『NUX MG-30』4万円で買える高品質マルチエフェクター!クリーン・クランチの音も良い!



低価格の中華製マルチエフェクターが人気ですよね。
価格の安さに加えて音質のクオリティが年々あがっていて情報を調べたくなるメーカーが増えてきました。
その一つが「NUX(ニューエックス)」
同メーカーからリリースされている「NUX MG-300」はPCエディター、IR(インパルスレスポンス)、USBオーディオインターフェイス、リアンプ機能などがついた盛りだくさんな中身なのに
2万円以下で購入できるマルチエフェクターで2020年の人気商品でした。
この「NUX MG-300」の上位機種である「MG-30」が海外ではリリースされており、日本でも2021年内に発売されるでしょう。
3チャンネル+エクスプレッションペダルの仕様で「NUX MG-300」よりもよりライブ向きな作りになっています。
加えて、SEND/RETURN端子、EXP1の端子があるのでチャンネルを増やしたり外部エフェクターを追加する拡張が可能なつくりになっています!
ノブが少なめですが、回すだけでなくプッシュすることもできるようになっていて使い勝手が追求されているなと感じます。
NUX MG-30 サンプルサウンド
NUXの製品はモデリングのサウンドが同価格帯に比べて良く聞こえます。
NUX MG-30の動画も少しずつ上ってきています。
こちらの動画の後半ではアコギシュミレーションの音も聞くことができます。
動画のサウンドを聞いて感じるのがクリーン・クランチ系のギター音のクオリティがかなり高い!
古めのこれぞギターって音から今どきの甘いサウンドまで、今使われる人気のギター音を集めて手軽に再現できるようにしました!という印象を強く受けました。
この価格のモデルで、IRのキャビネット選択やイコライジングができるのが衝撃的です。
エフェクターやアンプモデルも一通り入っているので1ランク上のマルチエフェクターを試してみたい人にも良さそうです。
筐体の大きさから気軽にセッションしたいときに持っていくと音質面とお手軽さで幸せになれそう。
ほぼプリセットまんまだけどいい感じじゃないですか?#NUX #MG30 pic.twitter.com/sa5cUxDXH1
— Sakurai@DTMに目覚めたギター弾き (@guitarSakurai) April 27, 2021
筐体の大きさ
313mm(L) x 16t6mm(W) x 54mm(H)
Weight 1.5kg
NUX MG-30 価格・発売日
発売前の予想です。海外のショッピングサイトからおよその値段は予測できそうです。
ThomannではNux MG-30が£213(32330円前後)で販売されています。


他のNux製品が比較してみると
※2021年3月15日時点
Thomann | サウンドハウス(税込) | |
---|---|---|
Nux MG-300 | £91(14,000円前後) | 16,720円 |
Nux Cerberus | £145(22,000円前後) | 29,480円 |
日本発売されました!価格は4万円を切る
税込み36,080円前後でした。 この価格はイケベ楽器の2021年4月23日時点での価格です。NUX MG-30 仕様
DSPs x2
エレキギターアンプモデルx25
アコースティックアンプモデルx2
ベースアンプモデルx3
ギターキャビネットIRx8
ベースキャビネットIRx8
マイクタイプx8
マイクポジションx3


エフェクトブロック
・WAH
・CMP
・GATE
・EFX
・EQ
・MOD
・DLY
・RVB
PCサウンドエディター(NUX Quick Tone™)
チューナー、60秒ルーパー
USB Recording
Input: IM ohm
Return : 220k ohm
Output : 1k ohm
SEND : 1k ohm
A/D Converter:32bit
Sampling Frequeency : 48kHz
Frequency Response Range : 20Hz~ 20kHz
Dynamic Range : 110dB
Curren Draw: <400mA
Power: 9V DC Negative center
Dimensions:313mm(L) x 16t6mm(W) x 54mm(H)
Weight 1.5kg
■公式サイトURL
MG-30 – NUX










購入できたので試奏
予約が間に合い、無事早期入手ができました!!・プリセットはそれぞれそれほど極端な差はないため派手さはないが、実践でそのまま使えるプリセットが多い
・外部スイッチが同梱されているので3つのフットスイッチでも困らなそう
・ギターケースに入れられる大きさと重さは魅力
・4万円以内の価格帯でこの音が出せる技術力に驚いた。
コメントはこちら