今売れてる最新DTMセールはこちら

「Softube Heartbeat」買い方・使い方!音の太いRoland TR-909, TR-808のエミュレートドラムマシン

スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。


[st-myblock id=”30985″]

「Softube Heartbeat」買い方・使い方!

「Softube Heartbeat」買い方・使い方!

目次

Softube Heartbeatはこんな人におすすめ

・音の良い高音質なドラムマシンを探している
・ヒップホップやハウス、テクノなどダンス・ミュージック用のドラムマシンを探している

Softube Heartbeat のサンプル動画

Softube Heartbeat Drum Synth

Softubeのドラムマシン「Heartbeat」Roland TR-909, TR-808のエミュレート

「Softube Heartbeat」はRolandのアナログドラムマシン「TR-808(俗称「やおや」)、TR-808の後継機である「TR-909」をエミュレートしているドラムマシンです。
8系統のインストゥルメント・チャンネルメインにしています。

最初にデメリットから。
この「Softube Heartbeat」はシーケンサーが付いていません。
今どきのドラムマシンにシーケンサーないのはどうなん?という点に不満点は拭えません。

しかし出音は太いですし、音像も良いので音の品質はさすがSoftubeといった迫力があります。音に存在感があり綺麗に聞こえてきます。

他のドラムマシンよりサウンドが良く聞こえて来るのがSoftubeの他のエフェクトプラグインで使われているエフェクトを使えることでしょう。
エフェクトセクションには、Softubeの中でも人気モデル「Valley People Dyna-mite(リミッター/エキスパンダー)」ベストセラー「TSAR-1 Reverb(リバーブ)」収録しています。
大きなUIは実機を扱っているようで存在感があり操作性が良いです。
サチュレーションノブを回すだけでドラムマシンの音が簡単に抜けてきますしね。このサチュレーションもSoftubeの安定あるエフェクター技術を使ったもの。

「Softube Heartbeat」ではAuto Layer Machineという独自機能を搭載。
サウンドをレイヤーさせていくのとランダマイザーが付いたセクションです。派手で音楽性のあるリズムを再現できます。

また Softubeのモジュラーシンセ「Modular」へ組み込むことができ、リアルタイム演奏にも使えるシステムを構築できます。
「Softube Heartbeat」は洗練されたドラムマシンサウンドが魅力的です。

Softube Heartbeat サウンドサンプル

Softube Heartbeatの特徴


・8チャンネルのドラム・サウンドで大半はアナログ・シンセサイザーのモデリングに基づく
・ボリューム、EQ、エフェクト・センドが備わり、チャンネル毎のパンが可能なミキサー
・サウンドのレイヤリングやビート・パターンのトリガーを行う4チャンネルのAuto Layer Machine
・Auto Layer Machineの動作にランダムさを加えるカオス・スライダー
・Filter Echoと出力サチュレーションの他、TSAR-1 ReverbとValley People Dyna-miteの最適化バージョンを搭載

セールはある?

2021年11月フラッシュセール時は64%OFF
2022年3月 50%OFFセール

Softube Heartbeatの買い方

Softube Heartbeatを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

[st-myblock id=”30671″]

Softube Heartbeatまとめ

Roland TR-909, TR-808のエミュレートをしている機材は数多くありますし、RolandクラウドではTR-808のプラグイン購入ができますし、
TR-808をデスクトップサイズに縮小したRoland Boutique TR-08も登場しました。
私の場合、Softubeへの信頼度が高いのでSoftubeを選んでしまいそうですが、自分の環境に足りない音源を選んでいきたいですね。


↓↓↓DTMセールの最新詳細はこちら(随時更新) ↓↓↓

DTMプラグインセール中のプラグイン、音源の個別解説レビュー >>

スポンサードリンク
「Softube Heartbeat」買い方・使い方!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら

コメントする

目次