<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

DTM

TR-808の音が出せるプラグインのまとめ【808 音源特集】

2022年12月18日

スポンサードリンク

Rolandから発売されているドラムマシン「TR-808」(通称「やおや」)のサウンドが出せるプラグイン「808 音源」を紹介していきます。
ポップスから始まりtecho、hiphopへ広がっていったドラムマシンの名機です。
聞き慣れた人からするとレトロなサウンドですが、808の音は最先端の音楽にも使われています。特にTrapでは808 TrapBass Styleとしてジャンルが確立しています。

「TR-808」オリジナルは製造台数が約12,000台のみ。
「TR-808」自体はもう生産されていませんが後継機は発売されていて、ハードでもTR-808の音が出せます。

TR-808の有名曲

だれもが一度は聴いたことがある有名曲「Michael Jackson - Beat It 」
アコースティックドラムが入ってくる前のイントロ部分で聞けるエレクトリックなドラムサウンドがRoland TR-808です。(0:32~)

TR-808プラグイン

TR-808の音が出せるプラグインを紹介していきます。

ローランド本家 Roland Cloud

ローランドのサブスク「Roland Cloud」にて「Roland Cloud TR-808」プラグインが公開されています。
実機そのままの音を使いたい人はコレ。

D16 Group Nepheton

懐かしのテクノやエレクトロ向けの機材を精巧にエミュレートして再現するD16 Groupのプラグイン!

Nepheton」はエレクトロやヒップホップのビートメイキング、ドラムンベースなどダンスミュージック向けに作られたTR-808エミュレートプラグイン。
通常パターン12×4パートの内蔵シーケンサー付き。
ミキサーのような配列になっているつまみがオリジナルとは違う点です。
本家TR-808から進化したドラムマシンサウンドで 808キックドラムサウンドが手に入る!!

Softube Heartbeat

Roland TR-909, TR-808のエミュレートしたSoftubeのリズムマシン。
シーケンサーが付いていないのが最大のデメリットですが、代わりにSoftubeのエフェクトが内蔵されており、音の加工面で優れています。

「Softube Heartbeat」買い方・使い方!
「Softube Heartbeat」買い方・使い方!音の太いRoland TR-909, TR-808のエミュレートドラムマシン

Softube Heartbeatはこんな人におすすめ Softube Heartbeat のサンプル動画 Softube Heartbeat Drum Synth スポンサードリンク Softube ...

Octane Minimal Audio

TR-808からサンプリングした1000 以上のワンショットとループを収録したサンプルパック。
サウンドの明瞭さが欲しい人におすすめ。

誰得ギター
プラグインではなくサンプルパックなので購入時は注意!

UVI Prime 8+

UVIから発売されているクラッシックドラムマシンプラグイン。
見た目そのままに TR-08のエミュレートプラグインです。
140プリセット、内蔵シーケンサーに1100以上のパターンが付属し、伝統的なものからモダンジャンルまで様々なリズムを網羅します。
作ったリズムMIDIエクスポートできたりと現代仕様になっています。

soundpaint ORANGE 808 UDS

こちらも見た目そのまま。
16.538 リアルタイム サンプル™ / 7.4GBと大容量のサンプリングがされています。

electroniksoundlab RVK-808

2022年12月18日現在無料配布されているTR-808のエミュレートプラグイン。
容量1GBとかなり大きめで、無料としてはそこまでサウンドは悪くない仕上がりになっています。

スポンサードリンク

808の音をベースにカスタマイズしていく音源

Ramzoid 808 Cooker

Ramzoid が手作りした高品質の 808 サンプルの膨大なセレクションを含む、使いやすい808 サンプラーインストゥルメントです。
自分の好きなように808をベースにしたサウンドを作り上げていける自由度の高いプラグイン。
ディストーションを加えてアグレッシブな音に仕上げたいときは特に使えるプラグインです。

808を処理するのにおすすめなベース音源

Softube Monoment Bass

ダーティーなベース音源。
ローエンド強化に最適

「Softube Monoment Bass」
「Softube Monoment Bass」レビュー・使い方!ローエンドが弱くて曲の厚みが足りないときにガンガン使えるベース音源

Softube Monoment Bassはこんな人におすすめ Softube Monoment Bass のサンプル動画 Monoment Bass Demo – Softube ベース音源って普通 ...

Future Audio Workshop Sublab XL

サブベース専用音源。
サンプル、シンセ、サブハーモニクスの3つをレイヤーして鳴らせるため強烈なベースの厚みが出せます。
実はSublab XL初期収録されているサンプル素材の中に「808」のキック音が入っています。

Initial Audio 808 Studio

ヒップホップやトラップなど、強烈なベースシンセが必要な808スタイルのジャンルに最適。
シンプルに使えるベースシンセ音源。

スポンサードリンク

TR-808の後継機

Roland Boutique TR-08

boutiqueシリーズで復刻。
TR-808をデスクトップサイズに縮小したのがRoland Boutique TR-08です。
MIDIでコントロール可、簡易的なオーディオインターフェイスが内臓でパソコン録音にも対応

ROLAND ( ローランド ) / TR-8S

歴代TR-808、909、606、707、727モデリングしたドラムマシン。

筐体自体は大きめなため、リズムマシンを使ってサウンドメイクしたい人はデスクの幅に注意。

Behringer RD-8

ヴィンテージ機材の復刻をしているメーカーBehringerからはTR-808をエミュレートした「RD-8」が発売されました。
ベリンガーのサイトでは新型のRD-9しか掲載されていないので廃盤になっている可能性があります。
名前の通りTR-909 のクローンモデルです。

ちょっと気軽にTR-808を聞いてみたい人にはroland50.studio

Roland50周年で作られたWEBサイト。
WEB上でRolandの歴代ドラムマシンの音(SH-101 / TB-303 / SP-404 / TR-606 / TR-707 / TR-808 / TR-909)を遊んで鳴らすことができます。
簡単なパターンを組み替えていく程度ですが、どんな音なのかを知るにはちょうどよいサイトです。

https://roland50.studio/

余談「808の日」

8月8日が『808DAY』 です。

「TR-808」のドキュメンタリー『808Revolution』 がNHK総合で12月17に日放送されました。


楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

-DTM
-, , , ,

-DTM
-, , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-DTM
-, , , ,