<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

KORG

「KORG wavestate native」レビュー!ウェーブシーケンスで多彩な変化を実現するシンセサイザー

スポンサードリンク
「KORG wavestate native」

「KORG wavestate native」

KORG wavestate native  はこんな人におすすめ

・ベクターシンセサイザーのサウンドが好き
・ウェーブ・シーケンシングを使いたい人

KORG wavestate native レビュー

誰得ギター
 ウェーブシーケンスで多彩な変化を実現

KORGのベクターシンセサイザー「Wavestation」のサウンドを継承したwavestate。

パラメーターを時間軸で変化させていくことができるウェーブ・シーケンシング2.0を搭載した画期的なシンセです。

・タイミング
・サンプル
・ピッチ
・シェイプ
・ゲート・タイム、
・ステップ・シーケンサー・バリュー
の項目を変化させ表情豊かなサウンドを鳴らせるシンセとなっています。

実機のwavestateの画面を見るとわかりますがとにかくつまみが多い。
そして機能の多さに反してディスプレイが小さい。


リアルタイムで操作していくライブ感が出しやすいシンセなのですが
最近のシンセに慣れていると操作性や見やすさに難があるんですよね。

wavestate nativeでは各レイヤーのウェーブ・シーケンシングレーンの状況が確認できるし
設定もわかりやすいのでストレスが激減します。

wavestate native設定画面

wavestate native設定画面

wavestate native設定画面 Layer

wavestate native設定画面 Layer

パラメーターを動かしていって表情をつけるシンセのためMIDIコントローラーのノブは多い方が良いですね。

ウェーブ・シーケンシングを使わずにシングルマルチサンプルモードにすれば最大4レイヤーのサンプルシンセに早変わり。
サンプルは「pluginguru」「Wavestation」「wavestate」のものが収録されています。
古い音素材から最近の音素材までが充実しています。

ベクターシンセサイザーのサウンドが好きで現代的な処理を行いたいと感じていた人は要チェクなシンセです。

KORG wavestate native

wavetstate(ハードウェア)からの特別なクロスグレード
ウェーブ・シーケンシング2.0
わかりやすいコントロールによる広範なモジュレーション
数ギガバイトの大容量サンプル内蔵
MS-20やPolysixなど、モデリング・フィルター搭載
ステレオ64ボイス
4レイヤー+ベクター・コントロール
最大14系統のエフェクトを同時使用可能
セット・リスト機能とスムーズ・サウンド・トランジション機能
ランダム機能
コルグR&D(カリフォルニア)が開発
ソフトウェアとハードウェア間のパッチ交換

「KORG wavestate native」の購入はこちら >>

「KORG wavestate native」インストール方法

KORGのアカウント(KORG ID)が必要です。
その後、「KORG SOFTWARE PASS」のソフトを利用して一台ずつインストールしていきます。

サンプルファイルが別途必要なプラグインは、初回起動時にサンプルファイルのダウンロードが行われます。

-KORG
-, , , ,

-KORG
-, , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-KORG
-, , , ,