Synthesizer V が1.7へアップデートした後、新しいボイスバンクが徐々に追加されています。
いわゆるボカロ音声ライブラリは年々人間味を増していて、その中でもSynthesizer V はますます人間の歌声に近づいています。
他の合成音声ライブラリと比較しても滑らかさが秀でていますね。
Synthesizer V のボイスバンクで新しいものはDreamtonics公式サイトで購入できます。
日本語での対応をしてほしい場合は、更新が遅れてきますがAHSの代理店ページを使うことになります。
Homepage - Dreamtonics Store
Synthesizer Vは英語・中国語・日本語で歌わせることができる

「メインの言語」は決まっていますが「英語」「中国語」を歌わせることができます。
例えばSynthesizer V AI Sakiの場合、メインは日本語ですが、英語と中国語で歌わせられます。
Synthesizer V おすすめボイスバンク
シンセサイザーV Cong Zheng Voice Database (女性ロックシンガーの歌声)
・フェミニンなロックシンガーの声
・ネイテイブランゲージ:中国語
【cong zheng】 E•MO•TION 【SynthV cover】
この宇多田ヒカルの曲「 First Love」をCong Zhengで歌わせているデモはすごい再現度で、可能性を感じました。
原曲:宇多田ヒカル - First Love
シンセサイザーV Xuan Yu Voice Database (男性ロックシンガーの歌声)
・ロック志向の男性ヴォーカリスト。強くてハスキーな声
・ネイテイブランゲージ:中国語
シンセサイザーV Natalie Voice Database (やわらかめな女性の歌声)
・やわらかく透明感のある声質
・ネイテイブランゲージ:英語
シンセサイザーV Yuma Voice Database (中性的な男性の歌声)
・若くフレッシュな質感が特徴の、中性的な声を持つ男性歌声
・ネイテイブランゲージ:日本語
他のサウンドバンク
シンセサイザーV AI Mai Voice Database (明るく元気な女性の歌声)
・J-POPの明るいポップな曲に合う女性歌声
・ネイテイブランゲージ:日本語
「シンセサイザーV AI Mai」はSynthesizer V Studio Proユーザー向けに無料配布されているライブラリです。
シンセサイザーV Saki Voice Database (幅広く使える女性歌声)
・バラード、J-POP、ロックなど幅広く使える女性歌声
・ネイテイブランゲージ:日本語
Synthesizer Vリリース当初からある歌声ライブラリです。
シンセサイザーV Ryo Voice Database (柔らかい男性歌声)
・ポップス向けの柔らかい男性歌声
・ネイテイブランゲージ:日本語
Official髭男dism - ミックスナッツ原曲
シンセサイザーV SOLARIA Voice Database (ディーバっぽい女性歌声)
・メゾソプラノ音域のブロードウェイシンガー。女性歌声
・ネイテイブランゲージ:英語
シンセサイザーV Weina Voice Database (Weina Huの歌声)
・ボーカリスト Weina Hu コラボライブラリ。
・ネイテイブランゲージ:英語と中国語
他のライブラリと違いボーカルモードオプション (デリケート、テンダー、ルーシッド、ハード、パワフル、レゾナント、ファーム) による歌声の表現ができます。
価格もその分すこし高いです。
シンセサイザーV Feng Yi Voice Database (クリアな女性歌声)
・クリアなメゾソプラノボイス。女性歌声
・ネイテイブランゲージ:中国語
シンセサイザーV An Xiao Voice Database (情熱的な男性歌声)
・情熱的で声量のある明るい声が特徴の男性ボーカル
・ネイテイブランゲージ:中国語
シンセサイザーV Mo Chen Voice Database (C-POP向けの男性歌声)
・C-POP向けの男性ボーカル
・ネイテイブランゲージ:中国語
シンセサイザーV Qing Su Voice Database (C-POP向けの女性歌声)
・C-POPに最適な女性歌声
・ネイテイブランゲージ:中国語