「Soundtoys 最新セール 」 (2023/6/14 まで)
今作は【プレートリバーブ】で、以前からあるLittlePlateを機能拡張したもの。
・5つのプレートリバーブタイプ
・3つのプリアンプ
を軸としてリバーブ音を作り込めます。
「SuperPlate」のイントロセールは45%OFF(6/14まで)!
SuperPlateのセール会場はこちら >>

「Little Plate」買い方・使い方!評判はどう?音質クオリティの高い王道のプレートリバーブプラグイン
「Soundtoys Little Plate」は暖かく豊かな空間演出をするプレートリバーブプラグイン。
元になっているのはプレートリバーブの元祖『EMT140』
実機はあまりの大きさにビックリすると思います。
『EMT140』を再現した「Little Plate」は、シンプルを極めたプレートリバーブで、
オリジナルにはなかったリバーブタイムを拡張したプラグインとなっています。
「Little Plate」はこんな人におすすめ
・温かみのあるプレートリバーブを使いたい
・パラメータのたくさんある難しいリバーブは使いたくない
・Low Cutフィルターは欲しい
・プリセットからリバーブを選びたい
Little Plate とは?

「Little Plate」プレートリバーブプラグイン
Little Plateの特徴
・ヴィンテージプレートリバーブのサウンドをトラックに追加します
・リバーブの減衰時間を延長して、ハードウェアの限界を超えてプッシュ
・減衰することのない無限のリバーブエフェクトを作成します
・リバーブテールの自然な響きの変化のためのオプションのモジュレーション
・低周波の蓄積を抑えるためのローカットフィルター
・サウンドをすばやくダイヤルするための25の異なるプリセット
Little Plate サウンドデモ
Decay(減衰)のノブを回してリバーブ音が響きを確認できます。
ピアノに使っても美しいリバーブ音で、ボーカル用のリバーブとしても最適です。
Little Plateの使い方
機能 | 効果 |
---|---|
DECAY | リバーブの減衰時間を指定(最大∞) |
MIX | エフェクト量を設定 |
LOW CUT | リバーブのローカット |
Little Plateの評判
SoundToysのLittle Plate、超良い!!ここ最近CPU負荷掛かりまくりのリバーブとか出てて、でもどれも今一歩しっくりこなかったんだけど、Little... https://t.co/9aIsf73mot
— 宇野克郎 (@UKSound) November 8, 2017
Little Plate、めちゃくちゃ使いやすい上にパラメータは少ないなりに変な使い方もできるのでおすすめ。リバーブ選ぶのめんどくさくなった時に取り敢えずこれ挿して結局最後までそのままみたいなこともよくある
— Rt09/MlclPln (@Route09_jp) August 18, 2021
だいぶ前に無償配布してたLittle Plateってやつリバーブで使ってるけどこれホントいいね 使いこなせてないのが本当にクソ
— どんれふぅぅ⤴︎⤴︎ (@donref_nana) August 14, 2018
ディレイのメインはDAW付属のシンプルなやつ。H-Delayは音が良い感じに滲むのでアナログっぽく使う。アナログディレイのプラグインもあるけどアナログ過ぎたりすることも多いので、あくまで音を聞いて判断。リバーブのLittlePlateをディレイとして使うとギラッとしたキャラになる。#aicoraTips
— hirahira@aicora (@faithisa) December 4, 2018
「Little Plate」の購入はこちら >>
歌を引き立たせるド定番のアナログプレートリバーブ
※ボーカル以外の楽器にも使えるプラグイン!
「Little Plate」の買い方
Little Plateを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
Plugin Boutiqueは英語のサイトではありますが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物できますよ!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説 DAWで使えるプラグインをお得に購入できるPlugin Boutique 日本語対応されていないので英語が苦手な人はちょっと抵抗があるかもし ...
他にもある『EMT140』エミュレーションプレートリバーブ
『EMT140』系のプレートリバーブは他のメーカーからも出ています!
Arturia Rev PLATE-140
かなり細かく設定が追い込める王道プレートリバーブです。
「Little Plate」とよく比較対象になっています。
Arturiaのエフェクトプラグインは非常に気持ちよく効果がかかるので
即戦力ものなのですが、単体購入だと高価なのがネック。
ArturiaのエフェクトプラグインをまとめたFX Collection があります。
Arturiaの音質が気に入ったら、個別に買い集めるよりこちらをおすすめします。
waves Abbey Road Reverb Plates
アビーロード・スタジオに常設されたEMT 140プレート・リバーブ・サウンドを再現したプラグインです。
waves Abbey Road Reverb Platesの詳細はこちら >>
iZotope Nectar
iZotopeのボーカルミキシングプラグイン「Nectar3」にはリバーブがついていて、
このリバーブが『EMT140』エミュレーションプレートリバーブになっています。
iZotopeはクリアな音質のリバーブが特徴的です。
入門グレードのNectar Elementsは頻繁にセールをしているので、入手を検討するなら安いときを狙いましょう。
(上位グレードのアップグレードもセール対象になる機会が多いです)