
-
DTMプラグイン
【2022年1月】DTMセール情報・新製品まとめ!Usynth,MDrummer,MSoundFactory等が値引き・年始セールは1月前半で終了予定。
このページでは2022年1月のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。 2022年1月前半は年末年始セールの値引率が高い期間が続いています。 多くは9~12日に終了するものが多いので要チェックです! ※表示価格は為替相場で変動します。 □おすすめ購入サイ... -
Softubeプラグインおすすめ
「Softube Statement Lead」レビュー・使い方!リード音向け!音の太いシンセサイザー音源
[st-myblock id="30985"] Softube Statement Leadはこんな人におすすめ Softube Statement Lead のサンプル動画 Introducing Statement Lead – Softube https://youtu.be/kGCyyiOyhRg Softube | Statement Lead | 日本語吹替JPN https://youtu.be/a6RZk0F... -
Softubeプラグインおすすめ
「Softube Monoment Bass」レビュー!ローエンド強化ベース音源
Softube Monoment Bassはこんな人におすすめ Softube Monoment Bass のサンプル動画 Monoment Bass Demo – Softube https://youtu.be/P8l6riVvFcA ベース音源って普通のシンセで低音を弾けば良いじゃん・・・となりそうですが、鳴らしてみると音の密度と... -
DTMプラグイン
「Mixchecker Pro」DTMセール情報・買い方・使い方!スマホスピーカーなど色々な再生環境をシュミレーションして確認できるリファレンスプラグイン
Audified MixChecker Proはユーザーごとに違う色々な再生環境をシュミレーションして、現在のミックス状況をチェックするためのサウンドリファレンスプラグイン。 Audified MixChecker Pro はこんな人におすすめ Audified MixChecker Proは? https://you... -
DTMプラグイン
「EARTH MOMENTS おすすめサンプルパック」購入方法・使い方!民族音楽で使われる音を集めたサンプル音源
EARTH MOMENTSはワールドミュージック専門のレーベルEarth Sync社が起ち上げたサウンド素材制作部門 民族音楽で使う歌声や楽器に特化しているサンプルパック他、DTMで使うプラグインもリリースしています。 EarthMoments - The Essential Sound Library Fo... -
Baby Audioおすすめ
【57%OFFセール】「Baby Audio Super VHS」レビュー!ビデオテープを再生したときの質感を再現するLo-Fiプラグイン!
[st-myblock id="33720"] Super VHS はBaby Audioによるマルチエフェクタープラグイン! Super VHS はこんな人におすすめ Super VHSは? Super VHS はVHSのタイトルの通り、1980年代に聞けるビデオテープを再生したときの質感を再現するLo-Fi系プラグイ... -
DTMプラグイン
「Loopcloud Play」レビュー!ジャンルに合った音を簡単に探せるサンプルベースシンセ
「Loopcloud Play」はこんな人におすすめ 「Loopcloud Play」はお手軽に使えるシンセです。 シンセの音作りが面倒くさい、買ってすぐにプリセットをあわせて作曲したい!という人にピッタリな音を選んですぐ使えるようにしてあるタイプの即戦力シンセとな... -
AudioThingプラグインおすすめ
「Alborosie Dub Station」古いレゲエスタイル・タブのエフェクト演出ができるヴィンテージエフェクトプラグイン
Alborosie Dub Station はAudioThingによるマルチエフェクタープラグイン! Alborosie Dub Station はこんな人におすすめ https://youtu.be/_3WswMjzJnw Alborosie Dub Stationは? Alborosie Dub Station はジャマイカのサウンドエンジニア「King Tubby... -
Plugin Boutiqueおすすめ
【DTM】プラグイン&音源が当たる「PluginBoutiqueクリスマスxお年玉キャンペーン」のお知らせ!2022/1/3まで
PluginBoutique様からのご厚意で, 当サイト限定の「PIBクリスマスxお年玉キャンペーン第一弾、第二弾」を行います! 当選者発表は1月4日です! 応募条件 〜応募条件〜 ☑️@guitarSakurai をフォロー ☑️下に貼り付けてある「PIB... -
DTMプラグイン
「LoFi Playtime by Yum Audio」レビュー!2つのテープヘッドエフェクトを組み合わせて使うマルチエフェクタープラグイン!
「LoFi Playtime」はYum Audioによるマルチエフェクタープラグイン! LoFi Playtime はこんな人におすすめ https://youtu.be/tKJU4tFwSOY LoFi Playtimeとは? LoFi Playtimeのレビュー LoFi Playtimeを使う音源によって聞こえ方が全然変わるので色々... -
Arturiaプラグインおすすめ
「Arturia TAPE MELLO-FI」セール情報!テープサチュレーション+ローファイ向けエフェクタープラグイン!
「TAPE MELLO-FI」はARTURIAによるテープサチュレーション+ローファイ向けエフェクタープラグイン! TAPE MELLO-FI はこんな人におすすめ https://youtu.be/qS-xv4FMi0s TAPE MELLO-FIとは?TAPE MELLO-FIのレビュー 流行りのLo-Fi感を簡単に演出でき... -
Cableguysおすすめ
「WidthShaper 2」セール情報/レビュー・使い方!モノ⇒ステレオの広がり方を細かく調整できるプラグイン
「WidthShaper」はCableguysによるマルチバンドステレオエキスパンダープラグイン! WidthShaper はこんな人におすすめ WidthShaper とは? LFOを書いて実行させるタイプのステレオ操作プラグイン! Low,Mid,Highのマルチバンドでステレオ幅を調整でき... -
Cableguysおすすめ
「PanShaper」DTMセール情報/レビュー・使い方!Panのオートーメーションを書くのが面倒くさい人にピッタリ
「PanShaper」はCableguysによるPan調整プラグイン! PanShaper はこんな人におすすめ https://youtu.be/SEXILYGt6Q8 PanShaper とは? LFOを書いて実行させるタイプのPan操作プラグイン! 音のLRの定位を自在にコントロールするためのプラグインです... -
Cableguysおすすめ
「VolumeShaper 7」レビュー!サイドチェーンが簡単にできる「KICKSTART」の上位互換プラグイン
「VolumeShaper」はCableguysによるサイドチェーンプラグイン! VolumeShaper はこんな人におすすめ 動画内ではVolumeShaper5になっていますが、2021年12月21日時点で最新版はVolumeShaper6です。 VolumeShaperを使ってサイドチェーンエフェクトを付けて... -
Cableguysおすすめ
「CrushShaper」DTMセール情報/レビュー・使い方!Cableguysのビットクラッシャープラグイン!
「CrushShaper」はCableguysによるビットクラッシャープラグイン! CrushShaper はこんな人におすすめ https://youtu.be/0CfW-9s8Z_U CrushShaper とは? LFOを書いて実行させるタイプのビットクラッシャープラグイン! ビットクラッシャープラグインと...