PluginBoutique様からのご厚意で,
当サイト限定の「PIBクリスマスxお年玉キャンペーン第一弾、第二弾」を行います!
当選者発表は1月4日です!
応募条件
〜応募条件〜
☑️@guitarSakurai をフォロー
☑️下に貼り付けてある「PIBクリスマスxお年玉キャンペーン」のツイートをRT
#DTM
PluginBoutique様からのご厚意で当サイト限定の「PIBクリスマスxお年玉キャンペーン第一弾」を行います!
当選者発表は1月4日です! @loopcloud_jpn〜応募条件〜
☑️@guitarSakurai をフォロー
☑️このツイートをRT↓↓ 気になるプレゼントプラグインの詳細はツリーに続く! ↓↓ pic.twitter.com/NmHvWb39A6
— 誰得ギター(DTM年末セール情報配信中) (@guitarSakurai) December 24, 2021
#DTM
PluginBoutique様からのご厚意で当サイト限定の「PIBクリスマスxお年玉キャンペーン第二弾」を行います!
当選者発表は1月4日です! @loopcloud_jpn〜応募条件〜
☑️@guitarSakurai をフォロー
☑️このツイートをRTどれも良いプラグインばかり!
↓気になるプレゼント詳細はツリーに続く! ↓ pic.twitter.com/3UpCRbNFGD— 誰得ギター(DTM年始セール情報配信中) (@guitarSakurai) December 31, 2021
発表は1月4日!
当選者様にはTwitterのアカウントへDMさせていただきますので、
DM開放のご協力をお願い致します。
プレゼントキャンペーン第一弾
Pulsar Audio Echorec
Pulsar Audioのヴィンテージエコーマシンをエミュレートしたプラグインです。
ピンクフロイド、シャドウズ、ジミーペイジなどの多くの70年代のバンドで使われたBinson(ビンソン) ECHORECを実機エミュレート!
ヴィンテージ機材の極上エコー音を体感できます。
Expressive E Imagine
物理モデルシンセで人気のAAS(Applied Acoustics Systems)が開発に関わっている物理モデルシンセ。
パーカッシブな明るい音が楽しい物理モデルシンセChromaphone3をもっと洗練し、今どきのエフェクト+モーフィング機能を付けているシンセです。
Expressive Eによる公式の動画を見てもらうとわかりますが、リアルタイムでつまみを動かして変化させていくパラメーターが多く、
最初にMIDIノブを設定して使うことでImagineのポテンシャルをさらに発揮できます!
-
-
『Imagine by Expressive E』セール情報・レビュー!2つのレイヤーを組み合わせて作る物理モデルシンセ
誰得ギター 物理モデルシンセに鮮やかなテクスチャ、モーフィングが加わった新しいシンセ ※価格に為替レート影響あり 【2023/5/15まで 40%OFFのセール中!】 ¥ 20,121 ⇒ ¥ 12, ...
Audiothing Alborosie Dub Station
ジャマイカのサウンドエンジニア「King Tubby」のビンテージ・ギア・コレクションからサンプリングしたマルチエフェクタープラグイン。
ダブ・レゲエの黄金期と呼ばれる1970年代に使われていた機材のエミュレーションなので、古いレゲエスタイルにあった音にすることができます。
古臭い感じに仕上げたい場合にピッタリなエフェクト。
フィルター/エコー/スプリング・リバーブの3セクションを使って音作りができます。
Audified Mixchecker Pro
ユーザーごとに違う色々な再生環境をシュミレーションして、現在のミックス状況をチェックするためのサウンドリファレンスプラグイン。
Baby Audio Super VHS
VHSのタイトルの通り、1980年代に聞けるビデオテープを再生したときの質感を再現するLo-Fi系プラグインです。
テープのよれ感やノイズの付与、サンプルレートを落としたときの音に加工などが可能。
狙っている対象がVHSの再現なので、かなりマニアックなプラグインですがLo-Fi系の曲を作っている人は手にしておきたいプラグインです。
Lunacy Audio CUBE
8箇所のキューブの角にサンプルを設定して、音を変化させるための軌跡を決めて音を変化させていくモーフィングシンセ。
3Dインターフェイスも面白いですし、音の変化のさせ方で創造力を刺激させてくれる他のシンセでは真似できない新しいタイプのシンセです。
-
-
『Lunacy Audio CUBE』レビュー! 推しシンセ!CUBEの角である8箇所に設定したサンプルをモーフィングする未来型シンセ
誰得ギター 音の余韻を楽しむゆったりとした音楽を作りたい人には特におすすめ Windows & Mac AU / VST / AAX / Standalone対応 ※ CUBEの角である8箇所 ...
プレゼントキャンペーン第二弾
「Softube Statement Lead」
リード音特化のパワフルなシンセ。EDM、ドラムンベース、ハウス系のプリセットを収録。 Softube Statement Leadはこんな人におすすめ ・リード音向けの音の太いシンセが欲しい人 Softube Statement Lead のサンプル動画 Introducing Sta ...
シンプルにまとめ上げられたUIも使いやすいシンセです。
「Softube Statement Lead」レビュー・使い方!リード音向け!音の太いシンセサイザー音源
Excite Audio Lifeline Expanse
ビットクラッシャー、ディストーション、リアンプ、ステレオイメージャー、リバーブの5つのモジュールを組み合わせていくプラグイン! [blog_parts id="26692"] 誰得ギター プラグインを挿して大きく音を変えることもできるし、ちょっとした色付け程度のエフェクトもできる汎用性の高いプラグインです。 Lifeline ...
一度にたくさんのエフェクトが手に入るのであまりプラグインを持っていない人は試す価値あります。
「Lifeline Expanse」頻度の高い5つのエフェクトを並び替えて使うコスパに優れたマルチエフェクタープラグイン
ReLab LX480 Essentials
「ReLab LX480 Essentials」
リバーブの名機Lexicon 480L実機とほとんど聞き分けできないハイクオリティリバーブ。
ド定番レキシコンリバーブは一つ持っておいても損しません。年始までは完全版のLX480 Complete、アップグレード版も合わせてセール中。
-
-
LX480 Essentials セール情報・レビュー!簡易版でも十分使える「Lexicon 480L」を再現したリバーブプラグイン
誰得ギター 下の動画の音を聞いて、どちらが実機の音かわかりますか? LX480 Essentialsとは? LX480 Essentialsは往年のリバーブの名機「Lexicon 480L」のエミュレ ...
Scaler 2
スケール表示、コード進行補助など作曲補助をしてくれるプラグイン。
コードパターンはMIDI出力できキーも変更できるので非常に便利です。
-
-
「Scaler 2」の使い方解説!コード進行を作るのに便利な作曲支援プラグイン!音楽理論がわからなくても作曲できるツール
「Scaler 2」はこんな人におすすめ ・音楽理論がわからないけどコード進行を手早く作りたい ・コード進行プリセットがほしい ・コード進行に自動伴奏を付けたい ・作曲補助プラグインを試してみたい P ...
iZotope Neoverb
汎用性ある透明感あるAIリバーブプラグイン。
リバーブタイプを決めて曲を再生するだけでリバーブ設定完了。
他のiZotopeプラグインとの帯域かぶりの表示もできます。リバーブ設定に悩む人にとっての時短ツール。
-
-
『iZotope Neoverb』セール情報・レビュー!クロスグレード版あり!AIアシスタント付きのサラッとした質感のリバーブ
iZotopeセール最新情報はこちらから 誰得ギター リバーブの設定に難しさを感じる人にとって、設定が簡単で時短できる非常に便利なプラグインです。 【2023/2/28まで 74%OFFのセール中!】 ...
Loopcloud PLAY & DRUM
「Loopcloud PLAY & DRUM」
サンプル素材サイト「ループクラウド」で使えるソフトが単独プラグインとして使えます。
エレクトロ系ジャンルがメインで、サンプルベースのシンセとドラムマシンのプラグイン。
探したい音に早くたどり着ける楽器・ジャンル検索が便利。
「Loopcloud PLAY」「Loopcloud DRUM」はそれぞれ別のプラグインで、2つまとめてプレゼント。
誰得ギター サンプル素材サイトLoopcloudの音質をそのままに【ジャンル特化された音】を使えるシンセとドラム音源。 エレクトロ系の曲を作るには非常にお手軽。 単体だと収録音が少ないため「+Bund ... 「Loopcloud DRUM」はこんな人におすすめ ・ジャンルに特化した手軽に使えるドラムキットがほしい ・色々なジャンルのドラムパターンを簡単に作りたい 「Loopcloud DRUM」はリズムキ ...
「Loopcloud Play」セール情報・レビュー・使い方!ジャンルに合った音を簡単に探せる サンプルベースシンセ
「Loopcloud DRUM」セール情報・レビュー・使い方!色々なジャンルのドラムパターンを簡単に作れるドラムキット音源!
まとめ
応募条件に従い、該当アカウントをフォロー&ツイートしてください。
#DTM
PluginBoutique様からのご厚意で当サイト限定の「PIBクリスマスxお年玉キャンペーン第一弾」を行います!
当選者発表は1月4日です! @loopcloud_jpn〜応募条件〜
☑️@guitarSakurai をフォロー
☑️このツイートをRT↓↓ 気になるプレゼントプラグインの詳細はツリーに続く! ↓↓ pic.twitter.com/NmHvWb39A6
— 誰得ギター(DTM年末セール情報配信中) (@guitarSakurai) December 24, 2021
#DTM
PluginBoutique様からのご厚意で当サイト限定の「PIBクリスマスxお年玉キャンペーン第二弾」を行います!
当選者発表は1月4日です! @loopcloud_jpn〜応募条件〜
☑️@guitarSakurai をフォロー
☑️このツイートをRTどれも良いプラグインばかり!
↓気になるプレゼント詳細はツリーに続く! ↓ pic.twitter.com/3UpCRbNFGD— 誰得ギター(DTM年始セール情報配信中) (@guitarSakurai) December 31, 2021
発表は1月4日!
当選者様にはTwitterのアカウントへDMさせていただきますので、
DM開放のご協力をお願い致します。