スポンサードリンク

知識

SNS初心者ミュージシャンが他のミュージシャンと繋がれるSNSタグの例

2020年4月13日

-知識
-, , ,

SNSを使ったミュージシャン同士の交流をしてみたい!
しかし最初はまず自分をPRして自分のアカウントを知ってもらわないといけません。

そこでハッシュタグをつかって自身のアカウントを地道に宣伝しいきましょう
必須ツールはTwitter、Instagaramです。

コロナ禍の中で自宅にいるプロミュージシャンも「#ソロつなぎ」「#リフつなぎ」のタグを利用して積極的に配信していますよ!

#ソロつなぎ

#リフつなぎ

スポンサードリンク

他のミュージシャン向けハッシュタグ例

#ギタリストとつながりたい
#ベーシストとつながりたい
#歌ってみた
#ギター弾いてみた
#ギター好きと繋がりたい
#ギターが似合う女性アーティスト
#レスポール弾きとつながりたい
#ミュージシャン
#弾いてみた
#フェンダー
#バンド
#弾き語り
#作曲者とつながりたい
#レスポール弾きとつながりたい
#音楽好きな人と繋がりたい
#シンガーソングライター
#HOMEbeatsession

#ジャズ
など音楽ジャンルのタグを使う人もいます。

「○○好きと繋がりたい」のタグはInstagramに多く見られます。
特にInstagramはハッシュタグをつけてなんぼの設計になっているので
積極的にハッシュタグをつけていきましょう。

SNSプロフィールはしっかりと書き込もう

もしあなたが気になったミュージシャンをSNSで見つけたらどうしますか?

どこを見ましたか?

アイコン写真ですか?プロフィールですか?

SNS上での最初に目につくところはアイコン写真、そしてプロフィールです。

超基本的なのですが、プロフィールはしっかりと設定しておきます。
アカウント作りたてのタマゴアイコンの人とツイートを返信したりDMをやりとりするのはちょっと怖いですからね。
少しでもプロフィールを飾り、共感してもらえる項目を書き込みましょう。

共感してもらえるには?

同じ意見をもっている人って共感しやすいですよね。
同じ体験をしている人も共感しやすいです。

よくあるのが出身地が一緒だったり、誕生日が一緒だったり、出身の学校が一緒だったりすると
急に親密になった気分がしますよね。

SNSにも誕生日、出身地を設定する場所があります。
必ず設定しておきましょう。
プロフィール項目にもハッシュタグが使えます。


-知識
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-知識
-, , ,