MNTRA Instruments Kymera 」購入方法・使い方!お化け屋敷やハロウィンのシーンで使えるマニアック音源
「MNTRA Instruments Kymera 」購入方法・使い方!お化け屋敷やハロウィンのシーンで使えるマニアック音源

Kymera とは? 「MNTRA Instruments Kymera 」はホラームービーで使われるようなモンスターの声や効果音を収録したユニークな音源です。 MNTRA Instruments自体 ...

Have Audio 年末DTMセール ( 最大70%OFF)

【2022年1月9日まで】

Have Audio のkontakt音源がセール。(基本的にKontaktフルバージョン)

EASTWEST 最大 52%OFF

【2022/1/10まで】 

EASTWESTのセール。
昨年話題になったEastWest Hollywood Orchestra Opus Edition Diamondもセール対象です。

マルチ音源「EastWest Ghostwriter」やEastWestのサブスク「ComposerCloud PLUS 1-Year」もセール対象です。

【🌟お買い得】12 Days of Christmas セール

【2022/1/9まで】
値引率の高いPIB限定セール

Audified Mixchecker Pro

ユーザーごとに違う色々な再生環境をシュミレーションして、現在のミックス状況をチェックするためのサウンドリファレンスプラグイン。

Baby Audio Super VHS

VHSのタイトルの通り、1980年代に聞けるビデオテープを再生したときの質感を再現するLo-Fi系プラグインです。
テープのよれ感やノイズの付与、サンプルレートを落としたときの音に加工などが可能。
狙っている対象がVHSの再現なので、かなりマニアックなプラグインですがLo-Fi系の曲を作っている人は手にしておきたいプラグインです。

Lunacy Audio CUBE

8箇所のキューブの角にサンプルを設定して、音を変化させるための軌跡を決めて音を変化させていくモーフィングシンセ。
3Dインターフェイスも面白いですし、音の変化のさせ方で創造力を刺激させてくれる他のシンセでは真似できない新しいタイプのシンセです。

【CUBE by Lunacy Audio】買い方・使い方!
『Lunacy Audio CUBE』レビュー! 推しシンセ!CUBEの角である8箇所に設定したサンプルをモーフィングする未来型シンセ

誰得ギター 音の余韻を楽しむゆったりとした音楽を作りたい人には特におすすめ Windows & Mac AU / VST / AAX / Standalone対応 ※ CUBEの角である8箇所 ...

「Soundtoys Holiday セール」

ブラックフライデーで買い逃した人はチャンス!
定番〜飛び道具エフェクトまでハイグレードなプラグインがずらり。

Decapitator,Little AlterBoy,EchoBoy等人気プラグインが安く手に入るチャンス!


Little AlterBoy
「Little AlterBoy」セール情報・使い方!Soundtoysの定番ボイチェン

「Little AlterBoy」はこんな人におすすめ ・ピッチシフトを簡単に行いたい ・ロボットボイスを作ってみたい ・Vtuberをやってみたい ・ボーカルダブリングをエフェクトで再現したい ・シ ...


「Little Plate」買い方・使い方!評判はどう?音質クオリティの高い王道のプレートリバーブプラグイン
「Little Plate」セール情報・買い方・使い方!評判はどう?音質クオリティの高い王道のプレートリバーブプラグイン

「Soundtoys Little Plate」は暖かく豊かな空間演出をするプレートリバーブプラグイン。 元になっているのはプレートリバーブの元祖『EMT140』 実機はあまりの大きさにビックリすると ...


「PrimalTap」買い方・使い方!評判はどう?様々な音を作れるヴィンテージディレイプラグイン
「PrimalTap 」セール情報・買い方・使い方!様々な音を作れるヴィンテージディレイプラグイン

「PrimalTap by Soundtoys」はレトロなデュアルディレイプラグイン。 「Soundtoys」に共通しているアナログっぽさに振り切っているプラグインです。

Soundtoys PanMan >>(Pan振り自動化プラグイン)
Soundtoys Little AlterBoy >>(ボイスチェンジャー)
Soundtoys Little Plate >>(プレートリバーブ)
Soundtoys PrimalTap >>(ビンテージディレイ)
Soundtoys Little PrimalTap >>(PrimalTapの簡易版)
Soundtoys Crystallizer >>(グニュラーエコーシンセサイザー)
Soundtoys EchoBoy >>(アナログエコー)
Soundtoys EchoBoy Jr. >>(EchoBoy簡易版)
Soundtoys Decapitator >>(サチュレーションプラグイン)
Soundtoys Devil-Loc Deluxe >>(Darkなキャラクターのサチュレーションプラグイン)
Soundtoys Radiator >>(1960年の機材をエミュしたサチュレーションプラグイン)
Soundtoys MicroShift >>(ディチューンプラグイン)
Soundtoys Little MicroShift >>(MicroShiftの簡易版)
Soundtoys Tremolator >>(トレモロプラグイン)
Soundtoys Sie-Q >>(EQプラグイン)
Soundtoys FilterFreak >>(フィルター)
Soundtoys PhaseMistress >>(フェイザー)

Little Clipper

【2022/1/15まで】


Push,Pullの2つのノブで操作するシンプルで分かりやすいBoz Digital Clipper Seriesのリミッタープラグイン。

-DTM
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-DTM
-, ,