DTMセール(音源・プラグイン)情報

プラグインセール情報

プラグインセール情報

DTMで使うプラグインは定期的に各メーカーがセールを行っています。

もちろんまったくセールをしないメーカーもあります(Valhalla Delayなどで有名なValhalla はまったくセールしません)
ほしいプラグインが見つかった場合はセールをするメーカーなのかをチェックして、価格の安い時に入手したいですね!

## DTM最新セール情報

セール用語

Introductory Sale(イントロダクションセール・イントロセール)

発売記念セールのこと。イントロセールは値引率高め

Flash Sale

2,3日の超短期セール。

Pre sale

発売記念のセール。

Exclusive

販売サイトだけの独占セール。

Bundle

Bundleはいくつかのプラグインがセットになっている商品のこと。

ブラックフライデーセール

年間を通して一番値引き率の高い期間

DTMセール時期について

プラグインを買う時のセール時期は大体決まっています。
ほとんどが海外メーカーのため海外のセール時期にあわせているんですね。

一番割引率が高いのが「ブラックフライデーセール」で,
ブラックフライデーセールは毎年 11月の4周目の金曜日に当たります。

特にアメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日とされている小売業のビックイベント。
ブラックフライデーセールから年末のクリスマスセールまでがつながって行き、一番買いやすい時期になっています。

次にイントロセールと呼ばれる初回販売時のセールです。
一番最初に売り出すときにイントロ価格として売り出すメーカーがほとんど。
このときの割引率はブラックフライデーセールに近い値引き価格になっています。
もちろん他のユーザーが試していない時期にお金を投資することになるので踏ん切りが必要なところはあります。
海外の場合にはレイバーデイセールがあることも。

他には時期に合わせて春のGWセールや夏場のセールがあります。
日本の代理店の場合には、大連休時にセールが多いですね。
割引率や値引きは変動するので、いますぐほしいプラグインじゃないものは価格推移を調査しておくと良いですよ。
(海外販売サイトは為替レートも影響します)

プラグインは基本的に時短するために使うツールですので、
どうしてもこの音がないと作品が作り上げられないのでほしい!と切実に必要な場合は、サクッと買ってしまったほうが創作意欲が上がりますよ。