
-
DTMプラグイン
リアルすぎる和楽器音源メーカー「Sonica Instruments」 サマーセール!
津軽三味線のソフトシンセ音源「TSUGARU SHAMISEN」が登場。 -
DTMプラグイン
macの「M2 Ultra」はLogic Proで2241トラックまで動かせる!
APPLEのが2023年6月に発表したM2 Ultraチップを使って LogicProに負荷テストをかけている動画が上がっています。 M2 Ultraを搭載しているのは「Mac Studio」「Mac Pro」で、動画や3D編集など負荷の高い仕事をする人向けのプロフェッショナル機器をほしい... -
DTMプラグイン
シンフォニックメタルの編曲に大活躍する「Hollywood Fantasy」シリーズ
シンフォニックメタルといえば、大げさすぎるほど壮大な世界観のオーケストラサウンドが組み込まれている重厚さが心地よい音楽です。 シンフォニックメタルを作るのにあたり、オーケストラ音源が必要になりますが、ものによってはパワーが足りずイマイチな... -
DTMプラグイン
「AIR Music Technology Sprite」セール情報!5つのセクションから手軽に音作りができるマルチエフェクター
「AIR Music Technology」の「Sprite」はマルチエフェクター! 古き良きサウンドを引き継ぎ、簡単に現代的なサウンドに仕上げられるようにしてあります。 「Sprite 」 とは https://youtu.be/pA4Jjfzk2Z0 「AIR Music Technology Sprite」 はこんな人に... -
シンセ音源おすすめ
「guk.ai Sistema2 」セール情報!AIのテキストプロンプトからプロ品質の音作りが簡単できるシンセ
サウンドエンジニアも脅かされそう!? ついにシンセにもAIの波が来てしまいました。 テキストプロンプトから音作りができるシンセが登場! しかも音質がよくて驚かされます! このテキストプロンプトから音の設定をする仕組みは他の機材でもガンガン採用... -
DTMプラグイン
【2023/8/6までセール】SPITFIRE「SYMPHONIC STRINGS PROFESSIONAL」 至高のシンフォニック・ストリングス音源
【2023/8/6までセール】 Walkthrough — Spitfire Symphony Orchestra Professional https://youtu.be/ozI_2uMALbM SPITFIREの中でもストリングスにこだわったオーケストラ音源。 BBC Symphony Orchestraとはまた別物のライブラリ。 Spitfire Chamber Strin... -
Heavyocityおすすめ
『Heavyocity Vocalise 2』セール情報!ペダルフレーズが充実した美しいボーカルパッド音源の第2弾
Heavyocity Vocalise2 はこんな人におすすめ Heavyocity Vocalise2 とは Vocalise 2 - Content Overview | Heavyocity https://youtu.be/2uXUILo7PIA 誰もがボーカルパッドの美しさに酔いしれることのできるVocaliseシリーズ。 劇伴やシンフォニックな曲調... -
Heavyocityおすすめ
『Heavyocity Vocalise 1』セール情報!美しいボーカルパッド音源の第一弾
[st-myblock id="30019"] Heavyocity Vocalise はこんな人におすすめ Vocalise - Content Overview │ Heavyocity https://youtu.be/EFPmx4Afatg 誰もがボーカルパッドの美しさに酔いしれることのできるVocaliseシリーズ。 劇伴やシンフォニックな曲調の中... -
BEATSURFINGおすすめ
『LunchTable』セール情報!ペンで机を叩く「ペンタッピング」を再現するユニークすぎる音源
BEATSURFING LunchTable はこんな人におすすめ 「ペンタッピング」はご存知でしょうか? ペンで机を叩いてビートを生み出す演奏方法です。 https://youtu.be/nGsmqz_CuNU この他のパーカッションでは真似できない「ペンタッピング」のユニークな音を音源... -
BEATSURFINGおすすめ
『7DeadlySnares』セール情報!あるようでなかったスネアジェネレータープラグイン
BEATSURFING 7DeadlySnares はこんな人におすすめ キックジェネレーターはあるのにスネアの音を作るプラグインは無いのか? 自在にスネアの音をカスタマイズしたいと思っていた人は要チェックなプラグインが登場。 「7DeadlySnares」はあるようでなかった... -
DTMプラグイン
【ボーカルプラグインおすすめ】セール情報とプラグイン詳細解説
ボーカルツールプラグイン セール情報 ボーカルにも適切な「ボーカル用エフェクト」を用意していくことで、 今までとは違う演出ができるようになりました! 各メーカーもこぞってボーカル用プラグインを出しています! いいとこ取りして美味しく曲作りしち... -
Arturiaプラグインおすすめ
「ARTURIA Mini V」使ってみたレビュー!他セール・レビュー情報
Arturia Mini V はこんな人におすすめ Arturia Mini V はこんなシンセ音源 https://youtu.be/h9MLTkjNvXI 「Arturia Mini V」はMinimoogのMoogサウンドをエミュレーションしたシンセ音源です。 Minimoog のほぼ正確なレプリカではありますが、 Mini Vな... -
DTMプラグイン
「PSP BinAmp」セール情報!Binson Echorec 2 のプリアンプサチュレーションを再現
「PSP BinAmp」はPSP Audioware のミキシングプラグイン! 「PSP BinAmp」はこんな人におすすめ PSP Audioware PSP BinAmp とは 「PSP Audioware PSP BinAmp」はサチュレーションプラグインです。 真空管を使用したヴィンテージテープエコーの「Binson... -
Minimal Audioおすすめ
Fuse Compressorセール!最大6バンドまで設定できるマルチバンドコンプ
「Minimal Audio Fuse Compressor」 「Fuse Compressor」はMinimal Audio のコンプレッサープラグイン。最大6バンドに分けて使えるマルチバンドコンプ。 macro ratio control, spectral tilt, and adaptive timeを備えてマルチバンドコンプを自在に操れる... -
ujam
「UFX REVERB」セール!コストを抑えて色々な音色が 鳴らせるお得リバーブ
2023年7月「UFX REVERB」が登場。 UJAM初のリバーブプラグインです。 10種類のリバーブモードから選べるあらゆるアルゴリズミック・スペースに対応します。 「UFX REVERB」はこんな人におすすめ https://youtu.be/mqFy02tXH98 ■主な特徴 10のアルゴリズム...