今売れてる最新DTMセールはこちら

作曲支援ツール「Chord Prism」レビュー!keyにあったコードを自動で用意してくれるコード進行作成ツール&アルペジエーター

スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。


Mozaic Beatsによる作曲補助ツールが「Chord Prism」です。
(旧Mozaic Beats AutoTheory )
目次

どんなコード進行でも、プロ並みのベースライン、メロディー、アルペジオを簡単に作成できます。

「i II V VI」「i iv III VI」などプリセットに用意されているコード進行を選ぶことでコード進行を演奏してくれる作曲補助ツール。
そこからアルペジエーター起動、メロディ、ベースラインを作成してMIDIエクスポートまでできるツールになっています。
なお、「Chord Prism」内に音源は搭載されていませんので、手持ちのシンセをChord Prismで鳴らす設定をする準備が必要です。

誰得ギター
コードの理解がなくても、プリセットを選んで鍵盤を押していくだけでコードの音の配列を作ってくれる夢のような機能を備えたプラグインです。
コード、スケールの勉強にも良いツールです。

「Chord Prism」を使っている作例

Chord Prism – Chord Generator(コードジェネレーター)

画面左側に表示されるのがChord Generatorセクション。

曲のKeyとコード進行パターンを指定してコード進行を作っていく機能です。
Chord Prismはコード音を押さえてならさなくてよく、1本指で鍵盤を押すと、指定したKeyに沿ってコードを勝手に組み立ててくれます(非常に楽!!)

chord prism使い方

chord prism使い方

chord prism使い方

chord prism使い方

「i – iv – ii – V」などプリセットのコード進行パターンを選んでいく他、
歯車の設定アイコンを押すことでコード進行パターンをカスタマイズできます。
スケールとコード進行パターンの組み合わせでかなりの数が網羅できますので、カスタマイズまでする必要はないかもしれません。

選んだコード進行で鳴らしたいときには、左から順番に1つずつ鍵盤をおさえていけば伴奏のできあがり。
ものすごく簡単です。だって左から順番に押していくだけです。
鍵盤が全然弾けない人でも1本指なら押さえられますからね。

Chord Prism – Smart Scale(スマートスケール)

ベース、メロディを演奏してくれるツール。
SmartScale/Multi Arpセクションでは、Chord Generatorで選択したコードの構成音が表示されます。
Keyから音が外れることがないので適当に押していっても大丈夫。
明らかに音楽的におかしい音が鳴らないようになっているので,音楽理論が苦手でわからない人・DTM初心者でもサウンドを作り込めます。

Chord Prism – Multi Arp(マルチアープ)

アルペジエーター機能
SmartScale/Multi Arpセクションにある黒鍵部分がアルペジエーターになっています。
Arp Algorithmの箇所を変えていくとアルペジエーターのパターンが変化します。

Chord Prism – Step Sequencers(ステップシーケンサー)

Pattern,Swing,Gate,Sustainのオプションを設定して
リズムパターンを決めて鳴らすシーケンサーセクション。
シーケンサーのON/OFFボタンがありますので、ONに鳴っている状態でDAWの再生をスタートさせると鍵盤を押した音でシーケンスリズムが鳴ります。
シーケンスパターンはA~Dまで4つ保存できます。

Chord Prism - Step Sequencers

Chord Prism – Step Sequencersのオンオフ

Chord Prism – Instance Sync

複数のChord Prism を起動させたときに同期させる機能

Chord Prism – Multi Instrument Performance

DAWで展開している他のインストゥルメントでChord Prismを鳴らす機能

他にMIDIエクスポート、コードシフトが付きます。

作曲補助ツールは「Chord Prism」以外にも
・Mixed in key「Captain Plugins」
・Plugin Boutique「Scaler 2
・Orb Producer Suite 2
・BAND IN A BOX
InstaChord など色々あります。

あわせて読みたい
「Scaler 2」の使い方解説!音楽理論がわからなくても作曲できるコード進行ツール 作曲支援プラグイン「Plugin Boutique Scaler 2」使い方!音楽理論がわからなくても作曲できる! 【「Scaler 2」はこんな人におすすめ】 ・音楽理論がわからないけど,コ...

これらの作曲補助ツールは、作曲時短として使う以外にも、コード・リズムがマンネリ化している人には
新しいアイデアの刺激材料として使えます。

※価格に為替レート影響あり
【2023/3/13まで 50%OFFのセール中!】 ¥ 8,996 ⇒ ¥ 5,997 (※価格に為替レート影響あり)

Chord Prismの購入はこちら >>

他にもある作曲支援プラグイン

伴奏だけでなくメロディまで自動作成する機能が必要なら『InstaComposerが便利です。

あわせて読みたい
Audiomodern Chordjamセール!時短用コード進行自動作成作曲支援プラグイン 【Audiomodern Chordjam はこんな人におすすめ】 Chordjam by audiomodernはAudiomodern制作元の作曲支援プラグイン! いろいろなコード進行を簡単に試すことができる!...
あわせて読みたい
Audiomodern『Riffer』セール!スケールからリフを自動作成する作曲補助・メロディ自動生成ツール Rifferはメロディ自動生成プラグイン! 用意された53のスケールからランダムにリフを自動生成してくれる非常に便利なツールです。 AUDIOMODERNからはコード進行を自動作...

あわせて読みたい
Melody Sauce 2 レビューと使い方!機能比較! EVABEATからリリースされたメロディ作成プラグイン! 【「EVAbeat Melody Sauce2」レビュー】 コンピューターのアルゴリズムを使ってメロディを作成するプラグインはい...

あわせて読みたい
作曲支援ツール「Chord Prism」レビュー!keyにあったコードを自動で用意してくれるコード進行作成ツー... Mozaic Beatsによる作曲補助ツールが「Chord Prism」です。 (旧Mozaic Beats AutoTheory ) 【どんなコード進行でも、プロ並みのベースライン、メロディー、アルペジオ...

あわせて読みたい
「Scaler 2」の使い方解説!音楽理論がわからなくても作曲できるコード進行ツール 作曲支援プラグイン「Plugin Boutique Scaler 2」使い方!音楽理論がわからなくても作曲できる! 【「Scaler 2」はこんな人におすすめ】 ・音楽理論がわからないけど,コ...

あわせて読みたい
『Liquid Music』スケッチツールが便利な作曲支援プラグイン! Liquid Musicは作曲支援プラグイン! 打ち込んだMIDIノートのコード・リズムパターン・ハーモニーをテンプレから選ぶことで 自動修正してくれる時短ツールです。 序盤の...

Chord Prism過去セール

2021年ブラックフライデーセール時 51%OFF

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら

コメントする

目次