2023年6月DTMセール情報!

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


↓↓↓ 今すぐ【2023年6月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
夏セールがスタート!
【年2回しかこないMelodyneアップグレード】やUniversal Audio,Pulsar Audio ,Arturia FX Collection 4 がセール中
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>
スポンサードリンク

Eventideプラグインおすすめ

「Eventide Tverb」レビュー!柔軟なマイクポジショニングができるリバーブプラグイン

2021年9月23日

-Eventideプラグインおすすめ
-, , ,


[blog_parts id="25832"]

Tverb by Eventide」は柔軟なマイクポジショニングができるリバーブプラグイン。

音楽プロデューサー 「Tony Visconti(トニー・ヴィスコンティ)」がデヴィッド・ボウイの「Heroes」のリードボーカルを録音したときに使われた技術をプラグイン化したもの。

■David Bowie Heroes

リバーブのサイズとトーンを調整するために『2つの可動マイク』が用意されているのがTverbの独特な点です。

『Tverb』には、完全に独立した3つのリバーブと、指向性の選択が可能でコンプレッションも備えたマ イクロフォン1と、調整可能なゲートを備えたマイクロフォン2と3が統合されています。『Tverb』は、 ヴィスコンティの象徴的なエフェクトをリクリエイトするだけでなく、新たなサウンドスケープとエフェ クトを可能にする機能も追加されています。ステレオマイクロフォンの使用はエフェクトを向上させ、 DAWオートメーションはトラックの再生時に、マイクロフォンを持ってホール内を歩き回るかのように プログラムすることを可能にします。

リバーブの設定でわかりにくさを感じる「奥行きの操作」が視覚的にわかります。
リバーブに慣れていない人にとっては見た目でわかるため、買ったその時からスグに使える!リバーブプラグインです。

「Tverb」はこんな人におすすめ

・リバーブの奥行き操作がうまく行かない人
・サクッとつかえるリバーブ設定プリセットを手に入れたい人

※価格に為替レート影響あり
【1/2まで 72%OFF!】 ¥ 37,230 ⇒ ¥ 10,317 

Tverbの購入はこちら >>

Eventide Tverb レビュー

Tverbは非常に実践的なルームリバーブを再現するプラグインです。

理屈的には他のリバーブプラグインと変わらないのですが、リバーブ用で部屋に立てたマイクをブレンドしていく操作感が肝になっています。

リバーブプラグインの設定を細かく追い込んでいくのではなく、リバーブマイクの音量をどれだけトラックにミックスしていくか?という極めてアナログで直感的な操作でリバーブを追加していけるのがこのTverbの強みです。

誰得ギター
アナログミキサーで操作している感覚でリバーブを適応していけるので、
とてもシンプルでわかりやすいのがメリット。

中央にあるMic1は固定ですが、残りの2本のマイクは部屋の中の好きな場所へ配置してリバーブ音を拾えます。
反面でTverbのデメリットはベルリンのハンザスタジオをシュミレートした【ルームリバーブ】以上の空間の音は出せません。
5~70ftより巨大な部屋の空間の音はシュミレートできない仕様で、ルームリバーブに特化しているプラグインです。

Eventideプラグインはプリセットが充実していて
トラックに直列で使う時の「Insert」プリセットとBUSトラックでつかえるようにしてい る「BUS」プリセットの2種類が用意されています。
この豊富なプリセット数もEventideの強みです。

ルームリバーブに限定されているので、ゴリゴリにリバーブが強くなる設定にしても音が破綻しません。

誰得ギター
リバーブかけすぎちゃった…

とならない自然なリバーブの存在感を追加して音にツヤと迫力を出せるのがTverbです。

Mic1は動かせないのですが、マイクの指向性とコンプレッサーが設定可能。
残りのMic2,Mic3はGate設定ができます。

それぞれのリバーブマイクはプラグイン内でPANを振ることができます。
これによって、より立体的な音を作り上げられます。

少々わかりにくいですがTverbの総合エフェクト量を設定するのは
右上にあるMixの項目です。

トニーヴィスコンティのデヴィッド・ボウイの名曲「ヒーローズ」で聞けるリバーブを再現しているとだけあって、
ポップス・ロックサウンドとの相性は抜群に良いリバーブです。

 Tverb

Tverb

Tverb サウンドクラウドデモ

 

Tverbの特徴

リバーブのサイズとトーンを調整するための2つの可動マイク
周囲の部屋のトーンの量を調整するためのマイク1の調整可能な極性パターン
EQ、拡散、減衰制御を備えたカスタムEventideリバーブアルゴリズム
Viscontiが元のセッションで持っていたように、マイク1のコンプレッサーモジュール
2ゲートが閉じるタイミング、閉じる速度、開いたままにする時間の長さを制御する、リンク可能なポストリバーブゲートモジュール
コンソール(セッションで使用されたものとViscontiの「グリースペンシル」ラベルに触発されたもの)は、個々のマイクとマスターにリバーブ後のチャンネル処理を提供します
ルームミキサーモジュールは、減衰、拡散、周波数減衰を制御して、部屋自体のサウンドを変更します
位相キャンセルを削除(または作成)するための信号反転ボタン
ミックスロックを使用すると、ウェット/ドライミックスを一定に保ちながら、プリセットまたは設定をスクロールできます。
完全な自動化サポート

スポンサードリンク

Tverb サウンドデモ

Eventide Tverb Acoustic Guitar Demo

「Tverb」の買い方

Tverbを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。

Plugin Boutiqueでの購入方法解説


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年5月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

Moogerfooger MF-108S

Moogerfooger コーラス、フランジング、ビブラートの間で変調できる柔軟なプロセッサープラグイン。
単体購入すると「10,000円相当」のプラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。

Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>



誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。 またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 


Tverb まとめ

サウンドの奥行き感を作るのが簡単なリバーブプラグインです。
UIのノブが立体的なので、操作しやすい見た目も良いですね!

リバーブのおすすめ


[blog_parts id="28006"]

Tverb過去セール履歴

※価格は当時の為替レートによるもの
2023年 1/2まで 72%OFF  ¥ 37,230 ⇒ ¥ 10,317 
2021年 10月セール  60%OFF ¥31,918 ⇒  ¥12,691 

-Eventideプラグインおすすめ
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-Eventideプラグインおすすめ
-, , ,