
-
Synchro Artsおすすめ
「REVOICE PRO 5」レビュー・買い方・使い方!セールはある?Melodyne同様にボーカルミックスをする人に必要なプラグイン
「Revoice Pro 5」はSynchro Artsのボーカルプロセッサプラグインです。Synchro Artsのボーカルプロセッサプラグインの中でも最上位版にあたり、VocAlign ProjectとVocAlign Ultraでできることはすべて網羅した上で独自の機能が使えます。 Melodyne、Auto-... -
ドラム音源
「SSD5.5 」レビュー・買い方・使い方!Steven Slate Drums のロック向けコスパ良しのドラム音源
Steven Slate Drums 「SSD5.5」はこんな人におすすめ Steven Slate Drums SSD5.5 のサンプル動画 https://youtu.be/PfVey83vV7c Steven Slate Drumsのドラム音源「SSD5.5」 「SSD5.5」はSteven Slate Drumsのドラム音源です。 デモの音を聞くとロック系の... -
メロダイン セール
「メロダイン」をアップグレードする方法。シリアルナンバーを購入したら実行しよう。
[st-myblock id="29825"] 自分のメロダインのエディションからアップグレードする方法 ピッチ補正プラグイン「Melodyne(メロダイン)」は下のエディションから上のエディションへアップグレードが可能です! このアップグレード版もシリアルナンバーのアク... -
cherry audioおすすめ
「Cherry Audio Quadra 」セール情報!コスパに優れたArp Quadraのクローンシンセ
Quadra はこんな人におすすめ お手軽かつ高品質なエミュレートシンセをリリースしているCherry Audioから2021年12月新しいモデル「Quadra」が登場しました。 どうみてもレトロさしか感じないシンセ。それもそのはず1978年にリリースされたARP Quadraシン... -
ujam
「ujam Groovemate ONE」レビュー!セール情報!3,000円前後で買えるコスパ良しなパーカッション音源!
リズムトラックのグルーブに物足りなさを感じるときに使いたいUJAMのパーカッション音源がGROOVEMATE ONEです。 「GROOVEMATE ONE」はこんな人におすすめ 収録されているリズムパターンは とリズムが激しくなっていきます。 バッチバチにクオンタイズされ... -
ドラム音源
「DopeSONIX Beat Machine3」使い方!セールはある?Hiphop以外に様々なジャンルに使えるドラムマシン
DopeSONIX Beat Machine 3 はこんな人におすすめ DopeSONIX Beat Machine 3 はこんなプラグイン! DopeSONIX · Beat Machine 3 VST/AU - Demo [5 Drill EDM DnB House Beats] 「Beat Machine 3」は DopeSONIXのドラムマシンです。 DopeSONIXはHip Hop系... -
DTMプラグイン
2021年DTMセール(クリスマス・年末年始)はどれが良い?プラグインまとめ(Melodyne, Softube,DJ Swivel等)
2021年TMセール(クリスマス・年末)会場を今すぐ見るにはこちら >> 「DTMクリスマス・年末セールでこれだけは買っとけ」なおすすめ音源・プラグインのまとめ - 誰得ギター(DTM) 2021年12月に入り、DTM音源・プラグインの年末DTMセール(ホリデーセール)情... -
Wavesfactoryおすすめ
「Wavesfactory Effects Bundle」ミックスから加工まで使える!内容を詳しく知ると欲しくなるプラグインバンドル
Wavesfactory Black Friday Sale中! 最大33%OFF 2021年もWavesfactory Black Friday Sale開催中です。 定期的にセールはあるものの、ブラックフライデーの値引き率は高いですよ! ※価格は為替レートで変動します。※ Wavesfactory Black Friday Saleはこち... -
DTMプラグイン
サブベース特化音源「The Sub」の買い方・使い方!シンプルで使いやすい音源
Iceberg Audio 「The Sub」はこんな人におすすめ Iceberg Audio のサブベース音源「The Sub」 Iceberg Audio The Sub レビュー 「The Sub」はIceberg Audio のサブベース特化音源です。 サブベース はEDMを作る上で必須。 重低音の大迫力を出すために使... -
DTMプラグイン
「VENOMODE Phrasebox2」レビュー!作曲支援プラグイン!コードMIDIからフレーズ自動作成!編集しやすいUIが魅力
「VENOMODE Phrasebox」はこんな人におすすめ 「VENOMODE Phrasebox」サンプル動画 https://youtu.be/zYH_leDKUtQ 「VENOMODE PHRASEBOX」はコード入力をしたMIDIからフレーズを自動作成するフレーズアルペジエータープラグイン。 横一直線になっている通... -
DTMプラグイン
2021年DTMサイバーマンデーセール開始!おすすめ音源・プラグインのまとめ! United Plugins,Melda,iZotopeなど
2021年DTMサイバーマンデーセール開始! 2021年DTMブラックフライデーセール会場を今すぐ見るにはこちら >> 「DTMブラックフライデーセールでこれだけは買っとけ」おすすめ音源・プラグインのまとめ >> 2021年DTMクリスマスセール/年末セールまとめ Uni... -
Softubeプラグインおすすめ
Softube Tapeセール!アナログ感を追加するテープマシンプラグイン
Softube Tapeはこんな人におすすめ Kiive Audio TAPE FACE vs Softube Tape sound check | Saturation Plugin https://youtu.be/3gLQyWwG3jM?si=0rx8XBFzw65RYIDU ※価格に為替レート影響あり 【2024/5/1 ~ 6/2 まで 60%OFFのセール】 ¥ 16,835 ⇒ ¥ 6,... -
BOOMLibraryおすすめ
Boomの音源/エフェクトプラグイン紹介(ENFORCER,EnRage,liftFX,ReCenter)
緻密なサウンドメイクができるBOOMの紹介をしていきます。 BOOMは「BOOM Library(https://www.BOOMlibrary.com/)」というサイトでサウンドライブラリを販売していて その中のソフトウェア・プラグインをDTM用途で販売しています。プロ向けのライブラリを作... -
Heavyocityおすすめ
Heavyocity VENTO使ってみたレビュー!セール情報!音色の美しいシネマティックウッドウィンズ(木管音源)
[st-myblock id="30019"] Heavyocity VENTOはこんな人におすすめ Heavyocity VENTO Modern Brass のサンプル動画 VENTO: Modern Woodwinds - Content Overview | Heavyocity https://youtu.be/cw7UH_-SJYQ VENTO: Modern Woodwinds - Demo Walkthrough | ... -
Heavyocityおすすめ
「Heavyocity FORZO」使ってみたレビュー!セール情報!迫力あるループがあるシネマティックブラス音源
Heavyocity FORZO Modern Brassはド迫力のオーケストラブラスを鳴らしたい人に強力なサウンドです! 導入のメリット・デメリットを解説! スターウォーズのサウンドでおなじみのSkywalker Sound のサウンドステージでレコーディングされた約25GB(無圧縮時...