<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

ギター

「EDWARDS Signature Series SYU Model E-SYUNAPPER-I」SYUNAPPERのコスパモデルがエドワーズで登場

スポンサードリンク

「ESP SNAPPER SYU Custom "SYUNAPPER"」と同等のスペックを搭載しコストパフォーマンスをあげたエドワーズギターに「E-SYUNAPPER-I」」がラインナップされます。


ESP SNAPPER SYU Custom "SYUNAPPER-II"」GALNERYUSのSYUのNEWシグネチャーモデル

「ESP SNAPPER SYU Custom "SYUNAPPER"」GALNERYUSのSYUのNEWシグネチャーモデル

SYUNAPPERについて

近年ESPが力を入れているのがESPのレギュラーラインナップモデル「SNAPPER」をアーティスト仕様にカスタマイズして
売る戦略です。

「SNAPPER」はいわゆる標準のストラトタイプギターです。

同じギターをアーティスト仕様にカスタマイズすることで各アーティストの個性が出ていてどういう音をギターにもとめているのかがわかり比較していくと
なかなかおもしろいんですね。

SNAPPERのアーティストモデルを出しているギタリスト

[9mm Parabellum Bullet 滝 善充 Model]ESP SUFFER / Black

ESP SNAPPER TAKAMIY Custom

アルフィー高見沢 俊彦モデル

ESP SNAPPER Ohmura Custom 大村孝佳 model

ESP Signature Series e-ZUKA Model SNAPPER e-ZUKA Custom

GRANRODEO e-ZUKAモデル

ESP SNAPPER Fujioka Custom

このアーティストカスタム「SNAPPER」の中でもGALNERYUSのSYUカスタムになっているのが
「ESP SNAPPER SYU Custom "SYUNAPPER"」です。

「SYUNAPPER」は3シングルタイプの「SYUNAPPER-I」と2ハムバッカー仕様の「SYUNAPPER-II」がラインナップされていますが、
今回エドワーズ版が出たのは3シングルタイプの「SYUNAPPER-I」です。

ESP SNAPPER SYU Custom S "SYUNAPPER-I" Black Satin のサウンド

スポンサードリンク

エドワーズについて

エドワーズはESPのギターをコストを落として売り出すブランドです。

基本的にはESP同様のルックス、仕様を引き継いで木材や組み込み部分でコストを落としたモデルになっています。

ブランドとしての位置づけは

ESP >E-II > EDWARDS > GRASSROOTS

となっています。

ESP版とエドワーズ版の違い

・EDWARDS Signature Series SYU Model E-SYUNAPPER-I

E SYUNAPPER I

・ESP SNAPPER SYU Custom S "SYUNAPPER-I" Black Satin

EspSYUNAPPER I

ESP版とエドワーズ版では見た目はロゴ以外ほぼ変わりません。

ピックアップやブリッジなど基本仕様は同じです。

ESP版とエドワーズ版のスペック
  ESP エドワーズ
ボディ材 Alder
ネック材 Hard Maple
フレットボード Maple, 24フレット
インレイ Black Acrylic
ネックスケール 648mm
ナット材 Bone (42mm) Unbleached Bone (42mm)
ネックジョイント Bolt-on (T-5 Ultimete Access)
ペグ GOTOH SG360-07
ブリッジ ESP FLICKER-III (w/ESP Custom Lab Tremolo Tone Spring 2)
ピックアップ (Neck) Seymour Duncan SSL-6
(Middle) Seymour Duncan SSL-2 (Dummy)
(Bridge) Seymour Duncan SSL-6
コントロール Master Volume, Master Tone(w/CAP Select SW), 3-WAY Lever PU Selector, Kill Switch
カラー Black Satin

SYUNAPPER-I の特徴であるキルスイッチ、センターピックアップのダミー配線、トーンノブをプッシュすることで2タイプのトーンノブの効き方が選べるようになっています。

キルスイッチは押している間ギターの音がならなくなるボタンです。
マシンガン奏法などで使われます。

スポンサードリンク

SYUNAPPER-IIのエドワーズ版は出るのか?

SYUNAPPER-Iが出たからSYUNAPPER-IIも出るでしょうと思いますが、
SYUNAPPER-IIに使われている塗料在庫が少ないようでESP版同様に再現はされないでしょう。

「EDWARDS Signature Series SYU Model E-SYUNAPPER-I」の発売時期

受注生産になっていて12月以降順次入荷になっています。

誰得ギター
エドワーズ版とはいえ、それなりの金額なのでエドワーズ版を買い、ピックアップのハードウェア素材を外して他のギターに流用するやり方はもうできませんね。

-ギター
-, , ,

-ギター
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-ギター
-, , ,