EZKeys2はこんな人におすすめ
・『SUPERIOR DRUMMER 3』『EZ DRUMMER 3』『EZ BASS』等Toontrack製品を持っている人
・鍵盤演奏が出来ない人
EZKeys2とは?
最初に断っておきますと、私は鍵盤がまったく演奏できません。
EZkeysを使う理由としてはEZkeysがプロ並みの鍵盤演奏をしてくれるから。
EZkeysを使っている最大の特徴の理由は
【Toontrackが販売しているロイヤリティフリーの鍵盤MIDIデータをkeyを変更して使い回せる!】ということです。
つまり鍵盤が演奏できない人でも、曲のkeyやコードがわかって当てはめていくことができれば
鍵盤演奏の練習をしなくていいし、マウスでポチポチ押して面倒なピアノの打ち込みをする手間を省くことができる時短ツールがEZkeysです。
ただのピアノの音を鳴らすだけの音源ではとどまらない機能を持っています。
EZkey1をずっと使ってきた人間なので、ウィンドウサイズが可変して文字が読みやすくなっただけでもアップグレードした甲斐があります。
EZKeys2レビュー
今回はアップグレードでEZkeys2を入手しています。
アップグレードは「いずれかのEZkey1を持っているとアップグレード対象となり,EZkey1の鍵盤ライブラリはEZkey2でも使えます。

EZkeys2を母艦としてブラウザからライブラリを選べるようになった
EZkey1 ⇒ EZkey2で良くなった機能をあげていくと以下があげらます。
・コードチェンジ画面にコードサジェストがついてジャンルごとの使われるコードに置き換えやすくなった
・コードサジェストは同じkeyや近いkeyのものが出るのでノンダイアトニックコードや転調させる場合は理論知識が必要
・コードを変えたときに音がスケールから外れないようにできる「スケールハイライト機能」
・スケールの音階を知らなくても視覚的に把握できるSong Write Scale
・同じコード設定で、MIDI演奏パターンを変更できる「ReplaceMIDI」
・Bandmateでピアノフレーズを提案
EZbassもよかったですが、EZbassの良さを活かしてEZkeysに取り込んだGrid Editorが非常に使いやすい。
MIDIの打ち込み機能が弱いDAWを使っている人は感動する出来栄えになっています。
Keyセクション

EZkey2 keyセクション
EZkey2ライブラリのトップページ。
音の設定を作り込む画面です。
画面下のレーンがDAWのプロジェクト小節数と一致します。
レーン内にEZkey2のMIDIフレーズをドラッグして放り込み、コードを設定していきます。
コードサジェストが超便利
Change Chordsの画面が見やすく
EZkey1,EZbassではコードネームをダブルクリックして表示されるパネルで
コードをポチポチしていくというものでした。
この機能自体は使えるので、慣れている人はこの手法で使っていけば問題ありません。
EZkey2から搭載されているのがコードサジェスト。
このコードサジェストが超便利で、配置したMIDIフレーズのコードを変更していくときに「こんなコードをいれても面白いよ」というものを提案します。
サークルのパネルから選ぶよりもより自由な発想で、コードを変更できます。
このコードサジェストは同じkeyや近いkeyのものが出るので、ノンダイアトニックコードや転調させる場合は理論知識が必要です。

コードサジェスト
Groovesセクション
手持ちのEZkeysMIDIを演奏タイプごとに選んでいきます。
『SUPERIOR DRUMMER 3』にもある「Tap2Find」は演奏したリズムパターンに近いフレーズを探せる機能です。
Grid Editorセクション
MIDIを編集していく画面。
・コードを変えたときに音がスケールから外れないようにできる「スケールハイライト機能」
・スケールの音階を知らなくても視覚的に把握できるSong Write Scale
・同じコード設定で、MIDI演奏パターンを変更できる「ReplaceMIDI」
がついていて、DAWのMIDIツールでピアノフレーズを打ち込むより格段に作業しやすい画面構成になっています。

Song Write Scale

Highlight Keysのボタンを押すと
スケール上の音が濃くなって教えてくれる。
Bandmateセクション
Bandmateセクションの機能が非常によく出来ていて、これは他のToontrack製品と掛け合わせると超強力な作曲アシストになります。
EZkeysのMIDIライブラリも増やして行きたくなる機能です。
Toontrackの『SUPERIOR DRUMMER 3』『EZ DRUMMER 3』『EZ BASS』で使っているベースパターンMIDI,ドラムパターンMIDIであれば直接ドラッグ&ドロップでMIDIを放り込むと元のMIDIフレーズにあったピアノフレーズを提案してくれます。
めちゃくちゃ便利です。
2:44あたり
Bandmateを使うとどうなるか?
■コードMIDIをよみこませたとき
手持ちのコード進行MIDIを放り込むと
そのコードにEZkey2で使えるMIDI演奏パターンへ置き換えられる。
気に入ったコード進行のMIDIだけを保存しておき
EZkey2のMIDIフレーズを付けていける機能
■ベースパターンMIDIを読み込ませたとき
ベースフレーズに対してグルーブ感にあったEZkey2のMIDI演奏パターンを提案してくれます。
コードはベースMIDIの音を元に自動で設定されます。
ベーシストが自分で演奏したフレーズにピアノを付けたいけど…と悩んでいる間にEZkeysがピアノ演奏を提案してくれる機能です。
■ドラムパターンMIDIを読み込ませたとき
ドラムパターンMIDIを読み込ませると、ドラムパターンのグルーブ感にあったEZkey2のMIDI演奏パターンを提案してくれます。
歌メロ等のオーディオデータを読み込ませたとき
Bandmateではオーディオデータも読み込ませられます。
歌メロだけのオーディオデータにたいしてEZkey2が自動コードを付けます。
BPMがきっちり決まっているデータであればかなりいい感じに処理してくれます。
自分の鼻歌にコード付けてくれる?
スマホに鼻歌を録音したデータでも解析できますが、よほどの音楽力がないとテンポやピッチがズレているはずなのでレベルの高い使い方です。
自分のテンポ感と歌の音感が良い人は鼻歌にピアノフレーズをつける機能としても使えます。
鼻歌だけだとテンポがずれるので、メロディラインをシンセのMIDIに置き換えて読み込ませたほうが
欲しい理想の結果に近い形で出来上がります。
EZkeys2 Session Grand
EZkeys2のピアノライブラリを購入するとグランドピアノの音源(EZkeys2 Session Grand )が入っています。
このピアノ自体も中々使える音で,
・Standard
・Effect
・Pad
と音色プリセットが分けられています。
プリセット

Toontrack EZkeys 2プリセット
クラッシックピアノ独奏のようなダイナミックレンジの広さと表現力が必要なピアノには勝てませんが
ロックやポップスといった他の楽器と混ぜて鳴らすピアノであればEZkeys2 Session Grand で十分良い音です。
プリセットが充実しているのでエフェクターの設定を変更したりすることはあまりないですが、
- Vinyl(Lo-Fiのノイズを出す)
- Echoes (ルームリバーブ)
- Chorus(コーラスエフェクト)
- Filter
の4つが用意されています。
チューニング変更はOctave,Semitone,Centに対応
Centは-99~ + 99までのマイクロチューニング対応です。
EZKeys2の特徴
・フルリサイズ可能でスケーラブルなインターフェイス。
・Bandmate: 自分のオーディオやMIDIをもとに、コードやグルーヴを自動で生成。
・Grid Editor: ヒューマナイゼーション、スケール・マッチング、タイミング機能などを搭載。
・Tap2Find:入力したリズムや音符をもとに、グルーヴを得られる機能を搭載。
・様々なマイクやアンビエンスを使ってレコーディングされた、まったく新しいグランドピアノ。
・幅広いスタイルやサウンドに対応する、ミックス用プリセット。
・幅広い演奏スタイルや音楽ジャンルをカバーする、MIDIライブラリ。
・新たなサウンドライブラリーを収録
EZKeys2の買い方
BEST SERVICEの販売サイトで購入できます。
EZkeys2の購入はこちら >>

※ Bandmate機能でChord・Drumパターンから鍵盤フレーズを付けられるピアノ音源!!
EZkeys 2 Bundle(EZkey2本体+EKXが2つのバンドル)
EZkeys 2 MIDI Edition(EZkey2本体+MIDIPACKが6つのバンドル)
EZkeys 2 Upgrade
BEST SERVICE Engineの音源の買い方解説
BEST SERVICEでのDTMプラグインの買い方 bestserviceでのプラグインの買い方を解説 DAWで使えるプラグインをお得に購入できるbestservice。 日本語対応されていないので英語が苦手な人はちょっと抵抗があるかもしれませんが、要 ...
BEST SERVICEでのDTMプラグインの買い方
他のToontrack製品おすすめ
Toontrack Winter Deals - 40% Off セール! (12/31まで)
Toontrackセール >>