
-
Studio Oneおすすめ
StudioOne5でメロダインのプロダクトキーが取得できない
メロダインのプロダクトキーが取得できない メロダインのプロダクトキーを取得しようとしましたが プロダクトキー取得ボタンを押したら下記エラー表示が。 エムアイセブンジャパンに問い合わせメールをおくったところ、 Studio One 4を使っていたときにメ... -
エフェクター
「BOSS Pocket GT」YouTubeの動画と気軽にセッションできるギター練習特化ツール!
YouTubeの動画と気軽にセッションできるBOSS Pocket GT 【Pocket GTでギターを練習しよう! 】Pocket GTは、日々の練習やジャム・セッションをより一層楽しくする画期的なアンプ/エフェクト・プロセッサーです。YouTubeの再生範囲を指定、再生中の自動パ... -
DTMに必要な機材
『オーテクATH-R70x』使ってみたレビュー!!SONY MDR-CD900STから乗り換え!
SONYのヘッドホンMDR-CD900STを純正イヤーパッドへ交換 -
ギター小ネタ
MIDI Guitarでギタータブ譜を手っ取り早く作る方法!MIDIの打ち込み速度が段違いでUP!
こんにちは! 今回は「Jamstik Studio MIDI Guitar」で色々遊んでみたいと思います。 https://youtu.be/tcYAgux4Zp8 今回のネタはこの「Jamstik Studio MIDI Guitar」を使って1番やりたかったこと。 ・BluetoothワイヤレスMIDIギターを使ってタブ譜を作る ... -
商品レビュー
【Jamstik Studio MIDI Guitarレビュー】Bluetooth接続できるワイヤレスMIDIギターが良いぞ!ギターシンセでも通常のギターとしても使える!
今回はワイヤレスMIDIギターを入手したのでレビューしていきたいと思います! https://youtu.be/jidKaoRFQ7Y Jamstik(ジャムスティック) ギターのフラグシップモデル 「Jamstik Studio MIDI Guitar」です。 Jamstik Studio MIDIギターの購入 サウンドハウ... -
Studio Oneおすすめ
「StudioOne6」アップデート方法!MusicEcoSystemsで購入したライセンスを使ったやり方を解説
StudioOne 6 で大きく追加された機能 StudioOne 5 で大きく追加された機能 StudioOne6のアップデート方法 ※添付画像はStudio One5の時のものですが、流れは同じです。 進歩品でバージョンアップ単体版を買うのではなく「アップグレード版」を購入するのが... -
バンドリ
【バンドリ・アルゴナビス】五稜結人,的場航海シグネチャー・モデルが発売決定
『BanG Dream!(バンドリ)』から結成されたボーイズバンドプロジェクト『Argonavis(アルゴナビス)』で ギターを弾く五稜結人(ごりょう ゆうと)、ベースを弾く的場航海(まとば わたる)のシグネチャー・モデルが発売されます。 今までバンドリのシグネ... -
バンドリ
バンドリファンなら欲しい!シグネチャーヴォリュームペダルたち(今井リサVer/氷川紗夜Ver/牛込りみVer)
バンドリのシグネーチャーグッズがたくさん出てきています! その中でもかなりマニアックな「シグネチャーヴォリュームペダル」をご紹介します。 地味な機能ながらもあるとギター演奏の幅がぐっと広がるのがボリュームペダルです。 ボリュームペダルを使い... -
ギター初心者向け
Beeミュージックスクールでギターのオンラインレッスンがスタート
ついに音楽スクール「Beeミュージックスクール」で自宅でレッスンをうけることができる「オンラインレッスン」が始まりました。 コロナウイルスの影響をうけてレッスン活動を自粛していましたが、校舎に行かずとも自宅でレッスンができるようになります。 ... -
音楽知識
初めてギターを始めたい人にもピッタリなギターサブスクの始め方!「スターペグミュージック」1,149円/月~からギターレンタルできる!自宅にいながら格安で色々なギターが試せる!
楽器屋へ行ってギターを選び購入したのに家に帰ってから弾いてみたら、楽器屋で弾いたときと何か違う!?と感じたことありませんか? 楽器ではテンションがあがっているから、自分がこだわりたかった細かい差が感じ取れなかったりします。 ・これからギタ... -
音楽知識
SNS初心者ミュージシャンが他のミュージシャンと繋がれるSNSタグの例
SNSを使ったミュージシャン同士の交流をしてみたい! しかし最初はまず自分をPRして自分のアカウントを知ってもらわないといけません。 そこでハッシュタグをつかって自身のアカウントを地道に宣伝しいきましょう 必須ツールはTwitter、Instagaramです。 ... -
エフェクター
【2021年】おすすめギターマルチエフェクター!持ち運びしやすいIR対応の小型万能タイプが人気!
この記事では当サイト調べで【2021年注目のおすすめギターマルチエフェクター】を掲載していきます。 新興メーカーから老舗ブランドまで「ギター用マルチエフェクター」を探していくと様々な商品があり、メーカーごとに特色があってどれを選んで良いかわか... -
音楽知識
コロナウイルスの感染拡大防止策で自粛しているライブハウス・ナイトクラブ・劇場を守るための署名運動「#SaveOurSpace」
ライブハウスや音楽関係者が活動自粛におこまれている中、助成金がまったくおりず業界の仕事に携わっている人たちが危機感を感じています。 生活もですが、文化そのものが消えてしまうおそれがあるということで署名運動が始まっています。 既に3月30日時点... -
エフェクター
「Fractal FM3」サウンドプリセット動画が続々公開!かなり使えそうなサウンドでワクワクが止まらない
このサイズでなんでも出来ちゃうんじゃないか?期待しかないFractal Audio Systems FM3 プロ志向アマチュアギタリストからプロギタリストまで利用者がいるFractal Audio Systemsのフロアペダル型機材「Fractal Audio FM3」 NAMM2020でも注目を集めていまし... -
バンドリ
バンドリ!Morfonica(モルフォニカ)使用機材(ギター・ベース等)のまとめ
人気スマホリズムゲーム「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」こと「バンドリ」 「バンドリ」ではゲーム内に出てくるバンドをリアル・バンドとして活動させており 2020年3月1日から第4番目のリアル・バンド「Morfonica(モルフォニカ)」の活動が発表され...