「Kiive Audio ADC1 Compressor」レビュー!コスパの良いChandler系コンプレッサープラグイン
クラッシックなコンプレッサー/リミッターを再現
Kiive Audio ADC1 Compressor はこんな人におすすめ
・トラックごとのまとまりが無くて悩んでいる人
・アナログ感あるコンプレッサー/リミッターが欲しい人
ADC1 Compressor のサンプル動画
「Kiive Audio ADC1 Compressor」の詳細はこちら >>
Kiive Audio ADC1 Compressor レビュー
「ADC1 Compressor」はコンプレッサー/リミッタープラグインです。
50年代と60年代に作られた2つの最も象徴的なコンプレッサー/リミッターにインスパイアされた新しいオーディオプラグイン
ADC1 Compressorは、アグレッシブなコンプレッサーとサチュレーションを提供し、ミックス バス、ドラム、ボーカルなどに最適です。
公表はされていませんが、CHANDLER LIMITEDのコンプを元にしたと考えられます。
Chandler Limited®のプラグインコンプはSoftubeから出ていますが、老舗ブランドだけあって設定価格が高い。
Chandler系サウンドをもう少し手頃な価格帯で試せるのがKiive Audioの「ADC1 Compressor」です。
「ADC1 Compressor」がリリースされるまでにKiive Audioではコンププラグイン「Xtressor」が出ていました。
この「Xtressor」はSNS上で評価が良く、試してみたところ感触が良かったので「ADC1 Compressor」にも期待して蓋を開けてみた所こちらも非常に好感触です。
ドラム等に使うとパワフル感が出せるし、ミックスバス用途のコンプとしても痛い所をスムーズに削ってくれます。
エフェクトとしての効きが良くてわかりやすいのが良いですね。
ミックスバス用途に使うコンプとして、とても良い印象を受けました。
初音ミクのように歯擦音が強い音に対しディエッサーで処理するのが一般的となってます。
ディエッサーと合わせてADC1 Compressorを使うとよりまろやかに聞きやすいボーカルサウンドになります。
気になった点としては現在のバージョン1.0.1ではウィンドウが可変しません。
文字が小さめなためディスプレイの解像度が高い設定になっていると文字が読みにくいのが難点。
他のプラグインメーカーで採用されているプリセットの選択方式と異なり、Kiive Audio の場合では、「Factory Preset」を1回クリックするとサブメニューが表示されます。
クリックしないとサブメニューが出てこないのは覚えておかないと変な待ち時間が生じると思われます。
このあたりの仕様に対してちょっとストレスを感じる人がいるかもしれません。
AutoGainのスイッチを入れるとInputとOutputのノブがそれぞれ反対に動いたり
オーバーサンプリングがx16まであったりmid/sideの処理ができたりと、アナログな見た目でありながら現代的な仕様になっています。
ADC1 Compressor の購入はこちら >>
Kiive Audio ADC1 Compressor特徴
アグレッシブなコンプレッションとサチュレーション!
究極のドラムとミックスバスのコンプレッサー
その他の機能には、各チャンネルのミックス ノブ、A/B、アンドゥ、I/O トリム、サイズ変更可能な GUI があります。
ステレオ、ミッド/サイド、デュアルモノ、モノモード
AAX、VST3、および AU 形式で利用できます。
macOS X 10.7 以降 (M1 および Monterey ネイティブ)、Windows 7 以降 (Pro Tools 11 以降) と互換性があります。
14 日間の無料試用版
Kiive Audio ADC1 Compressor 使い方
COMP MODE
4つのCOMP MODEを搭載していて用途によって切り替えて使用します。
MODE | 詳細 |
---|---|
Out | コンプレッサーはバイパスされ、 入力は飽和状態になるまで使用可能)の間で切り替わります |
Comp 1 | 最も繊細なコンプレッサーで、 マスタリングやギターに最適です |
Comp 2 | よりアグレッシブなコンプレッサーで、 ドラムバスやボーカルに最適 |
limit | 最もアグレッシブなモードです。ドラムを叩いたり、ミックスバスのピークを削ったり ドラムルームのマイクの音色を完全に変えたりするのに使用します |
SC HPF
ハイパスフィルターは5段階で
「off, 40hz, 80hz,120hz, 200hz, 320hz」で指定します。
Attack and Release
スイッチ式のためコンプのAttackパラメーターはスイッチごとに固定となっています。
コンプモードが上にくるほど、アタック・リリースが早くなる。
Attack ms | Release ms | |
---|---|---|
COMP 1 | 1ms, 2.10ms, 3.76ms, 4.9ms, 7.84ms, 8.65ms, 11.60ms, 15.8ms, 19.78ms, 24.60ms, 50.0ms | 45.6ms – 1000ms |
COMP 2 | 0.34ms, 0.89ms, 1.09ms, 2.9ms, 4.54ms, 6.15ms, 9.60ms, 11.8ms, 15.78ms, 18.10ms, 23ms | 32ms – 897ms |
LIMIT | 0.40ms, 0.92ms, 2.4ms, 3.66ms, 9.8ms, 17.34ms, 18.79ms, 21.54ms, 23.17ms, 35.4ms, 48.39ms | 41.5ms -876.4ms |
ANALOGモード
アナログEQカーブのオン/オフを切り替えます。
■アナログEQカーブのオンの状態
10Hz以下がばっさり行きます。
■アナログEQカーブのオフの状態
Kiive Audio ADC1 Compressorの買い方
ADC1 Compressorを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
[st-myblock id=”30671″]
Kiive Audio ADC1 Compressorのまとめ
コスパ良いアナログCompressorプラグインです。
こちらもおすすめ!
サチュレーション・トランジェントシェイパー・コンプ・リミッター・EQがついたおすすめダイナミックプロセッサーHeavyocity PUNISH
他のコンプレッサーと比較する
-
UADプラグインおすすめ
【今だけ83%OFF】「UAD Manley Vari-Mu」セール・レビュー!マスタリング向けグルーコンプ
-
Softubeプラグインおすすめ
Softube Tube-Tech Blue Toneセール・レビュー!超簡単なワンノブコンプ&EQ
-
Black Rooster Audioおすすめ
「Black Rooster Audio VTC-2 」使ってみたレビュー!セール情報
-
Kiive Audioおすすめ
「Kiive Audio Complexx」がすごい!デメリットはある?他セール・レビュー情報
-
Tone Empireプラグインおすすめ
「Tone Empire APX 351」希少な「Ampex351」真空管プリアンプのサウンドを再現するプラグイン
-
Tone Empireプラグインおすすめ
Tone Empire Soul Squashセール!ソウル、ファンク向けのコンプレッサープラグイン
-
Pulsar Audioおすすめ
「Pulsar 1178」セール!使える1176コンプエミュ
-
エフェクター
Cory Wong シグネイチャーコンプ!「WONG-DERFUL COMPRESSION」
-
Solid State Logicおすすめ
「SSL G3 MultiBusComp」セール情報!4000コンソールのドライブスイッチとサイドチェイン機能を備えたマルチバンドバスコンプレッサー
Kiive Audio ADC1 Compressor の過去セール
(※当時の為替レートによる参考価格)
2022年11月イントロセール 56%OFF ¥20,297 ⇒ ¥ 8,742
Kiive Audio のインストール方法
My Accountページからダウンロードボタンを押してインストーラーをダウンロードし
インストーラーからプラグインのインストールを行います。
コメントはこちら