今売れてる最新DTMセールはこちら

UAD 1176 Classic Limiter Collectionセール!ヴィンテージコンプの基本コンプ!

スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
誰得ギター
3つの違いは何?王道のコンププラグイン
目次

1176 Classic Limiter Collectionはこんな人におすすめ


・老舗メーカーUniversal Audio のサウンドがほしい人
・定番1176コンプの音がほしい人

UAD 1176 Classic Limiter Collection レビュー

UAD 1176 コンプレッサー
コンプレッサーの定番といえば UAD 1176 コンプレッサー

1176コンプの歴史は古く、1967に発売されたモデルから始まります。
のちに1999年に再設立したUniversal Audio1176LNの復刻され、2023年現在も実機のUNIVERSAL AUDIO1176LNが購入できます。

1176のリビジョン(修正版)はいくつかあり、サウンド傾向が異なることで知られています。
(リビジョン D と E は、評価が最高と言われています)

その中でもユニークなモデルである「1176コンプレッサー」を3種類用意したのが「1176 Classic Limiter Collection」です。

長年使われ続けたプロご愛用のコンプレッサーモデルであることから、
1176を使うことでプロのようなサウンドに近づくことができます。

UAD 1176 Classic Limiter Collectionの違い

モデル名詳細用途
UA 1176LN REV ERev E “Blackface” は70年代初期のブラッド・プランケット “LN” (Low Noise) 時代をカバーし、よりリニアな圧縮特性、トランジスタゲイン増幅、プログラム依存性の変更などのバリエーションを備えています。ギターやベース向き
UA 1176 REV ARev A “Bluestripe “は、オリジナルのPutnam FETリミッターのデザインで、より高い歪みとユニークなFETゲインアンプの特性を完全再現しています  一般的なコンプでなんでも合う
UA 1176AE1176AEは、UAの希少な1176 40th Anniversary Editionで、2:1の低いコンプレッション比を含む独自の改造を施したものです。  スローアタックと「1:2」のレシオがありボーカルに最適

5-Minute UAD Tips: 1176 Classic Limiter Collection

1176 Classic Limiter Collectionの詳細はこちらの動画がわかりやすいです。

1176コンプはミキシングの王道。
1176コンプを入れてダイナミクスを制御することでトラック間の音のまとまりを良くしたり、荒々しさを出したりと音作りが可能です。

1176 Classic Limiter Collectionの主な設定項目


・Input,OUTPUTでコンプレッションレベルを制御
・Attack,Release
・4段階のRATIO 4つのレシオレベルを押す「オールボタン」サウンドも可能
・Andy Johns、Andrew Scheps、Ed Cherney、Joe Chiccarelli などの伝説的な 1176 ユーザーのプリセットを収録

UA 1176 Classic Limiter Collection Plug-Ins Sound Examples | UAD Spark

/

誰得ギター

YoutubeのDTMチュートリアルで良く見かける定番1176コンプ!

1176 Classic Limiter Collection セールはこちら >>

他のメーカーの1176コンプ

1176は王道かつ定番のコンプレッサー。
他のメーカーのコンププラグインでも製品名に「〇〇76や1176」となっているモデルは1176コンプのサウンドを再現したものです。

Pulsar Audio 1178

あわせて読みたい
「Pulsar 1178」セール!使える1176コンプエミュ 「Pulsar 1178」は人気のFET系コンプ! ミックス定番のヴィンテージコンプ「Urei1178」をエミュレートして今の音楽に使えるようにしたコンプレッサープラグインです。 【...
誰得ギター
「Studer A800 Tape Recorder」はUAD ネイティブプラグインです。
従来のUADプラグインはUAハードウェアが無いと動作しませんでしたが、「ハードウェアなしで Mac または Windows」で動かせます。
※価格に為替レート影響あり
1176 Classic Limiter Collectionの購入はこちら >>
誰得ギター
YoutubeのDTMチュートリアルで良く見かける定番1176コンプ!

今すぐ「 1176 Classic Limiter Collection 」を購入するにはこちら

UADプラグインを買うならバンドル版がお得!

UADプラグインは単価が高いです。3個以上プラグインを購入する予定なら
バンドル版が非常にお得でおすすめです。

UAD Producer Editionからのバンドルに1176が含まれています。
UAD Producer Editionのセール時は32,697円前後まで下がるため、1176を単独で買うよりは少し足してたくさんプラグインが手に入るバンドルをGETしたほうが良いですよね。

UADプラグインを複数買うならバンドル版がお得です!金額や詳細はこちらから
UADプラグインバンドルの違いを比較!(Diamond Edition/Creative Edition/ Mix Edition)

あわせて読みたい
UADプラグインバンドルの違いを比較!(Signature/Studio/Producer Edition) このページではUAD(ユニバーサルオーディオ)のプラグインのおすすめ、UADバンドルのおすすめを紹介していきます。UAD(Universal Audio Digital)はオーディオ機材の老...

1176 Classic Limiter Collectionの買い方

1176 Classic Limiter Collectionを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

[st-myblock id=”30671″]

Universal Audio最新セール情報


[st-myblock id=”34447″]

UADプラグインおすすめを紹介

UADプラグインおすすめバンドル >>

あわせて読みたい
UADプラグインバンドルの違いを比較!(Signature/Studio/Producer Edition) このページではUAD(ユニバーサルオーディオ)のプラグインのおすすめ、UADバンドルのおすすめを紹介していきます。UAD(Universal Audio Digital)はオーディオ機材の老...


[st-myblock id=”29750″]

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら

コメントする

目次