プラグインレビュー– tag –
-
Arturiaプラグインおすすめ
「Arturia Efx FRAGMENTS」使ってみたレビュー!他セール・レビュー情報
「Efx FRAGMENTS」はARTURIAによるグラニュラーエフェクター! Efx FRAGMENTS はこんな人におすすめ https://youtu.be/xZPXwlSgV_k Efx FRAGMENTSとは?Efx FRAGMENTSのレビュー 「Efx FRAGMENTS」はグラニュラーエフェクトプラグイン。 使い所の難しい... -
Solid State Logicおすすめ
SSL Fusion Violet EQのレビュー・セール情報!超高域と超低域を処理するEQ
SSLなんか使わないよ!とツンデレぶってみた心持ちでプラグインを試してみたら返り討ちに合いました―― これまた良いアナログEQを見つけてしまった。アナライザーが付いていないのでアナログEQはあまり使わないのですが、このSSL Fusion Violet EQは積極的... -
Solid State Logicおすすめ
SSL Fusion Stereo Imageのレビュー・セール情報!簡単なステレオイメージャー
このステレオイメージャーはこんな人におすすめ SSL Fusion Stereo ImageはSSLのステレオイメージャーです。 SSL Fusionで利用されているサウンドをプラグインで再現するもの。ベクトルスコープで広がりを直感的把握できるのはもちろんのこと、mid/side モ... -
Solid State Logicおすすめ
SSL X-Delayのレビュー・セール情報!
SSL X-Delayはこんな人におすすめ SSL X-DelayはSSL Nativeのディレイプラグインです。 80年代のヴィンテージデジタルディレイを再現するプラグイン。 最大4つのディレイを同時に使えてクリエイティブな音作りが可能です。 SSL X-Delay Plug-in https://yo... -
Solid State Logicおすすめ
SSL Native X-Echoのレビュー・セール情報!
こんな人におすすめ ソリッド・ステート・ロジック(SSL)の空間系エフェクト。 SSL Native X-EchoはSSL Nativeのエコーディレイプラグインです。 60年代と70年代の初期のテープディレイを再現するプラグインで、ソフトなコンプレッション、ヒス、テープが徐... -
Solid State Logicおすすめ
「SSL Native X-Comp」セール情報・レビュー・使い方!買って失敗しない万能コンプレッサー
こんな人におすすめ SSL Native X-CompはSSL Nativeのコンプレッサープラグインです。 OPTO、FET、Vari Muタイプなど幅広くコンプレッション感を再現できる柔軟なコンプレッサー。 ビンテージ感あるコンプからモダンなコンプまでSSL Native X-Comp1台で再... -
cherry audioおすすめ
Galactic Reverbセール・レビュー! Dreamsynth搭載リバーブをプラグイン化
Galactic Reverb はこんな人におすすめ Galactic Reverb | Cherry Audio https://youtu.be/PBu3YhjAw_Y Galactic Reverb はこんなリバーブ! 「Galactic Reverb」はCherry Audioのヒットシンセ「Dreamsynth」に搭載されているリバーブをプラグイン化した... -
D16 Groupおすすめ
D16 Group Decimort2 レビュー!ヴィンテージサンプラーとしても使える音の良いビットクラッシャー
Decimort 2は D16 Groupのビットクラッシャープラグインです。 JITTER調整、フィルターを備えた多機能使用。 ビットクラッシャーに必要な機能はすべて兼ね備えています。 プリセットではヴィンテージサンプラーをエミュレートしたプリセットがあり、 これ... -
DTMプラグイン
「Spread by Yum Audio」レビュー・使い方!マルチバンドステレオシェイパー!4バンドのマルチバンド対応で複雑な音の広がり方が再現できる
「Spread」はYum Audioによるマルチエフェクタープラグイン! Spread はこんな人におすすめ Spread by Yum Audio https://youtu.be/BukxHTM0BKM Spreadとは? Spreadのレビュー Spreadは Yum Audioのステレオイメージャープラグイン。 ステレオイメー... -
Sugar Bytesおすすめ
「Sugar Bytes Turnado」ダンスミュージック以外にも使える!変化が楽しいワンノブマルチエフェクター
Sugar Bytes Turnado はこんな人におすすめ Sugar Bytes TURNADO Video https://youtu.be/Xw3WqAf06E8 「Turnado」は Sugar Bytesのマルチエフェクタープラグインです。 8つのノブにドラック&ドロップでエフェクターを割り当ててノブを回すだけのシンプ... -
プラグイン
「MeldaProduction MTurboAmp」レビュー・買い方!カスタマイズに優れたアンプシミュレーター
MeldaProduction MTurboAmpはこんな人におすすめ MTurboAmpはMeldaProductionのアンプシュミレータープラグイン。 MeldaProductionMTurboAmp のサンプル動画 https://youtu.be/P7e8WVtTar4 MeldaProduction MTurboAmpのレビュー MeldaProduction MTurboAm... -
DTMプラグイン
「Sound Particles Density」レビュー!グラニュラーっぽくできるDetuneエフェクター
Sound Particles Densityはこんな人におすすめ DensityはSound Particlesのグラニュラーエフェクトプラグイン Sound Particles Density のサンプル動画 https://youtu.be/1v36Eo7wcUk Sound Particles Densityのレビュー Density Tutorial - The Quick ex... -
tracktionおすすめ
「MOK Miniraze」ウェーブテーブルを2つ組み合わせ サウンドを作れるシンセ
MOK Miniraze はこんな人におすすめ https://youtu.be/qk5AoGtGwOY 「Miniraze」は MOKのソフトシンセサイザーです。 MOKが特許を取得したウェーブスライシングオシレーターを利用したシンセです。 ウェーブテーブルシンセはオシレーターごとに波形を選ん... -
tracktionおすすめ
「MOK Filtryg」音の作り込みができる多機能フィルタープラグイン
MOK Filtryg はこんな人におすすめ https://youtu.be/qk5AoGtGwOY 「Filtryg」は MOKのフィルタープラグインです。 UIの独特なデュアルフィルターエフェクトで、シンセが好きな人が作っているのだなと感じられるフィルターです。 フィルタープラグインの... -
DTMプラグイン
「Immerse Virtual Studio | Alan Meyerson」ヘッドホンで最大7.1.6chのサラウンドをミックスできる音場再現プラグイン
Embody Immerse Virtual Studio | Alan Meyerson はこんな人におすすめ 「Embody Immerse Virtual Studio 」はプロスタジオの実際のスタジオでスピーカーを通したようなモニター環境をヘッドフォン上で再現できるプラグイン。 Embody Immerse Virtual Stud...