「NUGEN Audio Paragon ST」アコースティック楽器の音色が引き立つコンボリューションリバーブ(IRリバーブ)
「Paragon ST」はこんな人におすすめ
・高品質なコンボリューションリバーブ(IRリバーブ)が欲しい
・DAW付属のIRリバーブクオリティを超えたい
・アコースティック楽器が引き立つリバーブがほしい
NUGEN Audioから新しいリバーブプラグインが登場です。
Paragon STは、コンボリューションリバーブのモノラル/ステレオのみのバージョンです。
ホールや部屋の中のIRだけでなく、ホテルのロビー、森や庭といったバラエティ豊かなIRデータを収録しています。
IRの検索で「タグ検索」ができるようになっていて求める音に素早くたどり着けるようになっているのは、個人的には非常に好印象でした。
■コンボリューションリバーブとは?
コンボリューションリバーブは、実際のコンサートホールで測定した音響特性データをもとに響きをデータ化してリバーブを作り出すもの。
大きい意味合いでは「インパルスレスポンスリバーブ(IRリバーブ)」「サンプリングリバーブ」を差します。
実際に存在する空間の残響をサンプリングしてリバーブを作るものの、
リアルなリバーブ効果が得られる一方で、CPU負荷があがる。
DAWごとのコンボリューションリバーブがつかえるプラグイン
DAW | 名称 |
---|---|
Cubase | REVerence |
Studio One Professional | OpenAir |
Logic Pro | Space Designer |
FL Studio | Fruity Convolver |
「Paragon ST」のレビュー
「Paragon ST」はものすごく自然なリバーブです。
アコースティック系の曲は特に音色が引き立ちます。
最初に目についたのがMicDistance・SteroWidthの項目です。
ミックスするときに「リバーブを使っての音の距離感」「奥行き」の調整をどうやろうかな?となります。
うまく調整できれば良いのですが、なかなか難しいのですよね。
Leapwing Audio StageOneのようにプラグインで音の奥行き・広がりを簡単に設定できれば良いのですが、こういった便利なプラグインはもっていないことも多いです。
「Paragon ST」ではリバーブの奥行きを簡単に設定できます。
ボックスの枠の中でマウスを上下させるだけで、リバーブの奥行きが調整できます。
この点が好印象でした。
SteroWidthはリバーブの横の広がりを調整します。
これもスライダーを動かすだけ
なんて簡単なのでしょう!
もちろんリバーブの設定項目として必要な項目は網羅されています。
「Paragon ST」の目玉であるIRリバーブの設定項目がまた細かい。
リバーブ成分のスペクトログラムが表示されるので帯域を目で確認できます。
ModifierのタブはリバーブのEQ設定項目です。
簡易テスト機能
IRリバーブってデータの読み込みがかかるので変更するとちょっと時間がかかるのがネックです。
「Paragon ST」はIRリバーブを読み込んだあと、簡易テストでテスト音を鳴らし『どんなリバーブなのか?』を確認できます。
これが地味に便利なんです。
・Musicテスト音(Guitar,Bass Drum,Harmonica,Singing Short,Singin Long)
・Foleyテスト音(Footstep Jangling Keys Door Closing Camera Handgun)
用意されているIRリバーブのデータは19種類で、基本的にはプリセットがかなり多く用意されているので
あまりいじらなくてもいいかな?と感じますがリバーブ沼を乗り越えたこだわりユーザーは調整したくなる項目です。
プリセットブラウザではリバーブ音の雰囲気で検索ができるようになっています。
これも地味に便利です。
私が使っているIRリバーブはStudioOneに付いてくるOpenAirですが、
音質もUIのわかりやすさもぶっちぎりで「Paragon ST」のほうが良いです。
「Paragon ST」の上位版
上位版のParagonは7.1.2chまで対応している映像音楽に対応しているリバーブです。
金額も7万円近くする価格帯ですが、Paragon STはその半分になっています。
なれていないリバーブは使ってみないとわからないですよね。
Paragon STはデモ版があるので試すことができます。
IRリバーブの場合、CPU負荷の状況も確認する必用があるので一度試してみるのをおすすめします。
「Paragon ST」のセールは?
2021年12月6日までイントロセール50%OFFが伸びています。
「Paragon ST」の買い方
Paragon STを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
[st-myblock id=”30671″]
「Paragon ST」まとめ
「Paragon ST」はコンボリューションリバーブ。
IRデータには当たり外れがあって、各DAWにはIRリバーブの機能が付いているものが多いので比較してみて必要なら買い足しですね。
「Paragon ST」にはデモ版があるので機能を試すことができます。
デモ版は 15 days利用ができます。
リバーブのおすすめ
他にもあるおすすめリバーブプラグイン
他のリバーブプラグインと比較する
-
Pulsar Audioおすすめ
Pulsar Audio Primaveraセール! 新機能・グレードの違いの解説!
-
D16 Groupおすすめ
D16 Groupリバーブ「Toraverb 2」セール!アンビエントな世界観モジュレーションリバーブ!
-
D16 Groupおすすめ
D16 Groupリバーブ「Spacerek」セール!114のリバーブモデルを収録!見た目でわかりやすいプラグイン
-
Heavyocityおすすめ
Heavyocity VASTセール・レビュー!サウンドスケープサウンドを作り上げるIRリバーブ
-
Denise Audioおすすめ
「Denise Audio Perfect Plate XL」レビュー!個性的な音作りができるプレートリバーブ!
-
Minimal Audioおすすめ
「Minimal Audio Swarm Reverb」 セール!過去最安値はいくら?
-
Sonnoxプラグインおすすめ
「Sonnox oxford reverb」 セール!過去最安値はいくら?
-
Baby Audioおすすめ
「Baby Audio Spaced Out」レビュー!色々なリバーブが鳴らせる次世代スペースエコー!
-
Klevgrandおすすめ
「Klevgrand Kleverb 」使ってみたレビュー!セール情報! コスパ最強ルームリバーブプラグイン
コメントはこちら