
-
D16 Groupおすすめ
D16 Groupドラムマシン「Drumazon 2」セール・レビュー!TR-909をエミュプラグイン
Drumazon 2 はこんな人におすすめ Drumazon 2とは Drumazon 2は D16 Groupのドラムマシンプラグインです。 Roland TR-909をエミュレートしたドラムマシンで、エミュレートした上でD16 Groupならではの改良が加えられています。 TR-909はハウスやテクノな... -
Sonibleプラグインおすすめ
「Sonible pure:eq」レビュー!評判は?ターゲットプロファイルを設定するだけのEQプラグイン
EQ設定って覚えることがたくさんある上に楽器別やどんな曲にしたいかで設定がコロコロ変わって難しいですよね。 EQ設定が決まらないと最終的なミックスがうまくまとまりません。 うまくいくミックスにするためにEQを突き詰めていくとミックスの時間にもの... -
Black Salt Audioおすすめ
「Black Salt Audio Silencer」レビュー!叩いてみた動画のクオリティを上げられるシンバルブリードの低減を狙ったゲートプラグイン!
Black Salt Audio Silencer はこんな人におすすめ 「Silencer」はドラム向けの『ゲート』プラグイン。 アコースティックドラムの生演奏をマイクを立てて録音すると、ドラムの構造上狙った箇所とは別の音が小さく入り込みます。 スネアを叩いたら共振して他... -
iZotopeプラグインおすすめ
Nectar 4 Advanced のレビュー・セール情報!新機能・グレードの違いの解説!
ボーカルのエフェクトに何を使っていいかわからない、ボーカル処理をコスパ良く時短したい! こういったわがままな願いを叶えてくれるのがボーカルプロセッサープラグインの『iZotope Nectar』です。 2023年9月『iZotope Nectar』がメジャーアップデート... -
Best Serviceおすすめ
Era II Medieval Legendsレビュー・セール情報!ゲームBGMにおすすめな【古楽器】テーマの民族楽器音源
[st-myblock id="30210"] ERA II MEDIEVAL LEGENDSとは? ERA II は、これまで以上に中世への深い旅へとあなたを誘います。フォレスト・キングダム』、『デザート・ウィンズ』、『エピック・ワールド』、『シェヴァンナイ』など、数々の賞を受賞したライブ... -
シンセ音源おすすめ
「UNITY Modern Trailer Synth」セール!トレイラーミュージック向けのサンプラーシンセ
スリリングなシーンのBGMを作っていてもっと派手にパンチあるサウンドが欲しい… 実はトレイラー用途のシンセ・音源を使ってサウンドをまぜていくと出音がかなり派手になります。 トレイラーミュージック向けで派手なサウンドというとkeepforestの音源が音... -
ujam
「Usynth Deluxe」使ってみたレビュー!セール情報
UJAM Usynth Deluxeはこんな人におすすめ UJAM Deluxeはシンセサイザーの操作に苦手意識を個感じる人へ難しい操作と音作りの工程をすっ飛ばしすぐ使える音を提供するUsynthシリーズの音源です。 「Usynth Deluxe」レビュー 「Usynth Deluxe」のプリセット... -
UVI おすすめ
「UVI Synth Anthology 4」デュアルレイヤーとMPE対応で表現力が多彩になったヴィンテージシンセコレクション
UVI Synth Anthology 4 はこんな人におすすめ 「Synth Anthology 4」はUVIによるベストセラーシンセコレクションがバージョン4になりました。 Synth Anthology 4の特徴 Synth Anthology 4は、200モデルのハードウェアシンセサイザーをベースにし、職人に... -
DTMプラグイン
「PRISM Taped | Indie Pop Drums」セール・レビュー!曲にオシャレ感が足りないときに使えるインディーポップドラムキット
手持ちのドラムキットを使って洋楽で聞けるポップスと違いなんか野暮ったい曲にしか仕上がらない… そこで考えて欲しいのが、ドラムキットの音質です。 軽いノリの曲調を作りたいのにラウドなドラムキットを選んでしまうと重々しくなってしまい曲調の雰囲気... -
DTMプラグイン
「PSP InfiniStrip」セール情報!25種類のモジュールを自由に組み合わせることができるチャンネルストリップ!
PSP Audioware PSP InfiniStrip はこんな人におすすめ PSP Audioware PSP InfiniStrip はこんなプラグイン! PSP InfiniStrip WIND(旧PSP InfiniStrip )はエフェクトをいじって音作りをしたい人は思わず欲しくなるモジュールラックタイプのチャンネル・... -
シンセ音源おすすめ
無料で使える!DTM向けおすすめフリーソフトシンセ4選!他
無料で使えるDTM向けシンセ音源 無料で使えるDTM向けシンセ音源おすすめ3選!他 VITAL 無料で使える最強ウェーブテーブルシンセ https://youtu.be/7kNvSXxZrs4?si=Ui8ZIntgPVlGfb3F 無料から使い始められる最強無料版シンセ。 Basicプランを選び、アカウ... -
サンプルパック
ポップス向けのボーカル・ギターおすすめサンプルパック
「POPS おすすめサンプルパック」 今すぐPOPSのおすすめサンプルパックを購入・試聴するページを見るにはこちら >> ボーカルサンプルパックの多くは・ボーカルフック・ボーカルアドレイブ・ボーカルフレーズ・ボーカルワンショットが含まれています... -
DTMプラグイン
DTM向けEQのフリーVSTプラグインまとめ
LV-50A Parametric EQ ハイパス・ローパスがついた4バンドパラメトリックEQ LV-50A Parametric EQはこちら >> [st-myblock id="45727"] -
Tone Empireプラグインおすすめ
Tone Empire Soul Squashセール!ソウル、ファンク向けのコンプレッサープラグイン
Tone Empire Soul Squash はこんな人におすすめ Tone Empire Soul Squash のレビュー ・ソウル、ファンクなど処理の早いコンプレッサー ・低域がそこまで膨らまないので輪郭がはっきり ・低予算で購入できる ・ちょっと玄人好みなコンプ ・CPU負荷は高め... -
ボカロPになる
音声ライブラリ『CeVIO AI タカハシ』はどこで買える?
CeVIO AIの一世代前のソフトウェア「CeVIO Creative Studio」から 「CeVIO タカハシ」が進化! 脱落声、無声化した音等がCeVIO AIの力で自然な表現へと変わっています。 すこしカタカタしていますがAIイントネーションを調整していき追い込めば 表現豊か...