
-
DTMプラグイン
Rigid Audio Everything Bundleはお得か?BGM制作向けな58GBの巨大音源
Rigid Audio Everything Bundleはこんな人におすすめ Rigid Audio Everything Bundleとは? Rigid Audio Everything Bundleは 8000 Sounds & Presetsを超えるRigid Audioの31音源全部入り。 BGM制作向けな58 GBにも及ぶ巨大な音源です。 ロック、シネ... -
DTMに必要な機材
「Solid State Logic UF1 」DAWのフィジカル・コントローラーが登場
Solid State Logic (SSL)からDAW用のフィジカル・コントローラー「UF1」が発売されます。 DAWの操作をもっと直感的にでき、作曲への創作意欲をあげ作業速度をあげるためのフィジカルコントローラーです。 フィジカルコントローラーがDAWと連携することで、... -
音楽がテーマなアニメ・映画
ぼっちざろっくパシフィカに近づける! 着せ替えピックガード付きセットが登場
市販のヤマハパシフィカのラインナップにはない「ぼっち・ざ・ろっくモデル」に似せるためのピックガード付きセットが登場しました。 Yamahaのぼっち・ざ・ろっくギターモデルとは? 後藤ひとりの新しいギター「ヤマハPACIFICA」 現在、制作中の「後藤ひと... -
UADプラグインおすすめ
UAD「API Vision Channel Strip」使ってみたレビュー!他セール・レビュー情報
独特のUIをしているAPIのチャンネルストリッププラグイン。 APIのコンソールのサウンドがPC上で再現できます。 API Vision Channel Stripとは? API Vision Channel Stripの特徴 ・UAD Native バージョンと Apollo Realtime/UAD-2 バージョンの両方を含む... -
シンセ音源おすすめ
Native instruments MASSIVE X セール・レビュー!次世代フウェーブテーブシンセ
「MASSIVE X」 「MASSIVE X」はNative Instrumentsの代表的なソフトシンセで、絶大な人気になっていたWavetableシンセ「MASSIVE 」の後継機. MASSIVEのDNAを基本に、次の10年を見据えて設計及び開発されていて、複雑なルーティング仕様で難解ではあります... -
音楽知識
narasuで音楽配信して自分の曲を収益化するには?
※記載している還元率、利用料金は2023年5月現在のものです。 narasuとは? 株式会社ローディアムが運営する音楽ディストリビューションサービスです。 日本国内では珍しい「サブスクリプション型」の音楽配信サービスを展開しています。 なお、海外の音楽... -
Heavyocityおすすめ
『Heavyocity Damage Guitars』レビュー!激しいギタートーンを再現するスコアリングギター音源
[st-myblock id="30019"] Heavyocity Damage Guitars はこんな人におすすめ Heavyocityから待望のギター音源が登場です。 「Heavyocity Damage Guitars」はスコアリングギター音源。 スコアリングギター音源は色々なメーカーから出ているのですが、 ヘヴィ... -
ujam
【85%OFFセール】UJAM AMBER2を使ってみたレビュー!アコギ音源!
UJAM AMBER 2 はこんな人におすすめ UJAM AMBER 2は「UJAM VIRTUAL GUITARIST」シリーズの音源」です。 他の楽器に比べて難しい(というか面倒くさい)のがギターの打ち込みです。 このギターの打ち込みが簡単にできるのがUJAM AMBER 2! UJAM AMBER 2単体... -
NeuralDSPおすすめ
Neural DSP Archetype: Tom Morelloが登場!
Archetype: Tom Morelloが発売されました。 https://youtu.be/bWXazVhlyxQ 今回の「Archetype: Tom Morello」はトム・モレロの奇抜な演奏方法を再現するエフェクト,特徴的なクランチリズムトーンを再現するアンプセクションが特徴的です。 トム・モレロの... -
toontrackおすすめ
「Toontrack EZkeys 2」使ってみたレビュー!コード・ドラムパターンからフレーズを付けてくれるピアノ音源
EZKeys2はこんな人におすすめ EZKeys2とは? 最初に断っておきますと、私は鍵盤がまったく演奏できません。EZkeysを使う理由としてはEZkeysがプロ並みの鍵盤演奏をしてくれるから。 EZkeysを使っている最大の特徴の理由は【Toontrackが販売しているロイヤ... -
DTMプラグイン
「SonuScore Celestial Harp」ファンタジー感あふれるケルティックハープ音源
SonuScore Celestial Harp はこんな人におすすめ Celestial Harp | Trailer https://youtu.be/2rgyvsg77g4 SonuScore Celestial Harp はこんなハープ音源! 「Celestial Harp」は「ケルティックハープ音源」です。 「The Orchestra Complete 3」「Hollyw... -
cherry audioおすすめ
「Cherry Audio Novachord + Solovox」ノスタルジックに浸れるスーパーレトロな鍵盤楽器を再現した音源
[st-myblock id="34326"] 「Novachord + Solovox」はこんな人におすすめ Novachord + Solovox | Cherry Audio https://youtu.be/rb4MZRFoR28 ハモンド社のレトロな鍵盤楽器をエミュレート! 世界初といわれているハモンド社の減算合成型ポリフォニック・シ... -
Soundtoysプラグインおすすめ
Soundtoys SuperPlate 5つプレートが選べる多彩なプレートリバーブ
[st-myblock id="29796"] 「SuperPlate」はこんな人におすすめ NEW! Introducing Soundtoys SuperPlate https://youtu.be/Tu_r1RhtMaM Soundtoysから2023年5月17日に新作「SuperPlate」が登場。「SuperPlate」は【プレートリバーブ】プラグインです。 Soun... -
DTMプラグイン
「AYAIC Mix Monolith」バランスの取れたラフミックスを自動的に作成できるミックス補助プラグイン
AYAIC Mix Monolith はこんな人におすすめ AYAIC Mix Monolith はこんなプラグイン! 音作り段階にサチュレーション等でボリューム感がばらついてしまった各トラックのバランスを整えて、ミックスしやすくするためのプラグイン。 Mix Monolith - The Pow... -
DTMプラグイン
「AYAIC COS Pro」50/31 バンドのグラフィックイコライザー
AYAIC COS Pro はこんな人におすすめ AYAIC COS Pro はこんなプラグイン! COS Pro and The Infinity Principle. https://youtu.be/YSg0-42Sto8 Ceilings Of Sound Pro - Explained https://youtu.be/K-Y_ycyndow Ceilings Of Sound Pro は、AYAIC の最...