Fairchild Tube Limiter Collectionはこんな人におすすめ
・老舗メーカーUniversal Audio のサウンドがほしい人
・定番ヴィンテージコンプFairchildの音がほしい人
・マスターバスの音を滑らかに仕上げたい人
「Fairchild Tube Limiter Collection」

ビートルズやピンク フロイドから数え切れないほどのモータウン クラシックまで、何百ものヒットレコードで聴こえたシルクのように温かみのあるコンプレッションを提供します。
真空管コンプレッサーの定番機種で、実機でもレプリカが各社から登場しています。
UAD FairchilはOceanWay Studios の「ゴールデン リファレンス」ビンテージ フェアチャイルドの唯一の正確なエミュレーションプラグインです。
下の動画はThe Fairchild 670 Compressor の【実機】映像

・Fairchild 660 (ピアノ、ベース、ギターのトラックをパンチアップするアグレッシブサウンド)
・Fairchild 670 (チャンネル、ファイナル・ミックス、マスター向け)
の2機種をバンドルしたものです。

Fairchild 670がフラッグシップのステレオバージョン

Fairchild 660
Fairchildのエミュレートプラグインは各メーカーから出ていますが、Fairchildの名前を使えるのはUADだけ。
他のFairchildのエミュレートプラグイン
・Waves Audio:PuigChild Compressor
・Tone Empire FireChild
・T-RackS Vintage Tube Compressor(TR5 VC-670)
・OverLoud 「Gem Comp670」
.SLATE DIGITAL Virtual Buss Compressors(FG-MU)
・Acustica Audio Ultramarine3
The Ultimate Tube Compressor & Tone Box for Vocals
Fairchild Tube Limiter Collection Sound Examples | UAD Native & UAD-2
Universal Audio UAD Fairchild 660 And 670 Review
Fairchild Tube Limiter Collectionレビュー
昔から使われてきた機材のため、どの音素材に使っても耳馴染みの良い音〜アグレッシブなコンプレッションが聞いた音まで仕上げられます。
ボーカルに通すとカドがとれて滑らかな印象に仕上がりますし、パラメーター設定せずFairchildをマスタートラックに通すだけでも出来上がりの印象が自然な仕上がりへ変わります。
個人的にはマスターバスに使ったときにグルーコンプ用途はコンプがかかっているのか気が付かない程度でうっすらかけた時のとても自然な仕上がり具合に感激しました。
痛い倍音が柔らかく削れている感じです。
コンプもあわせて音作りをしていくタイプのプラグインではないので、そこまで音色の変化をつけてほしくないときにもGOODです。
気になるデメリットとしてはUADブランドということで金額が高めに設定してあること。
正直コスパは悪いです。
サクサク動いてくれる操作感は良いです。
プリセットブラウザの選びやすさやFairChildプラグイン自体の動作の軽さは非常に魅力的。
使っていてストレスになりやすい箇所がきっちりクリアされているのは非常に良いですし、Fairchild系コンプの音の基準にもなっているので耳への投資という意味では長く使えて良いコンプになります。
昔からあるプラグインのため使っているユーザー数がプロ・アマ問わず多く、ネット上で探せるハウツーが色々見つけられるのは最大のメリット。
使い方に困ることはありません。
PluginDocterの画面
明るい紫色が「Tone Empire FireChild」 ,5Hzから線が出ている赤い色が「UAD Fairchild 660 Compressor」です。
どちらもFairchildをエミュレートしたプラグインで、プラグインを追加したときのデフォルト設定状態。
内側の線が「UAD Fairchild 660 Compressor」 / 外側の線が「UAD Fairchild 670 Compressor」 の比較
どちらもプラグインを追加したときのデフォルト設定状態。
Fairchild Tube Limiter Collection 使い方
COPY/PASTEのボタンは違うトラック間でFairChildプラグインの設定をコピー&ペーストするためのボタンです。
プリセットウィンドウはカテゴリ分けされたTAGを選んで絞り込んで行けて便利。
お気に入りの設定にはFAVORITESで⭐をつけられます。
プラグインのON/OFFは3箇所あり、「IN」ボタン、スイッチレバーの上下、ライトのクリックどれも同じ挙動を行います。
メータースイッチ
VUメーターに表示される内容の切り替えができます。
スイッチ | 詳細 |
---|---|
IN | 入力レベル |
GR | ゲイン リダクション レベル |
OUT出力レベル |
UAD FairChild Time constant
FairChildはアタック・リリースタイムの設定がなく、Time constantのノブをあわせることで自動的にアタック・リリースタイムの設定が決まります。
http://media.uaudio.com/support/liverack/UAD_Plug-Ins_Manual-v942-171110.pdfより
Switch Position | Attack | Release |
---|---|---|
1 | 200 microseconds | 300 milliseconds |
2 | 200 microseconds | 800 milliseconds |
3 | 400 microseconds | 2 seconds |
4 | 800 microseconds | 5 seconds |
5 | 200 microseconds | Program dependent: • 2 seconds for transients • 10 seconds for multiple peaks |
6 | 400 microseconds | Program dependent: • 300 milliseconds for transients • 10 seconds for multiple peaks • 25 seconds for consistently high program level |
AGC (ステレオ・m/s処理)
LEFT/RIGHT : ステレオ処理モード
LAT VERT : m/s 処理モード
HR (ヘッドルーム コントロール)
ヘッドルームを広げて、歪み始めるポイントを調整できます。
ヘッドルームは (dB 単位で) 4、8、12、16、20、24、または 28 に設定できます。デフォルト値は 16 dB
BAL (バランス)
バイアス電流のバランスを制御する機能。
12時位置がデフォルトで、「BAL」のテキストをクリックすると12位置に戻せます。
極端には変化しませんが、右へ回し切ると高域、低域がプッシュされてます。若干明るめの音色に聞こえてきます。
■BAL:左へ振り切った時

BAL:左へ振り切った時
■BAL:右へ振り切った時

BAL:右へ振り切った時
SIDECHAIN FILITER(サイドチェーンフィルター)
「OFF」のテキストをクリックするとノブがOFFまで移動します。
MIX
パラレルコンプを実現する機能。
12時方向のMIX50%でDry,Wetが半分ずつになります。

「Fairchild Tube Limiter Collection」はUAD ネイティブプラグインです。
従来のUADプラグインはUAハードウェアが無いと動作しませんでしたが、「ハードウェアなしで Mac または Windows」で動かせます。
UAD Native と Apollo Realtime/UAD-2 の両方のバージョンが含まれています。
【2023/3/31まで 50%OFFのセール中!】 ¥ 44,986 ⇒ ¥ 22,418(※価格に為替レート影響あり)
Fairchild Tube Limiter Collectionの購入はこちら >>
Fairchild Tube Limiter Collectionの買い方
Fairchild Tube Limiter Collectionを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
Plugin Boutiqueでの購入方法解説
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...

2022年3月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
シンセCUBE MiniとCUBEの拡張音源Rumble。
CUBE Mini + Rumble Expansion
1,4000円相当のプラグインになっているので、この機会をお見逃しなく。


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

トライアル版
UAD「Fairchild Tube Limiter Collection」のトライアル版は14日間使用可能で、
公式サイトから試せます。UAD Fairchild
また2023年3月8日からはUADのサブスク「Spark」でも「Fairchild Tube Limiter Collection」が使えるようになっています。
Get the silky warm compression heard on hundreds of hit records from The Beatles and Pink Floyd to countless Motown classics. 🎶
The Fairchild is the now available natively as a UAD plug-in, and on subscription with UAD Spark!#UniversalAudio #UADspark #UADplugins pic.twitter.com/drSiLVQfEK— Universal Audio (@UAudio) March 7, 2023
他のコンプレッサーと比較する
「Sonible pure:comp」購入方法!簡単操作で仕上がりが早いAI 搭載コンプレッサープラグイン
Sonible pure:compはこんな人におすすめ ・お手軽コンプレッサーが欲しい人 「pure:comp」はSonibleのコンプレッサープラグイン。 smart:comp 2のワンノブバージョンです。 pure:compの特徴。 AIを活用したプラグインで簡単仕上げ! smart:comp 2はターゲットプロファイルを選んでプラグイン側で勝手に適切なコンプ設定をしてくれるというもの。 実行ボタンを押すとその音楽ジャンル・目的の楽器の最適な設定(ターゲットプロファイルによって変化)に仕上げてくれる ...
UAD「Fairchild Tube Limiter Collection」の買い方を解説!定番ヴィンテージコンプFairchild660/670のエミュレートプラグイン
Fairchild Tube Limiter Collectionはこんな人におすすめ ・老舗メーカーUniversal Audio のサウンドがほしい人 ・定番ヴィンテージコンプFairchildの音がほしい人 ・マスターバスの音を滑らかに仕上げたい人 「Fairchild Tube Limiter Collection」 誰得ギター Fairchild Tube Limiter Collectionは ・Fairchild 660 (ピアノ、ベース、ギターのトラックをパンチアップするアグレッシブサウン ...
UAD「Teletronix LA-2A Leveler Collection」セール情報!定番のオプティカルコンプレッサープラグインコレクション
Teletronix LA-2A Leveler Collectionはこんな人におすすめ ・老舗メーカーUniversal Audio のサウンドがほしい人 ・定番OPTコンプの音がほしい人 「Teletronix LA-2A Leveler Collection」 50年以上に渡り、スムーズでナチュラルなコンプレッションで賞賛を受けるオプティカルコンプレッサーの名機である「UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / LA-2A」のプラグイン版。
UAD「1176 Classic Limiter Collection」セール情報!王道のコンププラグイン
1176 Classic Limiter Collectionはこんな人におすすめ ・老舗メーカーUniversal Audio のサウンドがほしい人 ・定番1176コンプの音がほしい人 「1176 Classic Limiter Collection」 1176コンプの歴史は古く、1967に発売されたモデルから始まります。 のちに1999年に再設立したUniversal Audio1176LNの復刻され、2023年現在も実機のUNIVERSAL AUDIO1176LNが購入できます。 1176のリビジョ ...
LVL-01 セール情報・レビュー・使い方! 難しいコンプ設定を単純にできるAIベースコンプレッサープラグイン!
Tone Empire LVL-01 はこんな人におすすめ ・簡単に使えるコンプレッサーが欲しい人 Tone Empire LVL-01 はこんなプラグイン! ・世界初のリアルタイム機械学習 / AI ベースのオーディオコンプレッサープラグイン ・Vari-Mu スタイル (6386 チューブ)コンプレッサー