今売れてる最新DTMセールはこちら

SSL Native FlexVerbセール!使いやすいUI構成のリバーブプラグイン

スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。

誰得ギター
SSL Native FlexVerbのレビュー! ハイクオリティリバーブ!必要な機能が1画面内に収まっているプラグイン

誰得ギター
ツマミや機能が直感的にわかりやすく、とても使いやすいUI構成のリバーブプラグイン
価格的にも導入しやすいです。
「SSL Native FlexVerb」

「SSL Native FlexVerb」

目次

SSL Native FlexVerbはこんな人におすすめ

・SSL製品をプラグインで使ってみたい人
・使い勝手の良いリバーブプラグインを探している人

SSL Native FlexVerb のサンプル動画

FlexVerbはSSL Native のリバーブプラグインです。

DTMerなら一度は必ず憧れるSSL(Solid State Logic)のプラグイン!!

FlexVerbには
・質感の良いリバーブに加えて調整しやすいフェーダー式のインターフェース
・EQ付きのアナライザー
・Room,Hall,Plate,Chamberの4つのリバーブタイプ
・リバーブに適応できるコンプレッサー

が付いており、見ただけでも使いやすそうなUIが創作意欲を引き立てます。
個人的にはタブや別ページに移ることなく、同じ画面内ですべての機能が使える多機能とわかりやすさに感激しました。

リバーブテクの一つである「リバーブへのドライサイドチェインコンプ」が付いていて、欲しい機能のツボを押さえてくれているプラグインです。

FlexVerbは、・6バンドEQ・ハイパスフィルターとローパスフィルター・3バンドリバーブタイムマルチプライヤー・入力サイドチェーンコンプレッサーを備えており、ミックスにぴったりと収まるリバーブを作成できます。

FlexVerbのアルゴリズムアーキテクチャは、シンプルでやりがいのあるインターフェイスで、プロのリバーブの深み、特徴、詳細を提供します。

リバーブを使う上で必要な機能が1画面内に収まっている使いやすさとハイクオリティな音質が魅力的なリバーブです。
iLokで認証をします。

作曲において、リバーブは非常に重要な役割を果たします。音楽は、様々な楽器や音源が異なる音響空間で演奏されます。例えば、スタジオで録音された音源は、無響室で録音された音源とは全く異なるリバーブを持っています。このような音響空間の違いが、音楽の深みや奥行きを生み出します。

SSL Native FlexVerbは、高品質かつ自然なリバーブを実現することができます。このプラグインを使用することで、録音された音源に適切なリバーブを加えることができ、よりリアルな音響空間を再現することができます。また、リバーブの強さや時間など、細かい調整も可能です。

※価格に為替レート影響あり

SSL Native FlexVerbの購入はこちら >>

SSL Native FlexVerb サウンドサンプル


SSL Native FlexVerb の特徴

4つのリバーブタイプ。ルーム、ホール、プレート、チャンバーの4種類。
– アーリーリフレクション、レイトリフレクションを個別に選択可能(例:スモールルームのアーリーリフレクションに
ラージプレートリバーブテイル
– 6バンドSSL EQ、3バンドのリバーブタイムマルチプライヤー。
– 出力コンプレッサー(リバーブのみ適用)はドライ入力信号からサイドチェーン接続され、ミックスに組み込むのに有効です。
– ロック可能なドライ/ウェット・ミックス・コントロール:プリセット切り替え時にドライ/ウェット信号のミックスを固定。
– Infinityリバーブタイムスイッチ
– リバーブテールキルスイッチ
– EQとリバーブ・タイムのマルチプライヤーをグラフィカルに表示。

SSL Native FlexVerb プリセットフォルダ位置

Mac: Library/Application Support/Solid State Logic/SSLNative/Presets/FlexVerb
Windows 64-bit: C:\ProgramData\Solid State Logic\SSL Native\Presets\FlexVerb

SSL Native FlexVerbの機能

flexverb

flexverb

  • Plug-in Bypass
  • A-B Comparisons
  • Undo/Redo
  • 3-Band Reverb Time Multipliers
  • 6-Band EQ
  • Input Side-Chain Compressor
  • Graphical Display
  • Dry/Wet control(Mixノブ)

FlexVerb Signal Flow

FlexVerb Signal Flow

FlexVerb Signal Flow

Reverb Tail Control Section

Parameter Description
Blend ER & Tail 初期反射音とリバーブテイルのミックス
Pre-Delay 入力信号からリバーブまでの遅延時間
Diffusion 反射の焦点と精細度を調整
Size 空間の大きさをエミュレートし、反射の量と速度を変化
Reverb Time リバーブテイルの長さ
Modulation Rate & Depth リバーブに軽い周波数変調を与え、より自然なリバーブテイルを実現

SSL Native FlexVerb レビュー

SSL Native FlexVerbのサウンドテスト

アナライザーがかっこいい!見た目の問題で個人の趣味範囲ですがアナライザーが消えていくときがうっすらと青緑にぼやけている演出が使っている人のテンションをあげてくれます。
肝心の音質ですがすごくクリア。
そしてリバーブを設定するときに、ついついリバーブかけすぎちゃうことがありますがFlexVerbの場合、過激にリバーブタイムやプレディレイを遅くしないかぎりリバーブかけすぎて失敗するってことがないです。自然に奥へ移動する空間の感覚が良いリバーブです。

初期反射音(Early Reflection)とリバーブテイルのブレンドが1つのノブで調整できるのが便利です。
後は飽和しすぎたリバーブを削れる最大6バンドEQもかゆいところに手が届く仕様で良いですね。

SSL Native マニュアル

SSL Native マニュアル

2024/5/21までSSL Native X-EQ が収録されたSSL Mixing Bundle が92%OFF!
■SSL Mixing Bundle 収録内容
SSL Native X-EQ 2
SSL Native X-ValveComp
SSL X-Gate
SSL Native FlexVerb(リバーブ)
の4つを収録したミックス時に活躍するお得バンドルです。
【2024/5/8 ~ 5/21 まで 92%OFFのセール中!】 ¥ 140,462 ⇒ ¥ 10,201 
SSL Mixing Bundle 購入はこちら >>

FlexVerbの購入はこちら >>

誰得ギター

※ 有料リバーブ欲しいけどクオリティが高いものが欲しいと迷っている人は迷わずコレ!

今すぐSSL Native FlexVerbを購入する!


SSL Native FlexVerbの買い方

SSL Native FlexVerbを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

[st-myblock id=”30671″]

※価格に為替レート影響ありSSL Native FlexVerbの購入はこちら >>
あわせて読みたい
「Solid State Logic(SSL)」セールはある?おすすめプラグインは?NativeとFusionシリーズをプラグイン化 【Solid State Logic(SSL)とは】 Solid State Logic(SSL)はアナログコンソールメーカーの老舗。 商用スタジオ等で使用するコンソールから家庭で使えるオーディオインタ...

リバーブのおすすめ

他にもあるおすすめリバーブプラグイン

誰得ギター
他にもあるおすすめリバーブプラグイン
リバーブのVSTプラグインレビュー >>


他のリバーブプラグインと比較する

スポンサードリンク
「SSL Native FlexVerb」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら

コメントする

目次