サイト内検索

スポンサードリンク

Audiomodernプラグインおすすめ

「Audiomodern Chordjam」レビュー!便利な時短用コード進行自動作成作曲支援プラグイン

2021年5月25日

-Audiomodernプラグインおすすめ
-, , , , ,


Audiomodern スプリングセール!  (4/17まで)

Audiomodernのプラグインが大規模セール!
スマートアルゴリズムで同じパターンを作らない次世代ランダマイザー

■Riffer | Rifferレビュー
用意された53のスケールからランダムにリフを自動生成してくれる非常に便利なツールです。
【2023/4/17までセール】  ¥ 7,061 ⇒ ¥ 4,611 (※価格に為替レート影響あり)
今すぐRifferを購入する!

■Chordjam | Chordjamレビュー
コード進行を自動で作成してくれる非常に便利なツール
【2023/4/17までセール】  ¥ 7,061 ⇒ ¥ 4,611 (※価格に為替レート影響あり)
今すぐChordjamを購入する!

■ Playbeat 3 | Playbeat 3 レビュー
面白いリズムパターンをソフト側で提案してくれるランダマイザードラムマシン
【2023/4/17までセール】  ¥ 9,943 ⇒ ¥ 6,340
Playbeat3の購入はこちら >>

■ Loopmix | Loopmixレビュー
ループ素材をランダムに入れ替えて新しい音楽を作るクリエイティブ ループリミキサー!
【2023/4/17までセール中!】 ¥9,943 ⇒ ¥ 6,340 (※価格に為替レート影響あり)
今すぐLoopmixを購入する!


Chordjam by audiomodernはAudiomodern制作元の作曲支援プラグイン!
いろいろなコード進行を簡単に試すことができる!
コード進行を自動で作成してくれる非常に便利なツールです。

■できないこと
・メロディの自動生成
・音源が入っていないのでChordjam単体で音を鳴らす
・トライアル版は5割方機能制限がかかる

■できること
・コード進行の自動作成
・和音は1~5ボイス
・和音の発音タイミングやベロシティ調整
・作成したMIDIをDAWのトラックへドラッグアンドドロップ出力
・演奏用パッドセクションのカスタマイズ

スケールやコードの様々なタイプに対応しているのですが、これらの機能はトライアル版では試せないのが残念ですが、コード進行作成に悩んで作業が進まない人には一度試してもらいたいプラグインです。

Chordjam サンプル動画


Chordjamのサウンド設定

Chordjamを使うには
「Chordjamを鳴らすためのトラック」と「Chordjamの音源トラック」を別々に用意しないといけません。

下の画像はChordjamを鳴らす音源をPigments(シンセ)で設定しているときのキャプチャ画像です。

「Chord0jam」のインストゥルメントトラックと「Pigments」のインストゥルメントトラックを用意し、「Pigments」を開きます。
このとき「Chord0jam」の出力が「MIDI input 1」になっているのを確認します。

「Pigments」を開いて、MIDIの出力先を「なし  => Chordjam」に変更します。

トライアル版ではスケールやコード進行プリセットがアンロックされているので
ボタンが押せなくなっています。

似たようなプラグインでコード進行を自動作成する「Plugin Boutique Scaler 2」がありますが、
「Scaler 2」よりも「Chordjam」の方が勝っていると感じる点としてはコードボイシングの幅広さ。
コード進行は並べていけるけどボイシングに迷ってしまう場合などには「Chordjam」の方が良さそうです。

7,000円前後で購入でき作曲するのにずっと使えるツールなので導入価値はありますよ!

コード進行作成補助プラグイン

【2023/4/17まで セール中!】 ¥ 7,071 ⇒  ¥ 4,611  (※価格は為替レートで変動あり)

今すぐChordjamを購入する!

※アイデア出しに詰まったときにつかえるプラグイン!

スポンサードリンク

「Chordjam」の買い方

Chordjamを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がたまり、
バーチャルキャッシュでお買い物ができます。

Plugin Boutiqueは英語のサイトではありますが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物できますよ!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。


Audiomodern スプリングセール!  (4/17まで)

Audiomodernのプラグインが大規模セール!
スマートアルゴリズムで同じパターンを作らない次世代ランダマイザー

■Riffer | Rifferレビュー
用意された53のスケールからランダムにリフを自動生成してくれる非常に便利なツールです。
【2023/4/17までセール】  ¥ 7,061 ⇒ ¥ 4,611 (※価格に為替レート影響あり)
今すぐRifferを購入する!

■Chordjam | Chordjamレビュー
コード進行を自動で作成してくれる非常に便利なツール
【2023/4/17までセール】  ¥ 7,061 ⇒ ¥ 4,611 (※価格に為替レート影響あり)
今すぐChordjamを購入する!

■ Playbeat 3 | Playbeat 3 レビュー
面白いリズムパターンをソフト側で提案してくれるランダマイザードラムマシン
【2023/4/17までセール】  ¥ 9,943 ⇒ ¥ 6,340
Playbeat3の購入はこちら >>

■ Loopmix | Loopmixレビュー
ループ素材をランダムに入れ替えて新しい音楽を作るクリエイティブ ループリミキサー!
【2023/4/17までセール中!】 ¥9,943 ⇒ ¥ 6,340 (※価格に為替レート影響あり)
今すぐLoopmixを購入する!



作曲支援ツール「Chord Prism」セール情報・使い方!keyにあったコードを自動で用意してくれるコード進行作成ツール&アルペジエーター

Mozaic Beatsによる作曲補助ツールが「Chord Prism」です。 (旧Mozaic Beats AutoTheory ) どんなコード進行でも、プロ並みのベースライン、メロディー、アルペ ...


作曲支援プラグイン「Plugin Boutique Scaler 2」使い方!音楽理論がわからなくても作曲できる!
「Scaler 2」の使い方解説!コード進行を作るのに便利な作曲支援プラグイン!音楽理論がわからなくても作曲できるツール

「Scaler 2」はこんな人におすすめ ・音楽理論がわからないけどコード進行を手早く作りたい ・コード進行プリセットがほしい ・コード進行に自動伴奏を付けたい ・作曲補助プラグインを試してみたい P ...

他にもある作曲支援プラグイン


伴奏だけでなくメロディまで自動作成する機能が必要なら『InstaComposerが便利です。
「Audiomodern Chordjam」レビュー!便利な時短用コード進行自動作成作曲支援プラグイン

Chordjam by audiomodernはAudiomodern制作元の作曲支援プラグイン! いろいろなコード進行を簡単に試すことができる! コード進行を自動で作成してくれる非常に便利なツールで ...


作曲支援ツール「Chord Prism」セール情報・使い方!keyにあったコードを自動で用意してくれるコード進行作成ツール&アルペジエーター

Mozaic Beatsによる作曲補助ツールが「Chord Prism」です。 (旧Mozaic Beats AutoTheory ) どんなコード進行でも、プロ並みのベースライン、メロディー、アルペ ...


作曲支援プラグイン「Plugin Boutique Scaler 2」使い方!音楽理論がわからなくても作曲できる!
「Scaler 2」の使い方解説!コード進行を作るのに便利な作曲支援プラグイン!音楽理論がわからなくても作曲できるツール

「Scaler 2」はこんな人におすすめ ・音楽理論がわからないけどコード進行を手早く作りたい ・コード進行プリセットがほしい ・コード進行に自動伴奏を付けたい ・作曲補助プラグインを試してみたい P ...


『Liquid Music』スケッチツールが便利な作曲支援プラグイン!

Liquid Musicは作曲支援プラグイン! 打ち込んだMIDIノートのコード・リズムパターン・ハーモニーをテンプレから選ぶことで 自動修正してくれる時短ツールです。 序盤の作曲スケッチに役立つこと ...

-Audiomodernプラグインおすすめ
-, , , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-Audiomodernプラグインおすすめ
-, , , , ,