※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 ujam セール

UJAM LEGEND 使ってみたレビュー!セール情報

2023年10月28日

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

スポンサードリンク
誰得ギター
70年代のロックサウンドを自分の曲に取り込みたい人におすすめ!
UJAM LEGEND

UJAM LEGEND

このドラム音源を導入するメリット・デメリットはあるのか?
今回はujamのバーチャルドラム音源「UJAM VIRTUAL DRUMMER - LEGEND」についてまとめていきます。

UJAM VIRTUAL DRUMMER LEGEND とは?

UJAM VIRTUAL DRUMMERシリーズのドラム音源。
70年代のロックサウンドのテイストを取り入れられるドラムキットが収録されています。

UJAM VIRTUAL DRUMMER LEGEND 

UJAM VIRTUAL DRUMMER LEGEND 

70年代といえば、Led Zeppelin,SEX PISTOLS,David Bowieと言ったロック史に名前が残るバンドが登場していた時代です。
曲名は知らなくとも誰もが一度は聞いたことがあるタイトでパワフルさを感じられるロックドラムの象徴的サウンドを再現します。

Lo-fiブームもあり昔の音を現代のサウンドに取り込むのはよく用いられている手法となりました。

UJAM LEGENDは音質面で見ると古いサウンドライブラリですが、締まった音で他のパートを邪魔しないうるさすぎない音がロックに限らず、ソウルやポップスでもガンガン使っていける印象を受けます。
色褪せないサウンドを現代音楽に取り込むやすいように作られたドラム音源です。

UJAM LEGEND はこんな人におすすめ

・70年代のロックサウンドを取り入れたい人
・ドラムを打ち込むのが面倒な人

UJAM LEGEND レビュー

Virtual Drummer シリーズ共有の仕様で、「Intro、Verses,Fills、Choruses、Ending,Breakdown,Special」の曲中パート別にフレーズが盛り込まれています。

それぞれのセクションにふさわしいドラムパターンは、MIDIノートを1本引くだけでドラム演奏が可能です。
例えばC3の鍵盤を押し続ければIntroのドラムパターンが演奏されます。

演奏スタイルはSTYLEのリストに設定されているものを選ぶだけ。
名前が付いているBPMに合わせてプロジェクトのBPMを合わせるとそれらしいフレーズのドラムが鳴ってくれます。

導入メリットはある?

UJAMの音源共有ですが、セクションごとに分かれているリズムパターンをMIDIを上下させるだけで呼び出せるので
リズムパターンの組み合わせテストがものすごく速くなります。

SuperiorDrummer3のような高額ドラム音源はもちろんセクションごとに分かれているのですが、MIDIで出来上がっているフレーズをよび出すまで毎回フレーズをMIDI EXPORTしないといけないのでUJAMに比べると作業のスピード感に劣ります。

デメリットはある?

『70年代のロックサウンドのテイストに特化したドラム音源』ということで、この手の音しか出ないのがデメリットでしょうか。
もちろんこれを承知の上で導入するのでデメリットとは言い切れません。

金額差があるのでやむを得ませんがSuperiorDrummer3のような大容量サンプルを使ったドラム音源と比べてしまうと、
どうしても聴きおとりしてしまう面はあります。

ただ作りたい曲調によってはあまり音像がはっきりしすぎないほうが良い場合もあるので、音源の個性を把握して使えばよいかと感じます。

UJAM LEGEND 独自機能

UJAM VIRTUAL DRUMMERでは個々のドラムキット独自のマクロエフェクトが組み込まれています。

Dust

Dustスライダーを使えば、現代的なドラム・マイキングと歴史的なドラム・マイキングを簡単にブレンドすることができます。
ドラム・マイキング・テクニックの特性を簡単にブレンドできます。

Dustスライダーを調整することで、マイクの近接性だけでなく、その時代性もコントロールできます。

プリセットでは

  • Introducion
  • Dead & Dry
  • Vintage & Worn
  • Modern & Processed
  • Row & Organic

とカテゴライズされています。
特定のアーティストのサウンドを再現したものはありませんが、サウンドロックにこだわらず幅広く使える音源です。

UJAMの仕様としてゼロから作曲のアイデアを考えるのではなく、
用意されたフレーズを元に曲を想像して組み立てていく人には非常に便利なドラム音源です。

UJAM LEGEND 公式サウンドデモ

他のUJAMバーチャルドラマーシリーズを持っている人はクロスグレード対象となり、
半額で入手できます。定例ですとクロスグレードはイントロセール時しか行われないのでチャンスを逃さないようにしてくださいね。
LEGEND Crossgrade from any Virtual Drummer
セールはこちら >>

【2023/11/5まで 30%OFFのセール中!】 ¥ 16,293 ⇒ ¥ 11,355  (※価格は為替レートで変動あり)

今すぐ「LEGEND 」を購入するにはこちら

UJAM LEGEND 使い方

ドラムキット

ドラムキット 詳細
GRAND 70年代の人気バンドを彷彿とさせるクラシックなポップ・ロック・フィーリングを必要とする楽曲に最適
TIGHT クラシック・ファンク時代のサウンド
WILD クラシック・ロックを彷彿とさせる硬質で乾いたドラムサウンド
THICK ロックやポップスのヒット曲っぽいHIFIサウンド
LOOSE バランスの取れたDRYなドラムキット

ミックスプリセット

■6個のミックスプリセットから選べます。

ミックスプリセット 詳細
DRY 原音に忠実なMIX
SLAM ドライブ感のあるフロント&センター・ドラムサウンド。
BOOST サチュレーションをキツめにしたドラムサウンド
WORN ノスタルジックなトラックに最適
HIFI シャープなドラムサウンド
TAPE ヴィンテージテープサウンド

マルチアウト

UJAMバーチャルドラマーシリーズはマルチアウト設定が可能です。

まとめ

デモ作成までスピード感をもって作曲できるUJAMのドラム音源。
70年代を象徴するロックサウンドの音を収録していて、当時のドラムキットの音を現代に持ってきたい人におすすmです。

できるだけ早くパーツを形にして組み上げていきたい人にはujamはとても便利な音源になっています。
煩わしい操作がめんどくな人には試しやすい手頃な価格帯も魅力です。

「UJAM LEGEND」の買い方

UJAM LEGENDを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutique 購入方法


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。

Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!

Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン【購入者ギフト特典】」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。

2023年11月はなんと5つも違うギフトがあります!(11/30まで)
2023年11月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

・LA-2A Compressor,
「Excite Audio VISION 4X」のLite版「VISION 4X lite」
・UJAM's MELLOW 2
AIR Music Technology Drum Synth
・Dawesome LOVE

ぞれぞれ一度の購入につき1つもらえるシステムのため、
全部欲しい場合には複数回に分けて購入します。

プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。
またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 


UJAM Full Bundle Early Black Friday Sale(11/16まで)

・54 Plugins
・Over 1600 Styles
・Over 30k Phrases
・Over 4000 Presets
・139 Character Presets
・625 Multi-Effect Modes
これらを含んだUJAMプラグインの全部入りがセール。
UJAM製品をなにかもっていると購入できるクロスグレード版も登場しています。
Full Bundle セールはこちら >>(72%OFF)
Full Bundle Upgrade from any UJAM Product (including free) セールはこちら >>(77%OFF)

他のUJAM製品おすすめ

ujamセール情報!買っておきたいおすすめ音源解説!DTM初心者に特に使いやすいギター・ベース・ドラム音源メーカー

鳴らして楽しいujamの音源を1つずつ紹介 ujamの音源はたくさんあり、特におすすめなのものを上げておきます。 UJAM VOGUE Symphonic Elements STRIIIINGS UJ ...

-ujam セール
-, , , ,

-ujam セール
-, , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

2023年12月DTMホリデーセール中!

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

カテゴリー

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

-ujam セール
-, , , ,