-
-
『Kemper Profiler Stage』のサウンドデモはどんな感じ?フロアボードタイプKemperがついに登場
2019/7/31 kemper, Kemper Profiling Amplifier
『Kemper Profiler Stage』登場 Kemperはリリース以来、次期型の新製品が出ていませんでした。 Kemperユーザーはkemper2の登場を首を長く待っているのですが、今回発表されたのは Kemperの昨日をフロアボードタイプにまとめ上げた『Kemper Profiler Stage』です。 フラクタルオーディオのAxシリーズもフロアボードタイプ(A8)がリリースされていましたので 流れとしては当然かもしれませんね。 同じ機能ならKemperをすでに持っているユーザーにとっては買う価値はないのかと思ってしまいますが、 フロアボードタイプ一つにまとまっていることで「持ち運び」の点に大きなメリットがあります。 ライブやリハーサルでガツガツ使いたい!Kemperユーザーでしたら欲しくなる一品です。 なぜならKemper本体は6kg程度と電車での持ち運びは可能ですが、ペダルボードである「Kemper Remote」を持ち運ぶとなると 結構重労働なんですよね。 荷物が増えると忘れ物をする確率が上がります。 最近はいつもいつもなにか忘れていないか不安になるんですよ。 荷物が減 ...
-
-
Kemper Power Rackを楽に持ち運びするためにキャリーケースを導入
2019/1/6 kemper
Kemper Power Rackを入れられるキャリーケースを購入しました。 経緯 Kemperを買ったは良いものの、リハやライブで使うためにはペダルボードも同時に運ばなければいけないので、 大荷物になります。 アンプヘッドKemperですと専用のKemperケースが市販されていますが、うちにあるのはラックタイプのKemperですので 長いこと小型のキャリーカート+エフェクターケースで持ち運びしていました。 Kemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) / Kemper Case Kemper KEMPER CASE KPA 【rpt5】 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す しかし小型のキャリーカート+エフェクターケースの組み合わせは結構大変なんですよね。 都内に出て人通りの多い道は通れませんし、雨が降ったときは傘をさすのも大変でした。 使っていたキャリーカートが壊れてしまったので、買い替えを検討していたところ、 たまたまTwitterでキャリーケースを使って運ぶ ...
-
-
新規rigを購入してkemperにrigを入れる方法
外部サイトでkemperのリグを販売しているサイトが増えてきました。 この記事では「新規rigを購入したときにkemperへrigを入れる方法」を解説していきます。 Rigを入れる方法 Rigを入れる方法は2つあります。 Rig Managerを使う方法 USBメモリを使ってKemperへrigを入れる方法 上記の2つです。 Rig Managerを使ってKemperへrigを入れる方法 リグマネージャーはKemperのリグを管理するアプリです。 Windows,Mac版がありパソコンを使って Kemper本体へリグを送ったり、パフォーマンスリグの並び替えを管理できます。 【Kemper POWERRACK & RACK】ケンパーギターアンプの使い方 /リグマネージャをインストールする方法 USBケーブルでパソコンとKemperをつなげます。 リグマネージャを開きます。 ここでは例として「Mikio Fujioka Preset Rig Pack」を入れてみます。 リグマネージャを開いたらメニューの「MyProfiler」の項目を開きます。 パソコン側で買ったRigのフォルダを ...
-
-
ハードロック・メタル系特化のオススメRig!Kemper公式サイトで「Ton(e)hammer Rig Pack 」が無料公開中。
2017/10/23 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
【Kemper】リグマネージャ2.1のインストール方法
2017/7/12 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
Dr.Z Official Kemper Profiler Packが公開。35ドルで購入可能
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
ロック系におすすめの「kemper rig」!Kemper公式サイトでMichael Britt Rig Packが無料公開中。
2017/4/29 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
ギターアンプ「Kemper」 初心者向けの使い方入門記事一覧
2017/4/26 kemper
ケンパーギターアンプの使い方
-
-
【Kemper】inputを下げる方法
2017/2/20 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
【Kemper】シリアルナンバーの探し方・確認方法
2017/2/20 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
【Kemper】Transposeを使って6弦ギターで7弦ギターの最低音を出す
【Kemper】Transposeを使って6弦ギターで7弦ギターの最低音を出す
-
-
【Kemper】ケンパーアンプで半音下げチューニングに対応させる方法
2017/1/16 kemper, ピッチシフター, 半音下げチューニング
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
【Kemper】バージョン5.0へアップデート2017/1月版
2017/1/16 kemper
【Kemper】バージョン5.0へアップデート2017/1月版
-
-
【Kemper】バージョン4.0へアップデート2016/10月版
2016/10/19 kemper
【Kemper】バージョン4.0へアップデート2016/10月版
-
-
【Kemper】RIG EXCHANGEでのKemperのおすすめリグ
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
【Kemper】Kemper本体からUSBメモリを使ったリグファイルの入れ方
2016/3/12 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
【Kemper】ケンパーフットペダルKEMPER Profiler Remoteが届きました
2016/3/12 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
【Kemper】ケンパーシステム3.2.0 へアップデート
2015/11/1 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
【Kemper】ケンパーギターアンプの使い方 /モニター音を調整する方法
2015/3/10 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。
-
-
【Kemper】リグをFavoriteへ登録する方法
2015/3/10 kemper
ケンパーのギターアンプ『POWERRACK & RACK』の使い方を記載。