
「TONIC」買い方・使い方!zplaneのリアルタイムコード解析プラグイン!
zplane 「TONIC」はこんな人におすすめ
・トラックのコードを簡単に知らべたい
「TONIC」はzplaneの新しい、耳コピ、曲作成に役立つプラグインです。
AIを利用してリアルタイムにオーディオデータのコードを解析していく便利ツール。
コードとコードに対応するノートが表示されます。
動画内 0:09~28
keyの特定を自動解析してくれるので、耳コピ時や自分でつくった曲にメロディ、ハーモニーを加えるときに使えるツールです。
コードを解析するのは同じくzplainから販売されている耳コピソフト『DECODA』にもある機能ですが、
リアルタイムにコードを解析しノート提案する機能はDECODAにはありません。
MacユーザーにはIntelとM1Macの両方に対応している点もうれしいところです。
TONICの買い方
TONICを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
Plugin Boutiqueでの購入方法解説
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...

2022年5月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
Moogerfooger コーラス、フランジング、ビブラートの間で変調できる柔軟なプロセッサープラグイン。
単体購入すると「10,000円相当」のプラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

[blog_parts id="25019"]
zplane のおすすめプラグインはこちら 「FENNEK by zplane」はマスタリング時に音量をチェックするためのメータリングプラグインです。 誰得ギター ※マスタリングに必須なメータリングプラグイン! FENNEKの購入はこちら >> ... 「DECODA」は耳コピが苦手な人でもかゆいところに手が届くMac/Win対応多機能ソフト! こんな人におすすめ ・耳コピアプリはスタンドアロンアプリが良い ・耳コピアプリはループオプションが欲しい ...
「FENNEK by zplane」買い方・使い方!セールはある?マスタリング時に音量をチェックするためのメータリングプラグイン
『deCoda』【耳コピが苦手な人向け】買い方・使い方・評判はどう?音取りが苦手な人でもかゆいところに手が届くMac/Win対応多機能ソフト!