Native Instruments セール
KOMPLETE 14 Select (2/29まで)
DTMerが最初に買う総合音源としてよくおすすめされている総合音源バンドルが Komplete 14。
後々上位版へアップグレードも可能です。
本格的にBGM作成をしている人は色々なジャンルで使える音を買い集めていくことになるのでKomplete を買ったほうが安上がりになることが多いです。
Select版はKompleteの音質を体感するのにピッタリ。
KOMPLETE 14 SelectはNative Instruments音源・プラグインバンドルの定番「KOMPLETE」の入門版。 KOMPLETE収録音源・エフェクトをピックアップしたバンドルで ... Native InstrumentsのKOMPLETE について Native InstrumentsのKOMPLETEは、音楽制作や音楽製品のソフトウェアバンドル。KOMPLETEにはさまざまな音源 ...
「Komplete 14 Select」セール!Native Instruments音源・プラグインバンドル入門版
komplete 15 は買うべきか?買うならどれが良い?セール情報&バンドル内容を比較

【KOMPLETE Future Classics Collection FORM】買い方・使い方・レビュー!
「FORM」はNative Instrumentsのサンプルトラッキングシンセサイザーです。
「サンプルトラッキングシンセサイザー」はサンプルで収録されている音を変化させてオリジナルのサウンドを作り上げていこうという趣旨のツール。
「FORM」の場合には波形の画面がどっと前に出てくるので、使い方に戸惑う印象を受けますが、サンプルをMIDI鍵盤で鳴らす分には他のシンセと変わらず同じように使えます。
「FORM」では400以上のプリセットで用意された音を加工していくほか、
自分が持っているサンプルの音源データを「FORM」の画面にドラッグ&ドロップすることで音が読み込まれます。
読み込んだ音をFORM上で加工していき複雑なサウンドメイクを行うことができます。
これを面倒だと思うか、楽しいと思うかはあなた次第なのですが、オリジナル音色を作りたい人にとってはクリエイティブ魂に火がつくことでしょう。
「FORM」 はこんな人におすすめ
・オリジナルな音が欲しい人
・音の加工にこだわって時間が過ぎても楽しめる人
FORMがインストルメントパネルに表示されないときは?
シンセ音源はDAWのインストルメントから選んで使いますが、インストールしたにも関わらずFORMは表示されていません。
それはFORMが「Reaktor」を使って起動させるツールだからです。ReaktorはKOMPLETE インストゥルメントとして無料でインストールができます。
Native accessのアプリにある「Reaktor Player(2021年9月7日現在Reaktor Player6が最新)」をインストールして使うことになります。
![]()
FORMを起動させる方法は?
Reaktorをインストルメントパネルからトラックに読み込ませたら下の画面が表示されます。
左下の欄にある「Form.ens」を右側のパネルへドラック&ドロップすることでFORMが起動します。
FORMのプリセットを選ぶには?
画面中央上にあるフォームを選択するとプリセットを選択するメニューが表示されます。
ここからプリセットを選んでいけます。
KOMPLETE 14 Standard
REPLIKAはKOMPLETEの入門版「KOMPLETE 14 Standard」に含まれています。