サイト内検索

スポンサードリンク

DTM

「SSD5.5 」レビュー・買い方・使い方!Steven Slate Drums のロック向けコスパ良しのドラム音源

2021年12月8日

-DTM
-,

  「Steven Slate Drums SSD5.5」

「Steven Slate Drums SSD5.5」

Steven Slate Drums 「SSD5.5」はこんな人におすすめ

・コスパの良いお値段お手頃な音の良いドラム音源を探している
・それほどドラムキットのカスタマイズしない人

Steven Slate Drums SSD5.5 のサンプル動画

スポンサードリンク

Steven Slate Drumsのドラム音源「SSD5.5」

SSD5.5」はSteven Slate Drumsのドラム音源です。

デモの音を聞くとロック系のアコースティックドラム音源を探している人に「おっ!」と興味が湧いてくる音源ですね。
ロック系以外にもジャズキットやメタルでも使えるアグレッシブなドラムサウンドのドラムキットも用意されています。

ドラムキットを選んだ時点でかなり出来上がっていて、素の状態でコンプやトランジェントが仕上げてある音です。
SSD5.5を起動して、そのまますぐにドラムMIDIの打ち込みに取り書かれるスピード感が良いですね。
ただしその分、細かい設定はできません。エフェクトプラグインの設定もないので、マルチアウト設定をしてDAWのトラック上でエフェクトプラグインをかけていく使い方になります。

事細かにドラムキットの作り込みをするならやはり「Superior Drummer 3」に軍配があがります。

ドラム音源 「SSD5.5」基本キット内容

– 112 Kicks
– 135 Snares
– 58 Toms
– 11 Hi-Hats
– 6 Rides
– 14 Crashes
– 4 Splashes
– 3 Chinas
– 9 Percussion
– 4 SFX

他のドラム音源同様に違う音が欲しくなったらエキスパンションを購入していく流れです。
ロック向けのドラムキットが多いです。

MIDIのエクスポート

用意されているMIDIグルーブをドラック&ドロップでDAWのトラックへ配置できます。
Intro,verse,Chorus,Bridge,Fillと曲のセクション別に分かれています。
この分け方は他のドラム音源と一緒ですね。
ドラムのリズムパターンが良くわからない人でも、セクション別のパターンを順番にはりつけていけば曲のリズムパターンが仕上がっていきます。

Steven Slate Drums SSD5.5 の注意点として2021年12月現在Mac Big Surは対応していません。
この点は今後のアップデートに期待です。

Steven Slate Drums SSD5.5の買い方

SSD5.5を購入するなら「Plugin Fox」がお得に買い物できます。

※価格に為替レート影響あり

SSD5.5の購入はこちら >>
スポンサードリンク

他のドラム音源を探しているならこちら

ドラム音源セール情報!ボカロPやバンドサウンドの作曲に使えるリアルなドラムサウンド~エレクトロまで

ドラム音源 セール情報 DTMドラム音源情報!ボカロPやバンドサウンドの作曲に使えるリアルなドラムサウンド~エレクトロまで DTMで作曲をするときにエレクトロ系の曲を作らないのであれば「リアルなサウン ...

[blog_parts id="25019"]

Steven Slate Drums SSD5.5の過去セール

2022年5月 17%OFFのセール

-DTM
-,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-DTM
-,