Heavyocity最新セール情報
Heavyocityブラックフライデーセールは2023/12/8まで!
Heavyocityとは HeavyocityはTV番組、CM、ゲーム音楽のプロのコンポーザー&サウンドデザイナーとして活躍した長年の経験を活かし、即戦力となる世界トップクラスのサウンドを提供すべく結 ...
Heavyocityおすすめ音源解説!NOVO,FORZO,VENTO,Gravityなどシネマティック系劇伴に多様される音源メーカー
Heavyocity Black Friday Sale セールはこちら >>
このページでは「Heavyocity」のストリングス音源「NOVO」の【通常版とessentials版】の違いを解説します。
Heavyocity NOVOとは?
「NOVO」はHeavyocityのシネマティック・ストリングス音源。
ループデザイナー機能が付いたシネマティックストリングス音源です。
いわゆるクラッシック音楽で聞くことのできるストリングスとは系統が違います、映画のBGMで使われるようなサウンド。
シンセストリングス+アコースティックストリングスの良いところどりをしたようなストリングス音源です。
「NOVO」の「NOVO Essentials」との違い
「NOVO Essentials」はNOVOの主要機能を残して機能をプリセット数や音色を絞った簡易版です。
簡易版といっても音色と主要機能は変わらず、音質は通常版と変わりません。
「NOVO」通常版だと音源サンプル・ループサンプル・プリセット数がEssentials版よりも格段に多くなります。
また各楽器をTraditionalインストゥルメントから個別に選ぶことができます。
共通
■Traditionalインストゥルメント
・マイクチャンネル(Close,ROOM,Hallの3つ)
・キースイッチでのアーティキュレーション切り替え
・使用しないアーティキュレーションやマイクポジションのパージ機能
・ベロシティ・スイッチ、VELOCITYレンジ/DYNAMICS レンジを調整可能
■Evolved インストゥルメント
・MACRO CONTROL
・CYCLE
・PREFORMANCE OPTION
・PUNISH FX
・TWIST FX
・Snapshot
違い
Traditionalインストゥルメント
■NOVO Essentials版
Full Ensemble.nki (個別に楽器を選べない)
4つのアーティキュレーション(Sustains、Tremolos、Staccatos、Pizzicatos)
■通常版 NOVO
I Violin Section.nki
アーティキュレーション(LONG,LEGATO,TREMOLO,SPICCATO,PIZZICATO)
II Viola Section.nki
アーティキュレーション(LONG,LEGATO,TREMOLO,SPICCATO,PIZZICATO)
III Cello Section.nki
アーティキュレーション(LONG,LEGATO,TREMOLO,SPICCATO,PIZZICATO,CLUSTERS)
IV Bass Section.nki
アーティキュレーション(LONG,LEGATO,TREMOLO,SPICCATO,PIZZICATO,SUL.P.TRM,CLUSTERS,PIZZ CLUST)
V High Ensemble Textures.nki(Violin and Viola sections)
アーティキュレーション(SUL P.8VE,SUL P.BND,SUL P.PLS,SUL P TRM,SORD BND,COL LEGNO,HARMONICS)
VI Low Ensemble.nki(Cello and Bass sections)
アーティキュレーション(MARCATO,STACCATO,SPICCATO)
Evolved インストゥルメント
Essentials版 | 通常版 | |
---|---|---|
ループサンプル | 36 | 400以上 |
通常版のループサンプルにはReverse,Tripletのループサンプルがあります。
Essentials版 | 通常版 | |
---|---|---|
サイズ | 約6.02 GB | 約24.8 GB |
価格 | $130.90前後 | $603.89前後 |
NOVOは無料のKontaktPlayerで動きます。
NOVOのサウンドサンプル
NOVOのレビュー
-
-
「Heavyocity NOVO Modern Strings」レビュー!シンフォニック要素からアンビエントまでを行き来できるハイブリッドストリングス音源
自分の曲を壮大に、ときには繊細に、感情豊かに表現できるのがストリングス音源です。 主役にもなれるし、後ろで薄くならしてレイヤーサウンドとしても使える万能な楽器カテゴリ。 ストリングス音源はリアル志向な ...
「NOVO」の買い方
NOVOを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
Plugin Boutique 購入方法
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説 DAWで使えるプラグインをお得に購入できるPlugin Boutique 日本語対応されていないので英語が苦手な人はちょっと抵抗があるかもし ...
Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!
Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

2023年11月はなんと5つも違うギフトがあります!(11/30まで)
2023年11月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
・LA-2A Compressor,
・「Excite Audio VISION 4X」のLite版「VISION 4X lite」
・UJAM's MELLOW 2
・AIR Music Technology Drum Synth
・Dawesome LOVE
ぞれぞれ一度の購入につき1つもらえるシステムのため、
全部欲しい場合には複数回に分けて購入します。
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。
Heavyocityのおすすめ音源紹介
こちらの記事でHeavyocityのおすすめ音源紹介をしています。 Heavyocityとは HeavyocityはTV番組、CM、ゲーム音楽のプロのコンポーザー&サウンドデザイナーとして活躍した長年の経験を活かし、即戦力となる世界トップクラスのサウンドを提供すべく結 ...
Heavyocityおすすめ音源解説!NOVO,FORZO,VENTO,Gravityなどシネマティック系劇伴に多様される音源メーカー
[blog_parts id="25019"]