【BOSS GT-1000 使い方】アップデートする方法
2018年4月14日BOSSの新しいフラグシップフロアマルチエフェクターである「GT-1000」が販売されました。
NAMM2018でも注目を集めていた一度は試したいマルチエフェクターです。
GT-1000はファームウェアのアップデートが行われていて
最新のファームウェアでは様々な機能が追加されています。
既にGT-1000を持っていたら定期的なファームウェアアップデートをおすすめするのはもちろんのこと、
GT-1000を手に入れたらすぐに最新のファームウェアにアップデートしましょう。
購入店で最新版にしてくれている可能性もありますが、
自分でチェックすることを勧めます。
この記事では『GT-1000のファームウェアアップデート方法』について解説していきます。GT-1000についてはBOSSのマルチエフェクター「GT-1000」の初心者向けの使い方で関連情報を詳しく解説しています。
GT-1000のファームウェアアップデート方法
GT-1000のファームウェアアップデートには
・パソコン
・USBケーブル
が必要です。
GT-1000の現在バージョンを確かめる
現在のファームウェアバージョンはGT-1000の電源をいれたときに表示される
起動画面の「右下」に表示されます。
2019年9月現在(Ver.3.02)が最新です。
[1] パソコンとGT-1000を接続
パソコンとGT-1000をUSBケーブルで接続します。
パソコン側でGT1000のフォルダが表示されない場合には、USBドライバーをインストールして直してください。
【BOSS GT-1000 使い方】USBドライバーをインストールする方法 | 誰得ギター
[2] 「Write」ボタンを押しながら電源を入れる
ディスプレイ左上に「GT-1000 Updater」の文字が表示されます。
[3] GT-1000フォルダを開きシステムプログラムを入れる
ディスプレイにGT-1000のディスクフォルダが表示されるので、
これを開きます。
BOSS – Support – GT-1000 – アップデーター&ドライバーより
システムプログラムをダウンロードします。
ダウンロードした「gt1000_sys_v(はバージョン番号)」を開くと「GT-1000_UPA_up.bin」がありますので
GT-1000_UPA_upをGT-1000のディスクフォルダへドラック&ドロップしてコピーします。
GT-1000のディスクフォルダを右クリックして
右クリックメニューから「GT-1000を取り出す」を選びます。
[4] GT-1000 アップデート
USBケーブルを抜くとGT1000のディスプレイに
「Execute update ? ([WRITE]: execute, [Power off]:abort)”」と表示されます。
「WRITE」ボタンを押してアップデート開始します。
アップデートにかかる時間は3〜5分程度です。
“Update is completed.”の文字が表示されると成功です。
GT-1000を再起動します。
GT-1000を再起動後、
バージョン情報が更新されていればアップデート完了です。
GT-1000についてはBOSSのマルチエフェクター「GT-1000」の初心者向けの使い方で関連情報を詳しく解説しています。
コメントはこちら