
Quadra by Cherry Audio
Quadra はこんな人におすすめ
・「ARP Quadra」の音色をコスパの良く手に入れたい
・懐かしいシンセの音を出したい
お手軽かつ高品質なエミュレートシンセをリリースしているCherry Audioから2021年12月新しいモデル「Quadra」が登場しました。
どうみてもレトロさしか感じないシンセ。それもそのはず1978年にリリースされたARP Quadraシンセサイザーのエミュレーションモデルです。
「ARP Quadra」はアナログストリングスサウンドが魅力のシンセで知られており、ジェネシスのキーボーディストであるトニーバンクスや、ウェザー・リポートのメンバーでもあったジャズキーボーディスト、ジョー・ザヴィヌルが使用していました。
Genesis - MAMAやWeather Report「8:30 」では「ARP Quadra」が使われています。
https://youtu.be/VG_NtGR9YsE
AvengerやSpireのような現在のシンセと弾き比べるとやはり迫力満点とは行かないのですが、ヴィンテージアナログシンセにしか出せない特殊な音があり「Quadra」は実機とほぼ変わらないクオリティで再現できます。
■ARP QUADRA Analog Synthesizer
Quadra | Cherry Audio
Quadraは4つのセクション(ベースシンセ、ストリングスシンセ、ポリシンセ、リードシンセ)をミックスさせて音を作るシンセで、
Cherry Audio Quadraはこのシステムを完全再現しています。
アフタータッチを使ったタッチセンサー、Quadraの4つのシンセセクションをマルチアウトすることもできます。マルチアウトする際はQuadra Multi Outの音源を使います。

最初にUIを見るとつまみが多すぎて面食らうのですが、全パラメータを一画面で完結して操作出来る点は非常に良いですね。
アナログのシンセストリングス好きなら買って損のないシンセです。
AAX,M1 Nativeにも対応済みです。
Quadraの購入はこちら >>
Cherry Audio Quadra サンプル動画
Cherry Audio Quadraの特徴
・業界のベテランによってプログラムされた400以上のプリセット。
・4つのセクションすべてが見事に再現されています。
・ポリシンセサイザーには、アナログのリアリズムを高めるためのドリフトコントロールが含まれています。
・4つの楽器セクションすべてに独立したキー範囲の割り当て。
・複数のmodソースを使用して正確に複製された位相シフター。
・テンポ同期可能なLFO。
・マルチアウトバージョンでは、各インストゥルメントセクションを個別に処理できます。
・テンポ同期付きの改良されたアルペジエーターセクション。
・正確にエミュレートされた「タッチセンサー」アフタータッチセクション。
・超低CPU負荷で高性能を実現する高度に最適化されたコーディング。
・ユーザーが調整可能なオーバーサンプリング制御。
・高度なワンクリックUI倍率。
・すべてのコントロールの完全なMIDIコントロールとDAWオートメーション。
・Quadraは、AU、VST、VST3、AAX、およびスタンドアロン形式で利用できます。
Quadraの説明書
メニューにある「?」のボタンを押すとQuadraのサポートページが表示されます。
こちらのページが説明書になっています。
https://docs.cherryaudio.com/cherry-audio/instruments/quadra/getting-started

Cherry Audio Quadraのレビュー
4つのシンセを合体させて一つの音を作るということで、プリセットもBasses,Leads,Poly,Stringsと専用のカテゴリが用意されています。
もちろんシンセを組み合わせたプリセットもあります。

Cherry Audio Quadraプリセット
AvengerやSpireにもアナログシンセの音が出るエンジンが用意されていますが、
明瞭すぎてヴィンテージ特化したシンセとは柔らかさや表現力に違いを感じられます。
温かみがありつつも明るいシンセストリングスはQuadraならでは。
なお、KorgがリリースしているのはARP ODYSSEY(KORG Collection)でQuadraではありません。
「ARP Quadra」の実機リイシュー版は今の所無いので、「ARP Quadra」が欲しかった世代だとチェックしたい音源です。
あと非常に低価格なシンセです。この音が欲しい人にとっては安い。
Synth Magicでは「ARP Quadra」のエミュレーションソフトシンセを出していますが、12,000円代とCherryAudioのコスパの良さが目立ちます。
Cherry Audio Quadraの買い方
Quadraを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
Plugin Boutique 購入方法
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説
現在セール中のDTMプラグイン解説・欲しくなる理由のまとめ記事 今すぐPluginBoutiqueの現在のセールを見るにはこちら >> Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説 DA ...
Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!
Plugin Boutiqueで購入するとバーチャルキャッシュ(サイト内ポイント)がもらえる他、
【購入者ギフト特典】があります。
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
支払い方式はクレジットカード・ペイパルの他に、ApplePay,GooglePayに対応済です。
AAX,M1 Nativeにも対応済みです。
Cherry audioのおすすめシンセ
その他のシンセレビュー紹介
[blog_parts id="25019"]
