Softube セール (2023/9/30まで)

「Softube Celestion Speaker Shaper」
Softube Celestion Speaker Shaperはこんな人におすすめ
・高品質なギター・ベースのキャビネットIRを探している人
Softube Celestion Speaker Shaper のサンプル動画
Celestion Speaker Shaper Walkthrough – Softube
神田ジョン氏(PENGUIN RESEARCH) によるCelestion Speaker Shaperのレビュー
SoftubeのクオリティでCelestionのスピーカーをシュミレート
「Softube Celestion Speaker Shaper」はCelestionのスピーカーをシュミレートしていくプラグインです。
ソフトのアンプシミュレーターが定番になり、キャビネットIRを組み合わせて臨場感あるギター、ベーストーンを再現するのが当然のようになってきました。
今回のSoftubeによる「Celestion Speaker Shaper」はキャビネットIRではありません。
Celestionのスピーカーを自らの手で作っていく「スピーカーキャビネットデザイナー」です。
この Celestion Speaker Shaper」はCelestionと共同で作成され、Celestionによって正式にライセンス供与されています。
Celestion Speaker Shaperは、2つのキャビネットを並列にセットアップし、ほぼすべての仕様を個別に調整できるようにすることで、インパルス応答ローダーの必要性を置き換えます。お気に入りのスピーカーを微調整するか、夢のリグに命を吹き込みましょう。いずれにせよ、Celestionスピーカーシェイパーはあなたを吹き飛ばします。
キャビネットIRではIRデータ自体が悪いものだと、どんなに頑張っても良い音にならないので、あたりのIRデータを見つけるまでが大変です。
Celestion Speaker Shaper」はスピーカー自体をシュミレートするので自分で最適な音を作っていくことができます。
・スピーカーの大きさ
・スピーカーディストーション
・2つのスピーカーのバランス
・8つのクラシックマイク
・マイクポジション
・Room アンビエンス
を設定してお気に入りのスピーカーを作っていくカスタマイズ好きにはたまらないプラグインになっています。
サウンドサンプルにもあるようにギター以外に、ベース、キーボード(シンセ)にも使えるプラグインです。
Softube Celestion Speaker Shaper サウンドサンプル
Softube Celestion Speaker Shaperの買い方
Softube Celestion Speaker Shaperを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
Plugin Boutique 購入方法
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...
Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!
Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

2022年9月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
ループ素材をランダムに入れ替えて新しい音楽を作るクリエイティブループリミキサー!『Audiomodern Loopmix』 のLite版
ステムマスタリング手法を学習できるガイドブックHow To Stem Master A Song - eBook(定価「4,300円相当」)
Neutron4の入門版「Neutron4 Elements」
この2つのうちどちらかを選べます!
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。
[blog_parts id="25019"]