MAutoAlign セール・レビュー!ミックス師に必須な位相ずれ対策プラグイン


「MeldaProduction MAutoAlign」買い方・使い方!



安く導入できるのに非常に便利で手放せません!
「MAutoAlign by MeldaProduction」 はこんな人におすすめ
・位相の扱いに悩む人
・トラックの音をスッキリさせたい人
・ミックスが終わった後のデータに迫力を感じない人
Melda Productionの「MAutoAlign」はボタン一つでマルチマイクの位相をあわせられる画期的なプラグインです。
ミックスに役立ちますよ。
「MAutoAlign」 レビュー
位相ズレを修正するためのプラグインで、位相をあわせていくことで迫力がある音でそれぞれの音がスッキリした仕上がりになります。
ツインギターの処理や、ドラムとベーストラック使うと低域がかなり綺麗にまとまります。
位相ズレはマイクを使った生楽器だけでしょ?と思われるかもしれませんが、サンプリングしてある音源にも有効なプラグインです。
Melda Productionのプラグインはインターフェース設計が古いのか、完全にプロ向きなプラグインで何かわかりにくくとっつきにくい印象なんじゃないかと思ってしまう面があります。
最近はバージョンアップでUIが少しずつ改良されていますが、インターフェースのこのそこまで良くない印象を覆してくれるプラグインです。
使い方もシンプルで適応させるトラックに挿して、グループを同じにし「Analyse」のボタンを押すだけで位相修正が完了します。
【2024/4/28まで50%OFFのセール中!】 ¥ 9,238 ⇒ ¥ 4,619 (※価格は為替レートで変動あり)
MAutoAlign セールはこちら >>
MAutoAlign 特徴
・ユニークなマルチトラックデザイン-プラグインはサイドチェーンなどの高度なテクニックを必要としません。必要なのは、各トラックに1つのインスタンスを配置することだけです。これらは自動的に相互に通信し、対話を必要とせずに分析を実行します。
・完全に透過的な処理-プラグインは各トラックを遅らせるだけで、一部のトラックのフェーズを反転させる可能性があります。ただし、信号を変更するフィルタリングやその他の高度な処理は実行しません。
・高度なメータリングシステム-提供されたメータは、トラックを一緒にミキシングするときに失われる信号の量を判断するのに役立つ周波数キャンセルを表示します。
・最大8チャンネルのサラウンド処理-当社のプラグインは、モノラルおよびステレオ信号だけでなく、最大8チャンネルのサラウンドオーディオも処理できるため、映画やゲームなどのオーディオ制作に最適です。
・非常に高度で使いやすいユーザーインターフェイス-当社の製品は常にワークフローを強化するように設計されています。すべての値を簡単に変更し、各コントロールを複数の方法で微調整できます。標準化されたGUIでの簡単な向き、テキスト編集、ほぼ無制限のズームによるスムーズな視覚化が、すべてのプラグインに標準装備されています。さらに、私たちのプラグインは世界初(そして今でも唯一のもの)であり、サイズ変更可能でスタイル設定可能なGUIをサポートしています。
・MIDIラーンを備えたMIDIコントローラー-任意のパラメーターを任意のMIDIコントローラーまたはMIDIキーボードにマッピングしてリアルタイムで制御したり、録音して自動化することができます。
・非常に高速で、SSEおよびSSE2プロセッサ用に最適化されています。
・完全に自動化可能。
MAutoAlign サンプル動画
MAutoAlign をドラムキット内のトラックに適応させている事例
meldaproduction公式動画。インターフェースの色が違いますが、機能は同じです。
「MAutoAlign」の評判・口コミ
MAutoAlignとOszillos Mega Scopeは全DAWにマジで標準搭載すべき
逆になんで今時この程度の機能がDAWについてないのかが謎— ginkiha (@ginkiha) July 31, 2021
もう少しまったりしてたいので、最近買った良プラグインの事をちょっと語ってみる
MAutoAlign これは各トラックに刺してアナライズさせると位相の狂いを修正してくれるものなんだけど、通常の曲を録るときでも30トラックくらいは使うから打ち消しあう位相の狂いを修正してくれると聴きやすくなってよき— JIN (@studiojin) February 10, 2020
僕が生ドラムのミックスするときよくお世話になるのはMeldaProductionのMAutoAlign(複数トラックの位相を解析してそろえてくれる)とSonnoxのOxford Drum Gate(キック、スネア、タムを指定可能で、指定した楽器以外の音をインテリジェントに排除してくれる)で、
— 御伽田カズヤ【新曲公開した男】 (@_K_OKADA_) September 18, 2020



※ 自動で位相処理をして音抜けをよくできる魔法のプラグイン!!
MCreativeFXBundleはこちら >>
「MAutoAlign」の買い方
「MAutoAlign」を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
Plugin Boutiqueでの買い物のやり方
Plugin Boutiqueは英語のサイトではありますが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物できますよ!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
あわせて読みたい 【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説 現在セール中のDTMプラグイン解説・欲しくなる理由のまとめ記事 今すぐPluginBoutiqueの現在のセールを見るにはこちら >> 【Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を...
MAutoAlignの購入はこちら >>
MAutoAlign 過去セール・最安値は?
2021 Melda Production ブラックフライデーセールで全プラグイン50%OFF
2022 Melda Production ブラックフライデーセール 全プラグイン50%OFF
2022 Melda Production 1月セール 50%OFF ¥ 7,697 ⇒ ¥ 3,849
コメントはこちら