
MNTRA Instruments Oro

MNTRA Instrumentsの音源「Oro」は導入するメリット・デメリットはあるのか?
今回はMNTRA Instrumentsのプラグイン「Oro」について記載していきます。
MNTRA Instruments Oroとは?
「MNTRA Instruments Oro」はコロンビアでの金属楽器をベースにした独自の音源。
コロンビアでの金属楽器の変容を通じた錬金術の旅、Oro で創造的な可能性への扉を開きましょう。MNTRA の位置ベースのポータル シリーズの第 2 章として、Oro は MNTRA チームの半数が故郷と呼ぶコロンビアのボゴタの創造的な探索を体現しています。このインスピレーションを与える楽器は、モダンなバルブ付き金管楽器、建築的に評価の高いパイプオルガン、および一連の金属パーカッションの豊富なコレクションを誇り、これらのソースのアナログおよびデジタル変換バージョンと没入型の自然なアンビエンスを伴います。
Oro は、細心の注意を払って作成された 170 を超えるプリセット、84 の個別の楽器、7 つの魅力的な自然のサウンドスケープを備えており、ボゴタの豊かな音楽のタペストリーから直接引き出された可能性の広大なパレットを提供します。オロは、伝説のエルドラドを、搾取されるべき神話上の富の王国としてではなく、創造性と多様性のダイナミックな拠点として再考します。これにより、新世代の音楽変革を形作り、音楽が国境を越えるコロンビアの活気に満ちた音楽の伝統に浸ることができます。
MNTRA Instruments Oro レビュー
MNTRAでは珍しいブラスを扱った音源ということで、ワクワクで鳴らしてみたらやっぱりMNTRAのサウンドでした。
シンセブラスと生のブラスの中間ぐらいのニュアンスで柔らかめなトーン。
ちょっと幻想的で正当なオーケストラ楽器とは違う民族楽器な雰囲気を感じられるサウンドです。
オーケストラ楽器のブラス音源を想像すると痛い目を見るので気をつけてください。
ブラス音源だけが入っているわけでなく、Organ,Percussion,Hybird,AmbiencesとBGM作成にほしくなる柔らかいサウンドが詰まっています。
自己主張控えめなトーンがこのOroの魅力のかな?と感じます。
これまでのMNTRA音源と違う点としてはデータ量が大きめなのか、遅めのSSDだとちょっと読み込みに時間がかかりますのでこの点は注意が必要です。
私の環境で外部SSDから読み込ませたらプリセット切り替えで少し待ち時間が発生したがちょっと失敗したなと感じました。
早いSSDをもっていない場合はパソコンに組み込んでいる内部SSDのディスク領域にOroのデータをおいておくのをおすすめします。
POPSに入れ込むのはちょっと音が抜けてこないと思うので難しいかも。
BGM作成や柔らかい雰囲気の曲の中に使うのが最適です。
MNTRA Instruments Oroの特徴
- ブラスを主体とした音源集
- 170以上のプリセット
- 84個の個別楽器
- 7つの魅力的な自然のサウンドスケープ
- 最大 11 回のラウンドロビン
- 最大4つのマイクチャンネル
- MNDALA2エンジンでアニメーションマクロをつかって豊かな表現力で鳴らせる。
MNTRA Instruments Oro 収録内容
Brass
トランペット(ロング、ショート、フォール、グリッサンドダウン、グリッサンドアップ、ビブラート、フルラット、シェイク)
Bb管の金管トランペット。トランペットは、カリブ海共通の表現としてのサルサの発展と確立の基礎です。コロンビアのカリでは、独特の音楽とダンス文化の発展がこの都市のアイデンティティの核となっています。
出演者:アンドレス・カストリヨン「トゥマコ」
トロンボーン (ミディアム、ショート、プルム フォール、グリッサンド アップ、「ゴート」、ベンド アップ、グルペット、フルラット、ファスト スクープ)
銅合金製のテナートロンボーン。トロンボーンは、トランペットやサックスに次いで、通常のサルサアンサンブルの一部です。このジャンルに最も関係のある人物の一人であるウィリー・コロンは、自身もトロンボーン奏者でした。トロンボーンの表現力とグリッサンドの可能性は、メロディーとリフの特徴となっています。
出演者: ルイス・ミゲル・モンティエル
スーザフォン (ミディアム、ショート、スタッカート、フルラット、パーカッシブ ショット、「サンプ」、「スクリーム」、マルチフォニック、フラッター)
真鍮製のスーザフォン。スーザフォンは 19 世紀の終わりに、チューバをより持ち運びやすく、前方に突き出すように改良して作られました。スーザフォンは大規模なマーチング バンドやブラス アンサンブルの一部であり、最低音域を演奏します。コロンビアでは、彼らはポロとファンダンゴを演奏するバンドに特別に参加しています。
出演者: ダニエル・リンコン・ウクロス
ボンバルディーノ (ロング、ショート、スタッカート、フルラット、グリッサンド アップ アンド ダウン、アッポジャトゥーラ アップ、マルチフォニック)
ボンバルディーノはユーフォニアムの別名で、チューバより小さい低音金管楽器で、特にジャズ、マーチングバンド、金管アンサンブルで人気があります。カリブ海を通ってコロンビアに伝わり、特にシヌー川周辺の軍楽隊にすぐに採用され、ポロを演奏する多くのアンサンブルに不可欠なものになりました。
出演者:アンドレス・ヒメネス「オノフレ」
Organ
パイプオルガン (ボンバルダ ペダル ロング、ボンバルダ ペダル ショート、トランペットとヴィオラ、グランレーノ ロング、グランレーノ ショート、トゥッティ ロング、トゥッティ ショート、プリンシパル ナザルド ロング、ミュート フルート ロング、ミュート フルート ショート、キーボード II ロング、キーボード II ショート)
コロンビア、ボゴタのダウンタウンにあるルイス・アンヘル・アランゴ図書館のオルガン。この楕円形のコンサート ホールの中心となるオルガンには、3 つの異なるキーボードとペダル セットで 33 のストップが備わっています。パイプはコロンビア産の木材、ブリキ、鉛で作られていました。
出演者: ケイナー・ラミレス
Percussion
スルド (ウッドスティック・ヒット、フラム、ラバー・ヒット、ウッドストック・ヒット・ミュート)
アルミニウム製の胴体とプラスチック製のヘッドを備えた大型のドラムで、ゴムで覆われた棒で叩いて炎を出し、背中または腰にぶら下げて着用します。もともとブラジルのリオデジャネイロ地域で生まれたこの楽器は、世界中の他のリズムに取り入れているミュージシャンの間でも普及しました。
出演者:フェリペ・モスコテ
レピケ(ヒット、バウンス、フラム)
胴体がアルミニウムなどの金属で、頭部がプラスチック製で、木の棒で叩く中型の太鼓。速く演奏してリズムをリードするために高くチューニングされています。もともとブラジルのリオデジャネイロ地域で生まれたこの楽器は、世界中の他のリズムに取り入れているミュージシャンの間でも普及しました。
出演者:フェリペ・モスコテ
ギーラ (ヒット、ドラッグ)
穴の開いた鋼製シリンダーを硬い毛の金属ブラシで演奏すると、倍音に満ちた大きな音が出ます。ドミニカ共和国発祥の楽器として知られるこの楽器は、カリブ海地域で特に重要なメレンゲやバチャータなどのジャンルで重要な役割を果たしており、コロンビアのバジェナートなど他のジャンルでも採用されています。
出演者:フェリペ・モスコテ
カウベル (ヒットロー、ヒットハイ)
ブラックブラスのカウベルを木の棒で叩きます。ラテンアメリカではチェンセロとしても知られるこの楽器は、サルサや他のジャンルで重要な役割を果たしています。コロンビアのサルサは特に存在感が強いことで知られています。
出演者:フェリペ・モスコテ
ハイハット(クローズ、ミッドオープン、ペダルオープン)
15 インチのハイハットを、ボトムとトップのシンバルを閉じて木製のスティックで演奏しました。
出演者:フェリペ・モスコテ
ライドシンバル(ヒットサステイン、ヒットベル)
木の棒で叩く、黒っぽい大きなシンバル。
出演者:フェリペ・モスコテ
クラッシュ シンバル (ミュート、オープン)
木のスティックで演奏する20インチのクラッシュ。
出演者:フェリペ・モスコテ
Creatively Processed(クリエイティブのために加工された音源)
5番目のパッド
パイプオルガンをアナログとデジタル機器で処理して作成されたアンビエント・ハーモナイズド・パッド。
ブローン・サブ
ホーンをアナログとデジタルの機器で処理して作成された、雷鳴のようなシンセベースドローン。
粉砕された金属鉛
アナログおよびデジタル機器を介して真鍮を加工することによって作成された、歪みのある荒々しいシンセ リード サウンド。
ダークリード
パイプオルガンをアナログとデジタル機器で処理して作成された、広々としたダークなリード。
劣化したキー
ホーンをアナログおよびデジタル機器で処理することで作成された、非常にダイナミックな Lofi シンセ プラック。
歪んだリード
パイプオルガンをアナログとデジタル機器で処理して作成された、大げさな歪みリード。
ドゥームオルガン
パイプオルガンをアナログとデジタル機器で処理して作成された壮大なディストーションオルガンパッド。
進化するパッド
パイプオルガンをアナログとデジタルの機材で処理して作られたダイナミックなシンセパッドです。
メモリーパッド
パイプオルガンをアナログおよびデジタル機器で処理して作成されたエコーアンビエントパッド。
シマーリード
アナログおよびデジタル機器を介してトランペットを処理することによって作成された、ピッチシフトされたエコーを備えた明るいリード。
トランジスタオルガン
パイプオルガンをアナログとデジタル機器で処理して作成された、明るく歪んだオルガンリード。
有線伝送
トロンボーンをアナログとデジタルの機材で加工して作られたローファイで広々とした不気味なドローン。
サウンドスケープ
カリブ海の海辺
コロンビアのカリブ海沿岸、サンタ マルタの市内中心部のすぐ近くにある長いビーチで撮影されたサウンドスケープ。太陽がゆっくりと沈む午後に撮影しました。
ジャングルナイト
コロンビアのカリブ海沿岸に隣接する山岳地帯、シエラネバダ・デ・サンタ・マルタの夜に撮影されたサウンドスケープ。夜の音はまったく異なる風景を描き、カエルや昆虫が周囲にいます。
ジャングル・サンライズ
コロンビアのカリブ海沿岸に隣接する山岳地帯、シエラネバダ・デ・サンタ・マルタで日の出近くに撮影されたサウンドスケープ。川に近いことにより、独特のサウンドプリントがもたらされます。
都市の森の小川
コロンビアのボゴタを囲む複数の山の一つへの朝の散歩中に撮影されたサウンドスケープ。川が流れ落ち、最近の降雨を都市のある高原にもたらします。
テンパリングモーニンググアチャラカス
コロンビアのトリマ県の暖かい町で撮影されたサウンドスケープ。これらの鳥、グアチャラ (Ortalis ruficauda) は七面鳥ほどの大きさで、尾の色が赤みがかっています。その名前は、それが発する音のオノマトペであり、コロンビア、ベネズエラ、トリニダード・トバゴの穏やかな天候の土地の朝の時間を埋め尽くします。
和らげられた雨の夜
コロンビアのトリマ県の暖かい町で撮影されたサウンドスケープ。
乾季の深夜、大雨が降る中、トタン屋根の下で録音されました。雨が降ると、夜間に動物たちが発する音が一時的に変わります。
穏やかな川の日
コロンビアのトリマ県の暖かい町で撮影されたサウンドスケープ。この地域では、すべての川が雄大なマグダレナに向かって流れ、峡谷と肥沃な土地を作り出しています。ここの川岸の砂は黒くて細かくて柔らかかった。人々はこの人里離れたエリアを訪れ、浅瀬と流れを楽しむことができます。
ちょっと躓いたMNTRA Instruments Galactron インストール方法
-
-
「MNTRA MNDALA 2 Engine 」のインストール方法と音源の追加方法
MNDALA 2 Engine とは? 「MNTRA Instruments Caprakan」の音源ライブラリをつかうためのサンプラーエンジンです。 MNDALA 2 Engineで使う音源ライブラ ...
MNTRA Instruments Oro 購入はこちら
「Oro 」の買い方
Oro を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
Plugin Boutique 購入方法
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説 DAWで使えるプラグインをお得に購入できるPlugin Boutique 日本語対応されていないので英語が苦手な人はちょっと抵抗があるかもし ...
Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!
Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

2023年11月はなんと5つも違うギフトがあります!(11/30まで)
2023年11月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
・LA-2A Compressor,
・「Excite Audio VISION 4X」のLite版「VISION 4X lite」
・UJAM's MELLOW 2
・AIR Music Technology Drum Synth
・Dawesome LOVE
ぞれぞれ一度の購入につき1つもらえるシステムのため、
全部欲しい場合には複数回に分けて購入します。
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。