SSL X-Gateはこんな人におすすめ
・SSL製品をプラグインで使ってみたい人
・クラシックなアナログゲートハードウェアのサウンドを体感したい人
SSL X-Gateは何ができる?どんな機能?
DTMer初心者だと難しく感じるゲートエフェクトをお手軽に扱えるように設計されているプラグインです。
ゲートを使う事例として良くあるのが、
・ギターを歪ませて音を鳴らしてない時のノイズ除去
・ドラムマイクの余計な入り込みを処理したいとき、
・ボーカル録音したときのマイクが拾った余計なノイズを除去
・サイドチェインを使って別の音が入ってきたときをトリガーにしてゲートでバツバツ切る演出をする
上記のような時の対処で使われます。
ギターを歪ませて音を鳴らしてない時のノイズはこんな感じです。
「ジ〜〜〜〜」と鳴っている部分は、ノイズを利用した音楽を作らないのであれば、大抵必要がない音です。
ぷちぷち鳴っているのが弦を触ったときの音。こういった音はゲートでは消せません。
■SSL X-Gate OFF
■SSL X-Gate ON
最初の「ジ〜〜〜〜」が消えるのがわかります。

SSL X-Gate default Preset
SSL X-Gate レビュー
SSL X-Gateのメリットは

・ゲートをかける帯域を指定
・先読み処理(lookAhead)
・ダッキング処理
・ノイズリダクションMAXを調整可能
・用途に応じたプリセット
・A/B比較機能
またMID/SIDE処理オプションを使って、クリエイティブな方法でゲートをトリガーしたり、信号のモノラルまたはステレオ成分だけにゲートをかけることができます。
(信号のモノラルまたはステレオ・コンポーネントのみをゲートすることができます。)
低価格帯のシンプルなゲートだと帯域指定ができなかったり、音痩せがひどかったりしますがそんな心配はありません。

x-gate 帯域指定
NeutronのAdvanced版を持っているなら「Neutron 4 Gate」のようにエフェクトモジュール単体が使えるので、Gateプラグインが使えます。
Neutronでもそれなりにゲート機能は網羅できますが、よりもっとノイズリダクション量を指定したり追い込んだ設定が可能です。
ゲートを使ったときの原音痩せを感じないのもSSL X-Gateの特徴です。
単純に見やすくわかりやすいのも良いです!
SSL X-Gateのデメリットは
SSLのプラグインはハイクオリティなのですが、価格も高めに設定されています。
ゲートエフェクトにどこまで価値を感じるかによって、どこまで投資できるか?が決まるでしょう。
ただ演奏していないときのノイズが乗っている音素材はゲート処理したほうが確実にミックスのクオリティが上がります。
原音痩せを感じさせないX-Gateの性能は素晴らしいので、
稀にやってくるSSLのセール時は迷わず購入して後悔しません!
SSL X-Gate プリセット

SSL X-Gate プリセット
- Default Preset
- Bass(Gentle)
- Bass(Tight)
- Classic Channel Gate
- E-Guitar Input
- Gentle Mastering Expander
- Kick(long)
- Kick(short)
- Partygate
- Sitting Ducks
- Snare(Long)
- Snare(Short)
- Vox(Smooth)
- Vox(Tight)
X-Gateって何円くらい?
※$1 = 128.50円換算の場合
18,342円
SSL X-Gateは単体購入他、SSLのサブスクリプションプランでも利用できます。 DTMのサブスクリプションサービスのまとめです。 ・手持ちの資金が足りないけどいろいろな音源を試してみたい! ・持っている音源の他社ライブラリをためしてみたい! ・いろいろな音源を聞いてみたい・プラグ ...
DTMのサブスクリプションサービス(音源、DAW)まとめ。おすすめはある?
SSL X-Gate サンプル動画
SSL X-Gate Plug-in: Precision gate processor
SSL X-Gateの特徴
ゲーティングが簡単に
- 左から右へのデザインにより、I/O メーター、しきい値、およびゲート応答が一度に表示され、これまでで最も視覚的なゲーティング ツールが実現します。DUCK モード
- 外部サイドチェーンからダックをトリガーしてバックグラウンド オーディオをダッキングします。ミッド/サイド処理と組み合わせて、ダイアログまたはボーカルソロ中に周囲のオーディオのステレオフィールドに焦点を合わせますミッド/サイド ゲーティング
- ゲート ミッド/サイド コントロールを使用して、パンチを追加し、ダイナミクスを保持します。センター信号をそのまま残しながら、ステレオルームのにじみを取り除きます – ドラムに最適です!インテリジェントな先読み-
いくつかの個別の先読みモードにより、発生するレイテンシを最小限に抑えてゲート応答を改善できます。ライブ トラッキングの状況に最適です。
Ballistics- 弾道セクションのアタック、ホールド、リリースを使用 - SSL ハードウェア動的モジュールのコントロールに触発されて - 完璧なゲート応答を設計する
native M1 support.
SSL X-Gate マニュアル
SSL X-Gateの買い方
SSL X-Gateを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
Plugin Boutiqueでの購入方法解説
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...

2022年3月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
シンセCUBE MiniとCUBEの拡張音源Rumble。
CUBE Mini + Rumble Expansion
1,4000円相当のプラグインになっているので、この機会をお見逃しなく。


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。
