今売れてる最新DTMセールはこちら

「Solid State Logic(SSL)」セールはある?おすすめプラグインは?NativeとFusionシリーズをプラグイン化

スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
「Solid State Logic(SSL)」のおすすめプラグイン

「Solid State Logic(SSL)」のおすすめプラグイン

目次

Solid State Logic(SSL)とは

Solid State Logic(SSL)はアナログコンソールメーカーの老舗。
商用スタジオ等で使用するコンソールから家庭で使えるオーディオインターフェースまで音楽制作で欠かせない製品を作っているメーカーです。

SSLもDAWで使えるプラグインを出しています。
アナログコンソールで培った技術を生かしたもので、高価なSSL実機を導入できない場合でもSSLの音がだせる一度はチェックしたいプラグインです。


[st-myblock id=”29679″]

pluginboutiqueなら購入後に買い物で使えるポイントが付くのに加えて、1回購入につき1つおまけプラグインをもらうことができてお得です。
買い物していくことでREWARDS+をためていくとクーポンを発行できたり、購入済みプラグインのアップデート情報を一括で確認できたりと管理面でも便利なSHOPです。
おすすめSSLプラグイン購入はこちら >>

Solid State Logic(SSL) レビュー記事一覧

Solid State Logicのプラグインは大きくわけて
・SSL Nativeシリーズ
・SSL Fusionシリーズ
の2通りに分かれています。

SSL Nativeシリーズは昔のSSLアナログコンソールをプラグインで再現したもので、FusionシリーズはSSL FUSIONの音を再現したものです。


SSL Native X-Saturator(サチュレーション)
SSL Native Channel Strip 2(汎用的に使えるチャンネル・ストリップ)
SSL Native Bus Compressor 2(バスコンプ)
SSL Native FlexVerb(リバーブ)
SSL X-Delay(ディレイ)
SSL Native X-Comp (買って失敗しない万能コンプレッサー)
SSL Native Vocalstrip 2(ボーカル用チャンネル・ストリップ)
SSL Native X-Echo(エコー)
SSL DeEss(ディエッサー)
SSL X-Limit(リミッター)
SSL Guitarstrip(チャンネルストリップ)
SSL Native Drumstrip(チャンネルストリップ)
SSL LMC+(ルームマイクコンプ)
SSL Native X-EQ 2(EQ)

SSL Fusion Transformer(サチュレーション)
「SSL Fusion Violet EQ(EQ)
「SSL Fusion Stereo Image(ステレオイメージャー)
SSL Fusion HF Compressor(高域処理コンプレッサー)
SSL Fusion Vintage Drive(サチュレーション)

SSL Fusion シリーズ

SSL Fusion シリーズの方がSSL Nativeシリーズより後に発売されているプラグインです。
玄人向きですがエフェクトのかかり具合の処理が上品でレベルの高さを感じます。


2Uサイズの完全アナログアウトボード「SSL Fusion」の音をプラグイン化したもの。

SSL Fusion Transformer

SSL Fusion のサチュレーション部の『トランスフォーマー回路』をエミュレートしたのプラグイン版

SSL Fusion Transformerのレビュー

あわせて読みたい
SSL Fusion Transformerセール情報・レビュー!トランス回路が音を良くするサチュレーション! 「SSL Fusion Transformer」 【SSL Fusion Transformerはこんな人におすすめ】 SSL Fusion TransformerはSSL(Solid State Logic) サチュレーションプラグインです。 SSL...

SSL Fusion HF Compressor


高い周波数の音を明確にする高域成分に効かせるためのシルキーなサウンドを狙ったコンプレッサー。
X-OVERのつまみでコンプレッサーを適応する周波数帯域を決めていきます。
便利なAUTO GAIN付きのコンプレッサー

SSL Fusion HF Compressorのレビュー

あわせて読みたい
「SSL Fusion HF Compressor」レビュー!高域のミックス処理に悩んでいる人へおすすめなコンプレッサー SSL Fusion HF CompressorはSSL(Solid State Logic) コンプレッサープラグインです。 SSLは「Fusion」という2Uサイズの完全アナログアウトボードをリリースしています。...
※価格に為替レート影響あり
SSL Fusion HF Compressorの購入はこちら >>

SSL Fusion Violet EQ


位相の変化を最小限に抑えた2バンドのシェルビングEQプラグインで、SSLFusionハードウェアユニットのハイパスフィルターがあります。
ハイパスフィルター有効時にFATのスイッチをいれるとパンチあるサウンドへ。
2バンドEQは非常にシンプルで4段階の切り替で+/- 9dBの調整幅。
嫌な持ち上がり方がない自然な処理をするEQです。

SSL Fusion Violet EQのレビュー

あわせて読みたい
SSL Fusion Violet EQのレビュー・セール情報!超高域と超低域を処理するEQ SSLなんか使わないよ!とツンデレぶってみた心持ちでプラグインを試してみたら返り討ちに合いました―― これまた良いアナログEQを見つけてしまった。アナライザーが付い...

SSL Fusion Stereo Image


広がり方が心地よいシンプルなステレオイメージャープラグイン。

SSL Fusion Stereo Image のレビュー

あわせて読みたい
SSL Fusion Stereo Imageのレビュー・セール情報!簡単なステレオイメージャー 【このステレオイメージャーはこんな人におすすめ】 SSL Fusion Stereo ImageはSSLのステレオイメージャーです。 SSL Fusionで利用されているサウンドをプラグインで再...

SSL Fusion Vintage Drive

倍音と自然なコンプレッションを加えるサチュレーションプラグイン。
こちらもAutoGain付き

SSL Fusion Vintage Drive のレビュー

あわせて読みたい
SSL Fusion Vintage Driveのレビュー・セール情報!自然なアナログサチュレーション SSL Fusion Vintage DriveはSSL(Solid State Logic) サチュレーションプラグインです。 SSLは「Fusion」という2Uサイズの完全アナログアウトボードをリリースしています...

SSL Native シリーズ

SSL Native FlexVerb

6バンドEQ・ハイパスフィルターとローパスフィルター・3バンドリバーブタイムマルチプライヤー・入力サイドチェーンコンプレッサーを備えた便利なリバーブ。
Room,Hall,Plate,Chamberの4つのリバーブタイプを設定できます。

あわせて読みたい
SSL Native FlexVerbセール!使いやすいUI構成のリバーブプラグイン 【SSL Native FlexVerbはこんな人におすすめ】 【SSL Native FlexVerb のサンプル動画】 https://youtu.be/dIrK9LxR2ZM FlexVerbはSSL Native のリバーブプラグインで...

SSL Native Bus Compressor 2

SSLの1980年代のGシリーズアナログコンソールのセンターセクションコンプレッサーを再現したプラグイン。
少ない設定項目でバスコンプが設定できます。
SSLならではの音と音をつなげた上でパンチがあるサウンドへ変わります。

あわせて読みたい
SSL Native Bus Compressor 2 レビュー・使い方!ミックスにまとまりと強さを出すバスコンプレッサープ... 【SSL Native Bus Compressor 2はこんな人におすすめ】 【SSL Native Bus Compressor 2 のサンプル動画】 こちらはSSL Native Bus Compressor Ver1の動画 https://yout...
※価格に為替レート影響あり
SSL Native Bus Compressor 2の購入はこちら >>

SL Native Channel Strip 2

SSLのアナログ・コンソールにおけるフラッグシップ・モデル「XL9000K」のデジタルモデリングしたチャンネル・ストリッププラグイン

あわせて読みたい
SSL Native Channel Strip 2 レビュー!SSLラージ・コンソールXL9000Kのチャンネル・ストリップ 【SSL Native Channel Strip 2はこんな人におすすめ】 【SSL Native Channel Strip 2 のサンプル動画】 SSL公式の動画でChannel Stripバージョン1の動画です。 https:/...

あわせて読みたい
「SSL Native Essentials Bundle」と「iZotope Neutron 3」の比較 [st-myblock id="29679"] 【SSL Native Essentials Bundleはこんな人におすすめ】 SSL Native Essentials BundleはSSL Native のチャンネル・ストリッププラグイン「SSL...
※価格に為替レート影響あり
SSL Native Channel Strip 2の購入はこちら >>

SSL Native Drumstrip

ドラムのためのチャンネルストリッププラグイン
トランジェントシェイパー、ドラムゲート、高域エンハンサー,低域エンハンサー,コンプレッサーの機能を搭載

あわせて読みたい
SSL Native Drumstripセール・レビュー!必要最低限の処理で手早くドラムの音を仕上げるドラム用チャン... SSL Native Drumstrip 【SSL Native Drumstripはこんな人におすすめ】 【SSL Native Drumstrip レビュー】 SSL Native DrumstripはSSL Nativeのドラム向けチャンネルス...

SSL Native X-Echo

UIが独特なテープディレイプラグイン
Wow&Flutterでテープマシンのシュミレーションができます。
他にエコーのFreeze,killボタン、EQとFeedbackのセクションを搭載

あわせて読みたい
SSL Native X-Echoのレビュー・セール情報! 【こんな人におすすめ】 ソリッド・ステート・ロジック(SSL)の空間系エフェクト。 SSL Native X-EchoはSSL Nativeのエコーディレイプラグインです。 60年代と70年代の初...

SSL Native X-EQ 2

マスタリンググレードの24バンドパラメトリックEQプラグイン
合計17種類のフィルター:5種類のカットフィルター、9種類のベル形状、シェルフフィルター、パラレルモード、カスタムフィルタを搭載

あわせて読みたい
SSL Native X-EQ 2 セール・使い方!24バンドパラEQプラグイン 【SSL Native X-EQ 2はこんな人におすすめ】 SSL Native X-EQ 2はSSL Native のEQプラグインです。 マスタリンググレードの24バンドパラメトリックEQで、17種類のクラ...

SSL LMC+

SSL4000Eコンソールをモデルにしたコンプレッサー。
80年代サウンドのコンプ。

あわせて読みたい
「SSL LMC+」セール・レビュー!SSL 4000E コンソールで作るリッスンマイクコンプレッサー 【SSL LMC+はこんな人におすすめ】 【SSL LMC+ のサンプル動画】 https://youtu.be/u2sOswNDXNM SSL LMC+(リッスンマイクコンプ)はソリッドステートロジックのコンプ...

SSL Native Vocalstrip 2

ボーカル用のチャンネルストリッププラグイン
X-EQ 2と同じアルゴリズムの3バンドイコライザー,ポップ・ノイズを取り除くディプローザー、歯擦音が強すぎる時に調整するためのディエッサー、SSLコンプレッサーを搭載

あわせて読みたい
SSL Native Vocalstrip2 セール・レビュー!コンプ、ディエッサー、デプローザー、3バンドEQを備えたボ... 「SSL Native Vocalstrip 2」 【SSL Native Vocalstrip 2はこんな人におすすめ】 SSL Native Vocalstrip 2 の特徴 インテリジェントディエッサー- インテリジェント・...

SSL Native X-Comp

汎用性の高いコンプレッサープラグイン。

あわせて読みたい
「SSL Native X-Comp」セール情報・レビュー・使い方!買って失敗しない万能コンプレッサー 【こんな人におすすめ】 SSL Native X-CompはSSL Nativeのコンプレッサープラグインです。 OPTO、FET、Vari Muタイプなど幅広くコンプレッション感を再現できる柔軟なコ...

SSL Native X-ValveComp


「バルブ」エミュレーションを備えたクラッシックコンプレッサー
あわせて読みたい
「SSL Native X-ValveComp」レビュー!真空管エミュレートスイッチをOn/OFFできるコンプレッサープラグイン 【こんな人におすすめ】 SSL Native X-ValveCompはSSL Nativeのコンプレッサープラグインです。 クラシックチャンネルコンプレッサーコントロールのフルセットと追加の...

SSL Native X-Phase

ミキシング時の位相問題を解決するためのプラグイン

SSL Native X-Saturator

調整幅がかなり広いサチュレーション・ディストーションプラグイン

あわせて読みたい
「SSL Native X-Saturator」使ってみたレビュー・セール情報!導入のデメリットはある? 【こんな人におすすめ】 SSL Native X-SaturatorはSSL(Solid State Logic) サチュレーションプラグインです。 X-Saturatorは、信号に高調波歪みを導入し、心地よい "ア...

SSLプラグインまとめ

SSLのプラグインはどれも目的にあった用途に絞られており使い勝手が良いのが良い点です。
作曲のクオリティが上がるプラグインをぜひ一度試してみてくださいね。
Solid State Logicのプラグイン購入はこちら >>

スポンサードリンク
「Solid State Logic(SSL)」のおすすめプラグイン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら

コメントする

目次