
-
ギター初心者向け
楽器を売りたい!出張買取ができる「ギター買取」専門店の比較
と感じたことはありませんか? それもそのはず、DTMの普及で楽器自体がデジタルに移行していて、本物の楽器がなくてもソフトウェアで作った本物に近い音が再現できるようになったため楽器が売れなくなっているんですよね。 楽器が売れないから楽器店も縮小... -
バンドリ
バンドリ2ndSeason!朝日六花が持っていたギターは「ストランドバーグLOCK MODEL Boden J6 RAS LOCK」
スマホ向けのリズムゲーム「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」をアニメ化した作品 「バンドリ2ndSeason!」で登場したキャラ「朝日六花」が珍しい形のギターを持っていたのに気がついた人も多いはず。 ギターに詳しい人ならば知っている人も多いのです... -
エフェクター
NAMM 2019で「MOOER GE300」出展予定!GE200が良かっただけに期待値抜群!
「MOOER」のフラグシップマルチエフェクター 「MOOER GE200」が早くもアップデートし 「GE300」としてNAMM 2019に出展予定となりました。 こちらが「MOOER GE200」 GE300をMOOER GE200と比べるとフットスイッチの多さ、ノブの多さが気になりますね。 アナ... -
ギター初心者向け
デスメタルで使うギターはどんなのが良いのか?こんな事に気をつけてギター選びをしてみよう
演奏する曲のチューニングを考える どれくらいダウンさせるのか? ノーマルチューニングを使う曲を演奏するのであれば、 ギブソンを代表とするミディアムスケールギター(628mm)でも問題ないのですが、 荒々しくもダークなサウンドを出すデスメタルでは1音... -
Kemper
Kemper Power Rackを楽に持ち運びするためにキャリーケースを導入
Kemper Power Rackを入れられるキャリーケースを購入しました。 経緯 Kemperを買ったは良いものの、リハやライブで使うためにはペダルボードも同時に運ばなければいけないので、 大荷物になります。 アンプヘッドKemperですと専用のKemperケースが市販され... -
エフェクター
《2019年版》おすすめのギターマルチエフェクターを紹介!
いろいろな「ギター用マルチエフェクター」を探していくと様々な商品があり、メーカーごとに特色があってどれを選んで良いかわからなくなってきます。 そこで当サイト調べで2019年に手に入れたいおすすめのギターマルチエフェクターを掲載していきます。 ... -
注目記事
2018年の第69回「NHK紅白歌合戦」の見逃し配信はU-NEXTで見られます。
2019年がやってきますよ! 音楽を趣味で聞いている・演奏している人なら大みそかの夜に毎年放送されている「NHK紅白歌合戦」は気になっているはずです! ただ他にも見たい番組が重なって見られなかった、あいにく仕事だったという人向けにNHKオンデ... -
ソフトウェア
タブ譜ソフト「Guitar Pro」のトライアル版をインストールする
Guitar Pro はタブ譜、スコア譜の編集ソフトです。 タブ譜で楽譜を作成できるギタリストにとっての優れものツールです。 フレットを選んで楽譜を作成するだけではなく、作曲/編集以外にも、再生速度を操作したりと日常の練習にも使えるため 人気の楽譜ソフ... -
ギター
「BRIAN MAY GUITARS / Red Special」ボヘミアン・ラプソディのヒットで再注目されているギター「ブライアン・メイのメインギター」
映画「ボヘミアン・ラプソディ」の大ヒットでクイーンの音楽性が再評価されています。 クイーンを聞いていた現役世代、平成生まれで新しくクイーンの音楽に触れる世代に両者から支持があるのはすごいですね。 気になるのが、クイーンのギタリスト、ブライ... -
ギター初心者向け
新宿でおすすめの楽器買取店!色々な店で査定を出して納得の金額で楽器を売りましょう!
新宿近郊で楽器を売りたいけど、どこに持っていったら買取してもらえるかわからないという人向けに 「新宿でおすすめの楽器買取店」をまとめました。 基本的に中古楽器を取り扱っている楽器屋では楽器買取が可能です。 ですから、最初は楽器屋さんへ行くと... -
エフェクター
ギターで使えるおすすめ「コーラスエフェクター」を紹介!『揺れモノ』モジュレーションペダルで音にうねりを加えて印象をガラッと変えられます
エフェクターの「コーラスエフェクター」は使ったことがあるでしょうか? コーラスエフェクターは「モジュレーションペダル」にカテゴライズされる「揺れモノエフェクター」で音にうねりを加える効果を演出できます。 コーラスを加えるだけで、世界感がグ... -
DTMに必要な機材
定番ギター弦の比較!エリクサー弦はデメリットある?お気に入りをさがせ!
ギターを続けていく上での消耗品である「ギター弦」はピックと同じくらいこだわりのある人が多いです。 ギターの弦って蓋を開けてみると色々あって、こだわりだすとかなりキリがない項目です。 Elixirがギター弦に参入してからは「高寿命なコーティング弦... -
ギター初心者向け
30〜40代の女性がギターレッスンを受けるのに最適な「EYS音楽教室」
EYS音楽教室(Enjoy Your Sound)は全国区の音楽スクールです。 ギター以外の楽器のレッスン・ヴォーカルレッスンも扱っているので、違う楽器をやってみたい場合にも使えます。 おもしろいのは和楽器(三味線/尺八/箏 (琴)/和太鼓/篠笛)や民族楽器コース(二胡... -
Kemper
新規rigを購入してkemperにrigを入れる方法
外部サイトでkemperのリグを販売しているサイトが増えてきました。 この記事では「新規rigを購入したときにkemperへrigを入れる方法」を解説していきます。 Rigを入れる方法 Rigを入れる方法は2つあります。 Rig Managerを使う方法 USBメモリを使ってKempe... -
ギター
「ESP THE CRYING STAR」メイプルネック+26フレット!CRYING STAR初号機がフルモデルチェンジ【試奏しました】
日本のメタルバンドGALNERYUSのギタリストであるSYU氏のシグネチャーモデル「CRYING STAR」がフルモデルチェンジして登場します。 今回のモデルはESPの「CRYING STAR」から現在のSYU氏好みの音が出るように カスタマイズされたモデルになります。 モデル名...