スポンサードリンク

DTM ギター音源おすすめ

おすすめギター音源セール情報!7弦,8弦まで対応可能な音源解説!!(Prominy,Impact Soundworks, Heavyocity等)

2018年5月26日

-DTM, ギター音源おすすめ
-, , ,

この記事ではDTMで使える「ギター音源打ち込みソフト」を紹介していきます。
近年のDTM用ソフトはギターのプロでもない限り、本物とソフトウェアの音質さがわからないほど肉薄していますよ。

ギター音源セール情報

Positive Grid May Sale 最大50%OFF (5/31まで)

ギター・ベースアンプシミュレーター先駆者プラグイン
BIASシリーズがセール。

※価格に為替レート影響あり
Positive Grid May セールはこちら >>

Heavier7Strings セール  

メタル向けの7弦ギター音源

「HEAVIER 7 STRINGS」 メタルギターサウンドに特化した7弦ギター音源

HEAVIER 7 STRINGSはTHREE-BODY TECHによる7弦エレキギター音源です。 エレキギターは使うエフェクトが多く、ギターアンプシミュレーター以外にも様々なエフェクトを駆使して音作 ...

※極悪に歪ませることも可能なメタル向けギター音源!

$ 249 ⇒ $ 199  (セール終了日時不明)
今すぐ HEAVIER 7 STRINGSを購入する!


ギター音源の解説

スポンサードリンク

アコースティックギター音源

Ample sound

Ample soundはギター、ベース・中国楽器の弦楽器音源を販売している新興メーカー。
リアルなサウンドと使いやすいUIで利用者を着々と増やしている人気メーカーになっていますので要チェック!!

Ample sound
Ample guitarセール情報!アコギ音源がめっちゃ良いAmple soundのハイクオリティ音源

毎年恒例ホリデーセール開催中! 去年の年末ブラックフライデー時と同じ値引率です。 12/31まで 20% OFF Ample soundのセール会場はこちら >> 誰得ギター Ample Guitar ...

Acoustic Samples Guitar

プラグインメーカー「Acoustic Samples」では非常にリアルなギター音源をリリースしています。
複数ソフトを出していますが、Acoustic Samples Guitarの製品は1つの操作を覚えれば他のソフトでも同様の操作で利用ができます!
ギターをかき鳴らしたときのStrumming machine、実際の演奏で使えるRealistic patters,コードチェンジをシンプルに理解できるSong Builderなど
多機能な作りになっています。

Prominy Hummingbird(プロミニー・ハミングバード)

ギブソンに「Gibson Hummingbird」という不動の人気をほこるアコースティックギターがあります。

大きいボディサイズから鳴る力強いサウンドはロック曲で好まれて使わます。
ロックで使われるアコースティックギターの定番とも言える「Gibson Hummingbird」のアコギサウンドを再現したギター音源打ソフトが「Prominy Hummingbird」

約80GB、8,900サンプルに及ぶ膨大な容量の実際の演奏データを収録。
「Prominy Hummingbird」の素晴らしい点は音質だけでなく、アコギの演奏法のバリエーションの多さ。

アコギで必要なダウン・アップのコードストローク、ミュートさせたときのアップダウンストローク、スライド演奏、ハンマリング、プリング、カッティング時のミュート音と、細かく使い分けていくと実際に耳元でアコギを鳴らしているのを聴き比べしてもわからないサウンドクオリティです。

太いアコギの音を楽曲に取り込みたい人におすすめの人気ギターソフトです。

□Prominy Hummingbird demo - Shine

□Prominy Hummingbird demo - Amazing Grace

□Prominy Hummingbird demo - Changes

The Sunbird


1962 Gibson Hummingbird acoustic guitarをもとに作られたアコギ音源です。

The GD-6


Guild D-40 をもとに作られたアコギ音源です。

アコースティックギター音源はアンプルサウンドのものも評判が高いです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

エレキギター音源

The Telematic V3

Fender Telecaster guitarをサンプリングしたエレキギター音源です。

The Strategy

Fender© Stratocaster© をサンプリングしたエレキギター音源です。

スポンサードリンク

【⭐おすすめ】 Prominy SC Electric Guitar2 超リアルなバーチャルエレキギター

Prominy SC Electric Guitar2 

Prominy SC Electric Guitar2 


2022年9月に待望のバージョンアップ!!!
SC Electric Guitar2になりました。

Prominyによるギターソフトウェアでこちらはギターの定番「ストラトキャスター」の音をサンプリングしたもの。

ストラトキャスターはポップス、ロック、ソウル、ジャズ、ファンク等どんなジャンルも演奏できる万能ギター。
約64GB*、123,000サンプルを含む圧巻なサウンドライブラリ。

SC Electric Guitar一台でストラトキャスターの繊細なハーフトーンサウンドからフロントピックアップの太いメロウなリードトーンまで再現ができます。
ストラトの独特なギター音が欲しい時はコレ。

  • ギタリストに依頼する予算がない人
  • 自分で何度もこだわってアレンジを追求したい人
  • 綺麗すぎる音が嫌じゃない人等

これらに該当するのであれば、非常におすすめなできる音源になりました。

SC Electric Guitar2になってから正直なところ、エレキギターをメインの楽器として弾いてる人やエレキギターが入っているバンドをやっている人でも無い限り本物の聞き分けが難しいレベルまで表現力があがっています。
注意深く聞くとMIDIの打ち込みかな???と感じてわかるレベルです。

本当にSC Electric Guitar2の音が好きか嫌いかレベルにまで違和感がなくなっているのが素晴らしいですね。

This Is The Life (Prominy SC Electric Guitar 2 and SR5 Rock Bass 2 demo)

Violet (Prominy SC Electric Guitar 2 and SR5 Rock Bass 2 demo)

誰得ギター
ヘビィに歪ませるディストーションギター音源はリードフレーズのトーン再生が技術的に難しいのか、生ギターを弾いている人からすると違和感がありますが、
ギターの音にそこまで詳しくない人には音源か生ギターか?の違いはわかりません。
特に他の楽器と混ざったときのリズムギターになるとほとんどわからないですね。
打ち込みの上手い人が作り込めばリードギター、ギター・ソロも違和感なく聞こえるレベルまで曲のクオリティを上げられます。

メタルギター音源「Prominy V-METAL」

Prominy Hummingbirdと同じ会社が販売している「PROMINY V-METAL」
名前の通りゴリゴリのメタルサウンドをソフトウェアで再現できるというもの。

サンプリングされているのは「EMGハムバッカー・ピックアップ搭載ESP Alexi Blackyの約19GB、26,000サンプル」

誰得ギター
ESP Alexi Blackyはフィンランドのデスメタルバンド Children Of Bodom のギタリスト Alexi Laiho シグネチャーモデル

ドロップCチューニングまで演奏対応可能な音域幅とリアルなメタルギターの音質が魅力的です。

ピッキングハーモニクス、クリケット奏法、ブリッジミュート、ハンマリング・オン、プリング・トリル、アンプからのフィードバック音など
メタルギターの演奏に必要な演奏方法は一通り再現が可能。

メタルギターに特化した内容でシェアをとったメタルギターの定番ギターソフトです。
無料版のKontakt Playerで動作します。

□Prominy V-METAL demo - Dark Unicorn

□Prominy V-METAL demo - Execution

7弦ギター音源(7弦音域対応)

soundiron AXE MACHINA

AスタンダードにチューニングされたKiesel Aries マルチスケール 7弦ギターをサンプリングしたメタル向けギター音源。
24フレット、スワンプ アッシュ ボディ、バーズアイ メイプル ネック、D'Addario XL 10-64 ゲージ弦の機材をサンプルしており、
メタルを演奏する際に過激にドライブさせても音が埋もれない、はっきりとした輪郭を備えているギター音源です。
(要Kontakt6.2.2フルバージョン)

Shreddage 3 Jupiter by Impact Soundworks

Impact Soundworks のギター音源シリーズ「Jupiter」

7弦ギターのレギュラーチューニングは「7弦= B」なのですが、
このJupiterでは「7弦= A」のLowAにドロップチューンされています。

・30のエフェクトモジュール付き
・30を超えるカスタムキャビネットIR付き

無料版Kontakt Playerで動きます。

Heavier7String

Heavier7Strings Demo

2018年2月リリース。今までのDTM用ギターソフトのクオリティをごぼう抜きした圧倒的な存在感を放っている打ち込み用ギターソフトです。

ズンズン鳴らしていく低音のミュート音から、分厚いコードストローク、特にジェント系のサウンドの再現度には驚かされます。
低音弦のダルダルな状態の絡みつくようなストローク音まで細かく再現。
バッキング録音はHeavier7Stringだけで充分成立するんじゃないでしょうか。

ギターソフトだと無味乾燥なサウンドになりがちなハーモニクス音の倍音のリアリティが素晴らしい。

『HEAVIER 7 STRINGS』は、アンプシミュレータを別途用意する必要がありません。
内蔵されているエフェクト・ラックを使ってより本物のギターらしく加工ができます。

アンプ・モジュールは、ヘヴィメタルからクリーン・サウンドまで、16タイプをエミュレート
キャビネット・モジュールは、66種類のIRを収録。最大4つのIRをミックス可能。

□収録されている19種類のエフェクト

Compressor、Tremolo、Wah、Talker、Phaser、Chorus、Flanger、Stepper、Screamer、Overdrive、Boost、Utility、AMP、Cabinets、PEQ、EQ12、Tap Delay、Ping Pong Delay、Reverb)

□Three-Body Technology: Heavier7Strings // Premium 7-string virtual instrument soundtest

THE ODIN II by solemntones

デスメタルやジェント系のゴリッゴリにギター音を歪ませたい人向けの音源です。
キースイッチでギターの演奏タイプを変更できます。

注意点としてはTHE ODIN II ではアンプシミュレーターが同梱されていないので、別にプラグインを用意しないといけません。

8弦ギター音源(8弦音域対応)

CABAL 8 FULL

8弦ギターの幅広い音域を生かしたシネマティックギター音源です。
ギターのMIDIノートを再生するための「Clean DIギター」とギターの音色を色付けしていく「Cabal8: Elements」がセットになっているもの。

「Cabal8: Elements」の中身

内容 用途
Cabal 8: Cinematic スコア、テレビ、ゲームミュージックで使用するように設計されているセミアコースティックギター
Cabal 8: Crunch パワフルなクランチギターサウンド
Cabal 8: Hi-Gain ヘビィなディストーションギターサウンド
※Kontakt FULLverが必要です。
Cabal 8: Fullの購入はこちら >>

Shreddage 3 Hydra by Impact Soundworks

Impact Soundworks のギター音源シリーズ「Shreddage」

8弦ギターのレギュラーチューニングは「8弦= F#」なのですが、
このHydraでは「8弦= E」のLowEにドロップチューンされています。

Fishman Fluence Tosin AbasiSignatureピックアップを搭載したアイバーニーズ「IronLabel」RGIF8を元にして作られているギター音源です。

無料版Kontakt Playerで動きます。

ギターフレーズ再生音源

個別にMIDIの音を鳴らすタイプではなく、すでに収録済みのサンプルをMIDIのタイミングで鳴らすタイプのギター音源。
サンプルパックのギターフレーズを割り当てていくタイプになるので、本物同様のリアルなギターニュアンス・グルーブになるのが良い点です。

Scoring Guitars by Heavyocity

Heavyocityのシネマティックギター音源。
フレーズサンプルなので自分で考えたフレーズを適応させることはできませんが、撮り音が抜群に良いです。

リバースFX,ギターPADなども収録されているので、シンセっぽく編集できるギター音源です。

Scoring Guitarsシリーズは「GRAVITY PACK」の名前がつけられています。
GravityとはHeavyocityのシンセ音源です。

Scoring Guitarsシリーズを操作するための音源ですが、Scoring Guitarsシリーズは無料版Kontakt Playerで動くので単体で購入した場合でも問題なく動かせます。

VIRTUAL GUITARIST CARBON by ujam

ujam CARBONはギターを音符ごとに演奏していくタイプの音源ではなく、
予め録音されているフレーズをMIDIノートで再生していくヴァーチャルギタリスト音源です。

ヴァーチャルギタリストシリーズは各ジャンルの代表的なギターフレーズが収録されているので、
ギターが弾けない人が適当に鳴らしてもそのジャンルっぽくなるのが強みです(もちろんKeyは変更できる)
CARBONは8弦ギターまで対応した「ジェント」スタイルのギター音源。

VST, AU 2, and AAXに対応しています。


「ujam IRON 2」セール情報・INSTRUMENTモードで自由にフレーズ打ち込み可能になったギター音源

2021年10月UJAMの新作音源「UJAM VIRTUAL GUITARIST IRON 2」登場です。 他の楽器に比べて難しい(というか面倒くさい)のがギターの打ち込みです。 このギターの打ち込み ...

[blog_parts id="25023"]

-DTM, ギター音源おすすめ
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-DTM, ギター音源おすすめ
-, , ,