
【2021年11月】DTMプラグインセールまとめ
このページでは2021年11月のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。適時更新していきます。
※表示されている価格は為替レートにより変動あり
早くもブラックフライデーセールを先行して行うメーカーが登場しています。
ブラックフライデーセール⇒クリスマスセールとつながっていくのでワクワクしますね。
1年間で値下がり率が高い時期ですので、欲しかった音源・プラグインがないか要チェック!
11月頭はハロウィンセールをしているメーカーがいくつかあります! 2022年DTMブラックフライデーセール会場を今すぐ見るにはこちら >> 「DTMブラックフライデーセールでこれだけは買っとけ」おすすめ音源・プラグインのまとめ >> 2022年のブラックフライデープ ...
ブラックフライデーセールは別記事にまとめています。
2021年DTMブラックフライデーセール開始!機材投資チャンスSonnox,OUTPUT,Plugin Boutiqueなど早くもスタート
ショートカットリンク
他のサチュ系プラグインよりかなり過激にかかるのがポイント。 Heavyocityの音源についているエフェクトを単体発売しているもので、ノブを回していくだけでより存在感を増して派手になってくれる便利ツールです。 Lite版になって細かい設定ができなくなっているものの、ノブを回す超単純化したことでより使いやすくなっています! 私はしょぼいドラム音源がPUNISHを差したときに使えるレベルまで激変したのを見てPUNISHを即買いしました。 [/st-kaiwa1] -->
DTMer注目の狙い目プラグイン

Kirchhoff-EQ イントロセール $189→$109 (11月の新製品)
Three-Bodyの32バンドパラメトリックEQプラグイン。
★期待度高「SplitEQ」 イントロセール 44%OFF (11月の新製品)
【2021/12/3まで】
ぱっと見て8バンドパラメトリックEQプラグインですが、トランジェントとトーンに別々に適用することができる新機軸EQ。 「SplitEQ」はこんな人におすすめ ・新しいEQを試してみたい人 ・積極的にEQで音作りしたい人 「SplitEQ」はトランジェント音とトーン音を分けてEQ処理出来る! ■MEET a NEW G ...
注目株です。
「Eventide SplitEQ 」レビュー!トランジェントとトーナルを分けて処理する新EQプラグイン
「Claro by Sonnox」 25%OFF (10月の新製品)
オートゲイン調整・マスキングメーター・モニター同時表示の機能を備えたハイテクEQ!
使いやすくてミックスのEQ調整が嫌な人でも好きになっちゃいますね。
FabFilter Pro Q3を持っている、既にSonnoxのEQを持っている人なら要検討レベルなのですが、
DAW付属EQ以外全く他社製品を持っていなくて、なんとなくこれから新しいEQを試してみたい人ならば即買いしても失敗しないクオリティです。
-
-
「Sonnox Claro」レビュー!マスキング可視化と簡単処理でミックス処理速度を上げよう
Claro はこんな人におすすめ EQを操作すると音量が変わって聴こえることありませんか? そのたびに修正してませんか? 「sonnox claro」にある「オートゲイン機能」を使えばその作業から解放 ...
¥15,208 ⇒ ¥11,235
Claroを使い出したら便利さで他のEQに戻れない
※Sonnoxはプロご愛用の老舗メーカー!
Mastering The Mix RESO イントロセール(11月の新製品) (15%OFF)
【2021/12/6まで】
不快だったり、物足りなさを感じるレゾナンスポイントを調整するミックス用プラグイン。
-
-
「mastering the mix RESO」レビュー!SOOTHE2の対抗馬になるか?耳障りな共鳴を消す周波数を提案してくれるミックス時短ツール
誰得ギター 簡単に言うと音を聞いているときに耳が痛くなる周波数帯域のポイントがあり、その耳障りが良くない場所を的確に押さえて聞きやすくする処理を行えるプラグインです。 レゾナンスサプレッサーはmix師 ...
ujam BEATMAKER IDOL イントロセール (11月の新製品)(最大57%OFF)
【2021/12/5まで】
DTM初心者でも簡単にビートメイクができるujamビートメイカーシリーズ。
今回はk-popのビートをつくるマニアックなドラム音源。
-
-
「UJAM IDOL」レビュー!K-Pop風な曲を作りたい人は要チェックなビートメイクツール
簡単にリズムトラックを作成できるUJAMのビートメーカーシリーズujam BeatMaker IDOLです。 今作の「BEATMAKER IDOL」はK-Popサウンドをつくるためのビートメイキングプ ...
いずれかのBeatmaker2を持っている人向けのクロスグレード版
の購入はこちら >>
ujamのBeatmakerの便利さにハマった人はバンドル版がおすすめ!
ujamのBeatmakerをまとめ買いできる「Beatmaker Bundle 2」の購入はこちら >>
zplane TONIC イントロセール (11月の新製品)
【2021/11/14まで】
リアルタイムにコード解析をする耳コピ支援ツール。 zplane 「TONIC」はこんな人におすすめ ・トラックのコードを簡単に知らべたい 「TONIC」はzplaneの新しい、耳コピ、曲作成に役立つプラグインです。 AIを利用してリアルタイムにオーデ ...
「zplane TONIC」買い方・使い方!zplaneのリアルタイムコード解析プラグイン!
★コスパよし United Plugins UniChannel イントロセール 78%OFF (11月の新製品)
【2021/11/30まで】
United Pluginsのチャンネルストリッププラグイン
Germans,American,Britishスタイルを使い分けることができる幅広い音作りができるチャンネルストリップです。 United Plugins UniChannel はこんな人におすすめ ・音の違うチャンネルストリップを試してみたい United Plugins UniChannel はこんなプラグイン! 「Un ...
「United Plugins UniChannel」レビュー・使い方!3種類のプリアンプ、EQ、コンプレッサーが1つになったプラグイン
Leapwing Audio Ultra Vox イントロセール 40%OFF (11月の新製品)
【2021/11/16まで】
手早くボーカルミックスをするための専用プラグイン。
1:46~
Loopcloud DRUM イントロセール 20%OFF (11月の新製品)
【2021/12/6まで】
Loopcloudで使えるDRUMプラグインを独立化したもの。 「Loopcloud DRUM」はこんな人におすすめ ・ジャンルに特化した手軽に使えるドラムキットがほしい ・色々なジャンルのドラムパターンを簡単に作りたい ※価格に為替レート影響あり 今すぐ「Loo ...
作り上げられたドラムキットがスグに使えるのでEDMのリズムを強化したい、いろいろな音を試してみたい人におすすめ。
「Loopcloud DRUM」セール情報!色々なジャンルのドラムパターンを簡単に作れるドラムキット音源!
【12/6まで 20%OFFのイントロセール中!】 ¥6,226 ⇒ ¥4,980
Loopcloud DRUMの購入はこちら >>
Loopcloud DRUM: House and Techno Rushはこちら >>
Loopcloud DRUM: Hip Hop and Trap Flowはこちら >>
Loopcloud DRUM: Bass Music Adrenalineはこちら >>
Softube Celestion Speaker Shaper イントロセール (11月の新製品)
IRデータを読み込んでいくスピーカーシュミレーションではなく、Celestionキャビネットをデザインしていくプラグイン。 Softube Celestion Speaker Shaperはこんな人におすすめ ・高品質なギター・ベースのキャビネットIRを探している人 Softube Celestion Speaker Sh ...
ギターだけでなく、ベース、シンセにも使えます。
Celestion好きにおすすめ。
「Softube Celestion Speaker Shaper」Celestionのスピーカーをカスタマイズしていくプラグイン
Softube Marshall Murder One Lemmy Signature イントロセール (11月の新製品)
Motörheadのベーシスト「レミー・キルミスター」のシグネイチャーアンプをアンプシミュレーター化。
ベーシストなら思わず鳴らしたくなるプラグインです。
Expressive E Imagine イントロセール(シンセ)
AASとExpressive Eの共同開発。
物理モデルシンセサイザー
-
-
『Imagine by Expressive E』セール情報!2つのレイヤーを組み合わせて作る物理モデルシンセ
誰得ギター 物理モデルシンセに鮮やかなテクスチャ、モーフィングが加わった新しいシンセ ※価格に為替レート影響あり 【2023/6/20まで 40%OFFのセール中!】 ¥ 21,305 ⇒ ¥ 12, ...
物理モデルシンセに鮮やかなテクスチャ、モーフィングが加わった新しいシンセ
NUGEN Audio のコンボリューションリバーブ(IRリバーブ) 50%OFF (10月の新製品)
【2021年12月6日まで】
NUGEN Audio のコンボリューションリバーブ。(IRリバーブ) 誰得ギター ※直感的に使えて音のよりIRリバーブプラグイン! Paragon ST + FREE SigMod 購入はこちら >> Paragon + FREE SigMod 購入はこちら >> 「P ...
DAWにあるIRリバーブでは満足できなくなった人向け。
上位版のParagon(7.1.2chまで対応している映像音楽に対応しているリバーブ)を音楽用にステレオリバーブに改良したもの。
上位版の映像向けプラグインの品質を受け継いだハイクオリティIRリバーブ。
「NUGEN Audio Paragon ST」アコースティック楽器の音色が引き立つコンボリューションリバーブ(IRリバーブ)
※リバーブの音質を上げたいなら試したいリバーブプラグイン!
「The Riser フラッシュセール(64%0FF)」
EDMで使われるRiserエフェクトをつくるためのプラグイン。
InstaComposer 70%OFF (10月の新製品)
【2021年12月5日まで】
イントロセールが期間延長しています。 「InstaComposer」はこんな人におすすめ ・作曲/メロディアイデアが欲しい。 ・作曲の手間を減らしたい ・ボタンをクリックするだけで作曲したい ・メロディ自動生成プラグインを試してみたい
「InstaComposer by W.A Production」は作曲補助プラグイン。
音を設定しておき「Go」のボタンを押すとオケパターンとメロディパターンがサクッとできあがる作曲チートツールです。
【70%OFFのイントロセール中!】 ¥11,287 ⇒ ¥3,386
InstaComposer レビュー!おすすめ作曲チートツール!ボタンをクリックするだけで5トラック同時に出来上がる
※ボタンをクリックするだけで作曲!アイデア出しのヒントにも使える!デモ版あり
kontakt音源セール
Fallout music groupの3音源バンドルがセール
「76% off “2021 Bundle” by Fallout Music」
・Unstrung
・Steampunk
・Quake
トレーラーからゲームミュージックまで幅広く使えるダークで破壊力ある音源
(KontaktFULL音源)
¥25,750 => ¥6,155 76% Off
Cinematique Instruments Interval シネマティック音源
Pad,atomosphereのシネマティック音源
KOMPLETE Classics Collection 80%OFF
【2021年11月30日まで】
これからDTMプラグインソフトを揃えていきたい人向け!
値引率が高いお得なバンドルです。
Native InstrumentsのMASSIVEを始めとしたド定番シンセがセットになっています。
特にFM音源好きにはFM8は欠かせないシンセです。
FM8はまだまだ現役ですし、飛び道具的に面白いABSYNTH、王道のMASSIVEでシンセの醍醐味を楽しめます。
■KOMPLETE Classics Collection 収録内容 Native Instruments MASSIVE はこんな人におすすめ ・エレクトロを作りたい ・ダブステップ系の分厚いリードトーンを作りたい ・コスパ良いシンセがほしい 【2023/8/31まで ... KOMPLETE14からABSYNTHが含まれなくなり、ディスコン扱いとなりました。 ABSYNTHのサウンドはABSYNTH開発者のRhizomatic Software Synthesisから発売 ... Native Instruments FM8 「FM8」は名前のからもわかるようにFMシンセです。 FMシンセは80年代から根強い人気がありますが、FM音源の音づくりは結構大変です。 「FM8」は使え ... 「REPLIKA」はNative Instrumentsのレゾナンス・フィルターとフェイザーがついたデジタルディレイプラグインです。 見た目のわかりやすさが特徴的で、DAW付属のDelayプラグインか ...
・MASSIVE(※MassiveXではなくて旧型の「Massive」である点に注意)
「Native Instruments MASSIVE 」セール情報!Native Instrumentsの定番Wavetableシンセ。
・ABSYNTH 5
Native Instruments ABSYNTH 5 使い方・レビュー!3つのオシレーターモジュールを組み合わせてサウンドメイクするセミモジュラーシンセ音源
・FM8
FM8 セール情報!Native Instrumentsの定番FMシンセ
・REPLIKA(※REPLIK XTではなくて旧型の「REPLIK」である点に注意)
Native Instruments REPLIKA レビュー!シンプルなディレイプラグイン
KOMPLETE Future Classics Collection 72%OFF
【2021年11月30日まで】
これからDTMプラグインソフトを揃えていきたい人向け!
こちらも値引率が高いお得なバンドルです。
SUPER 8を始めとしたエレクトロ系のシンセ+エフェクトがセットになっています。
■KOMPLETE Future Classics Collection 収録内容 「SUPER 8」はNative Instrumentsのヴィンテージサウンドを再現した8ボイスシンセです。 2019年5月7日リリースされた「SUPER 8」 数々のヒットソングでも使われたあの往年 ... 「FORM」はNative Instrumentsのサンプルトラッキングシンセサイザーです。 「サンプルトラッキングシンセサイザー」はサンプルで収録されている音を変化させてオリジナルのサウンドを作り上 ... 「TRK-01」はNative Instrumentsのドラム&ベースシンセです。 KICKモジュールとBASSモジュール、それにシーケンサーが追加されているシンセで、エレクトロニックミュージ ... 「MOD PACK」 はこんな人におすすめ 「Native Instruments MOD PACK」の内容 エフェクターの種類 名前 コーラス CHORAL フランジャー FLAIR フェイザー P ...
・SUPER 8
Native Instruments SUPER 8 レビュー!
・FORM
Native Instruments FORM レビュー!
・TRK-01
Native Instruments TRK-01 レビュー!
・MOD PACK
「Native Instruments MOD PACK」レビュー!CHORAL・FLAIR・PHASISの3機種がセットになったお得バンドル
Big Fish Audio Phoenix: Rise, Hit & Whoosh Builder イントロセール25%OFF (11月の新製品)
EDMで必須のRiserサウンド・Hit音・Whoosh音を作る効果音クリエイトツール。
Riserサウンドを作る音源・プラグインはそこそこありますが、この「Phoenix: Rise, Hit & Whoosh Builder」はシネマティックよりなサウンドをつくる音源です。
無料のKontaktプレイヤーで動きます。
### SCORPIO by Artistry Audio イントロセール40%OFF (11月の新製品)
【2021/11/26まで】
今どきなサウンドを備えたモダンモーションシンセ。
シネマティック、エレクトロニック、ロフィ、ダウンテンポ、オーガニック、サウンドデザインと幅広いジャンルを網羅できるのもポイント高いです。
Kontaktフルバージョンが必要
## 他にもある!DTM音源・プラグインセール情報
Baby audio 「TAIP」 40%OFF
【2021/11/14まで】
テープマシーンを再現したプラグイン。
ビンテージ風味をつけていく汚し系プラグイン。
-
-
「Baby Audio TAIP」レビュー!AIアルゴリズムで作り上げたリアルなアナログ感が魅力
「TAIP」はこんな人におすすめ 「TAIP by Baby Audio」はアナログテープのエミュレートプラグイン。 BabyAudioによる本物のビンテージサウンドとモダンな機能セットを組み合わせた ...
「Organic Loops Strings Sale」(50%OFF)
【2021/11/16まで】
Disco,Dubstep,Cinematicなどジャンル別に用意されたストリングスループ音源がセール。
Cableguys NoiseShaper & Shaperbox Upgrades セール(最大43%OFF!)
【2021/11/18まで】
音にリズミカルなエフェクトを付けていくShaperboxのアップグレードセール+ NoiseShaperの単体セール。
描画ツールを使ったLFOを積極的にデザインしていきたい人にはたまらなく楽しいプラグインです。
-
-
「NoiseShaper」購入方法・使い方!Lo-Fi,Ambience向けの曲を作るのに最適なプラグイン
「NoiseShaper」はCableguysによるマルチエフェクターです。 NoiseShaper はこんな人におすすめ NoiseShaper とは? 名前の通り「ノイズ」を編集してサウンドメイク ...
「Revoice Pro 4」(50%OFF!)
【2021/11/22まで】
メロダインと並んで比較されるボーカルのピッチとタイミングを修正できるツール。
VocALign所有者はクロスグレード版があります。
-
-
ボーカルピッチ編集ソフトの比較(「Auto-Tune 」「Melodyne」「Revoice Pro」)
ボーカルピッチ編集ソフトの比較をしていきます。 比較対象とするのは以下のソフトです。 ・Antares Auto-Tune Pro ・CelemonyのMelodyne ・Synchro Arts R ...
AAS Strum GS-2 Sale 最大50%OFFセール
【2021年11月19日まで】
AASの物理モデリングギター音源「Strum GS-2」と拡張音源のセール50%OFF!
アコギとエレキギター両方がセットで手に入るのでコスパに優れたギター音源
単音演奏のほかにループ演奏モードあり。
Cherry Audio Sale 最大92%OFFセール
【2021年11月22日まで】
Cherry Audioのソフトシンセ、モジュラーシンセがセールです。
Cherry Audioの製品は安くて、見た目の表示価格の割にかなり高品質でコスパが良いです。
ヴィンテージ機材がメインなので、古めの音がほしい人は要チェック。
Memorymode はこんな人におすすめ Cherry Audioの「Memorymode」は ビンテージシンセ「Memorymoog」をエミュレートしたソフトシンセです。 「Memorymoog」 ... [blog_parts id="23077"] お手軽かつ高品質なエミュレートシンセをリリースしているCherry Audioから2021年9月新しいモデルが登場しました。 「Mercury-4」 「 ...
「Memorymode」レビュー!「Memorymoog」 エミュレートシンセ
「Mercury-4 」レビュー!お手軽な価格でハイクオリティな「Roland Jupiter-4 」 エミュレートシンセ
## Spitfire audio マンスリーセール
毎月行われているSpitfire audio マンスリーセール。
2021年11月はなんと映画・トレイラー音楽の巨匠であるHANS ZIMMERが手掛ける「HANS ZIMMERシリーズ」の音源がセール対象になっています。
サウンドもライブラリサイズもすごいシリーズです。
・HANS ZIMMER PERCUSSION $399 ⇒ $279
・HANS ZIMMER PERCUSSION PROFESSIONAL $599 ⇒ $419
・HANS ZIMMER PIANO $399 ⇒ $279
・HANS ZIMMER DRUMS $299 ⇒ $209
Spitfire audioウェブストアにてセールです。
Audiomodern Chordjam ハロウィンセール 20%OFF
【2021年11月11日まで】
便利な時短用コード進行自動作成ツール
ボイシング、ベロシティ、タイムをランダム生成します。
【ハロウィンセール中!】 ¥5,587 ⇒ ¥4,447
Toontrackのセール
Toontrack EZDrummer 2,EZbassが拡張音源付きで販売。
また個別のSDX,EZX,EZkeysがセールになっています。
EZbass (16% off)
EZ本体の値下がりセールではありませんが、EZbassを購入すると EZbass MIDI Packが1つ付いてくるお得価格です。
MIDI Packはベースがうまく打ち込めない人、演奏できない人の強い味方でドラック&ドロップでプロが演奏したMIDIノートをDAWのトラックへパズルのようにはめ込んでいける機能です。
keyを変えて使えるのでどの曲にも合わせられます。
EZBASS MIDI Packはジャズ、フュージョン、ラテンファンクなど様々なスタイルが用意されています。
まるで実際に人が弾いているような音質とリアリティが簡単にMIDI入力できる人気ベース音源「EZbass」は拡張パックが続々登場しています。 ベースの音質や演奏パターンにこだわりたいなら集めたくなるライ ... Toontrack 「EZbass」はこんな人におすすめ 「EZbass」はToontrack の人気ベース音源です。 音の良さはもちろんのことToontrackの独自システムで用意されているMIDI ...
Toontrack EZbassの拡張音源おすすめはある?
「Toontrack EZbass」レビュー! ベースに詳しくないDTM初心者でも使える!はめ込んでいけるKey変換できるMIDIデータが魅力
$178.00 ⇒ $149.00 16% off
「Future Audio Workshop SubLab」 43%OFF
808スタイルのサブベースを生成するための音源
ヒップホップ、フューチャーベース、トラップのジャンル向け
パワフルでパンチの効いたサブベースを作る人に特化。
-
-
SubLabレビュー! 評判は?サブベースがつよつよなヒップホップ、フューチャーベース、トラップ向け音源
「SubLab XL」レビュー!エフェクトやLFO Modulationが機能拡張された強力なサブベース音源 Future Audio Workshop 「SubLab」& ...
Glitchmachines 「Found Sounds Bundle」 83%OFF
Glitchmachinesのサンプル音源集がセールです。
個別に購入すると一つあたり7,000円近くするのでかなりお得。
日常聞ける音や何かを落とした音、ぶつけた音などの高音質サンプルを曲に混ぜたい場合に利用価値があるサンプル集です。
一瞬で雰囲気がガラリと変わるので面白いですよ。
今すぐ『DIALECT』を購入するにはこちら >>
今すぐ『Metaphor』を購入するにはこちら >>
今すぐ『Idiom』を購入するにはこちら >>
-
-
「Glitchmachinesサンプル集(Dialect,Metaphor,Idiom)」購入方法・使い方!身近な生活音を収録したサンプルライブラリ
GlitchMACHINESはプラグイン、サンプルをリリースしている会社です。 サンプラーの「Glitchmachines POLYGON」などで知られています。 今回はGlitchMACHINESの ...
iZotopeのセール
年末まで開催しているホリデーバンドルが追加されています。
狙い目は「Neoverb」が含まれているHoliday Bundle Diamond Edition!
↓↓ 狙い目な『iZotope』セール情報・プラグイン解説はこちら ↓↓ このページではizotope製品のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。 iZotope製品は頻繁にセールが行われています! しかしセール対象品は時期によって変わるので常に同じプラグインがセー ... このページではDTMで使うシンセ音源のセール情報をまとめていきます。 こちらのTwitterアカウント=>「@guitarSakurai」にてDTMプラグインセール情報を配信しています。 フォローして ...
iZotopeセールはいつまで?おすすめの選び方を解説
↓↓ ソフトシンセのセール情報一覧はこちら ↓↓
おすすめシンセ音源セール!お気に入りのシンセを見つけよう!
サンプル素材を使って作曲するなら「Loopcloud」がイチオシ
著作権フリーのサンプルをダウンロードできるサービス。
事前にDAWのトラックにある自分の曲にサンプルを重ねて試せる使い勝手の良さが魅力的です。(通常は素材をダウンロードしてからDAWのトラックにあげて確認・・・と手順工程がめんどくさい)ゼロからフレーズを考えていくだけでなく、自分の曲にループ素材を重ねていくのはプロ作曲家も当然のように使う定番作曲法になっています。
ループ素材はめちゃくちゃ数があるのですが、使いたい素材を探しやすくなっているのもLoopcloudの魅力の一つです。Loopcloudは30日無料で利用ができます。
どんな音源があるのか?どんな使い勝手なのか一度試してみてください。
-
-
「Loopcloud 6」の使い方・料金形態を解説!400万を超える著作権フリーサンプル音源で自分の曲のクオリティアップ!
「Loopcloud」は400万を超える著作権フリーサンプル音源を使えるサービスです。 サンプルはポイントで購入します。 サブスク契約しているのにポイント購入しないといけないのか?と感じるかもしれませ ...
こちらのTwitterアカウント=>「@guitarSakurai」にてDTMプラグインセール情報を配信しています。
フォローしておくとDTMセールの最新情報が手に入ります。
ブラックフライデーセール品のおすすめを厳選。 2022年11月セール情報まとめ 2021年DTMセール(クリスマス・年末)はどれが良い?プラグインまとめ 「DTMクリスマス・年末セールでこれだけは買っとけ」なおすすめ音源・プラグインのまとめ ※値 ...
「DTMブラックフライデーセールでこれだけは買っとけ」おすすめ音源・プラグインのまとめ
終了したプラグインセール

SYMPHONIC DESTRUCTION 高音質サウンドサンプル(soundcloud)
※激しいエピック系の作曲をしたい人には必須アイテム!
ハロウィンセールTone Empire
【2021年11月1日まで】
Tone Empireのコンプ・サチュレーション・EQプラグインが最大42%OFFセール
United Plugins Spooky Bundle Sale
【2021年11月5日まで】
FireCharger,Transmutator,MorphVerbといったUnited Pluginsの人気プラグインが入ったバンドルがセール対象になっています。
最大80%OFFと高い値引率です。
AudioThing Springs Sale
【2021年11月7日まで】
ビンテージスプリングをモデリングしたスプリングリバーブプラグイン。
8種類のスプリング・リバーブを低価格で使えるプラグインです。
Native Instrumentsセール
ヒップホップ向け音源STACKSまたはBURNT HUESのいずれかを購入すると、もう一方が半額になるセール。
【2021年11月16日まで】
NIウェブストアのみのセールです。
E-INSTRUMENTS COLLECTION – SAVE OVER 67%
STRADIVARI VIOLINや、SESSION シリーズで知られるE-INSTRUMENTS のバンドルもしくは組み合わせ購入で通常購入するよりお得になります。
【2021年11月11日まで】
NIウェブストアのみのセールです。