<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

Soundtoysプラグインおすすめ

「Soundtoys 5」おすすめはどれ?アナログ感がマシマシにするためのミックスに使える全部入りプラグインバンドル

2020年11月18日

スポンサードリンク


「Soundtoys 最新セール 」 (2023/10/1 まで)

ラック式エフェクトのように組み立てていける「 Effect Rack」をはじめとしたSoundtoysのセール

【73%OFFセール】 ¥24,406 ⇒ ¥ 6,388 (※価格に為替レート影響あり)
FilterFreak セールはこちら >>(フィルター)
【60%OFFセール】 ¥32,595 ⇒ ¥ 12,940 (※価格に為替レート影響あり)
EchoBoy セールはこちら >>(エコー)
【60%OFFセール】 ¥16,216 ⇒ ¥ 6,388 (※価格に為替レート影響あり)
Radiator セールはこちら >>(サチュレーション)
【60%OFFセール】 ¥16,216 ⇒ ¥ 6,388 (※価格に為替レート影響あり)
Sie-Q セールはこちら >>(アナログEQ)
【46%OFFセール】 ¥ 24,406 ⇒ ¥ 12,940 (※価格に為替レート影響あり)
SuperPlate セールはこちら >>(プレートリバーブ)
【33%OFFセール】 ¥ 48,975 ⇒ ¥ 32,595 (※価格に為替レート影響あり)
Soundtoys Effect Rack (マルチエフェクト)

元Eventide H3000開発者や「ビンテージ・エフェクト・マニア」であるスタッフが結集して作り出したプラグイン

使うとアナログ感がマシマシになるのがSoundtoysプラグイン。見た目がかわいいのもテンションが上がります。
Decapitator、Echoboy,Devil-Loc、Little AlterBoyは単体でも売れている人気プラグインです。

「Soundtoys 5 Plugin Bundle」

Soundtoys 5

Soundtoys 5

macOS 12 Monterey (Intel / M1 Apple Silicon supported) まで対応しました。
M1の互換性対応状況-Soundtoysナレッジベース

Soundtoysの全プラグインをセットにした「Soundtoys 5 Plugin Bundle」があり、セール時には毎回売上チャートに入る人気です。
Soundtoyのエフェクトはどれもハイクオリティで定番の音がするので、アマチュアからプロまで愛用されています。

誰得ギター

Soundtoysのセール回数は少なめで期間が短いのが特徴。
ブラックフライデー時期が一番値引きが高いです。
【2023/2/5まで 50%OFFセール】 ¥ 70,950 ⇒ ¥ 38,248 (※価格に為替レート影響あり)

Soundtoys 5 Plugin Bundleの購入はこちら >>

Soundtoys5のBundleは他に「Soundtoys Effect Rack」があります。
「Soundtoys 5 Plugin Bundle」と「Soundtoys Effect Rack」は別のバンドルです。

Little AlterBoyなどのLittleシリーズが欲しい場合には「Soundtoys 5 Plugin Bundle」を選んでください。

 Soundtoys 5をざっくり解説

おすすめプラグインは? Soundtoys 5 Plugin Bundle 収録プラグインを詳細解説

Soundtoysのプラグインをおすすめ順に並べていきます。

PanMan


あると便利なのがPanMan。
左右のPan振りを自動化してくれるプラグインです。
プリセット他、パターン設定ができます。プリセットが充実しており、複雑なPAN設定をお手軽にできます。
こだわりがある場合は別ですが、なんとなく左右に振り分けて変化をみたいときは便利。

Little AlterBoy

Vtuberにも人気の性別変換声、ハーモニーボイス、ロボットボイスまで簡単に使える高性能ボイスチェンジャー!
「Little AlterBoy」買い方・使い方!評判はどう?Soundtoysの定番ボイチェン

Little Plate

ボーカル、ピアノ、スネアに最適!リバーブテイルが美しく気持ちよくかかるプレートリバーブプラグイン

「Little Plate」買い方・使い方!評判はどう?音質クオリティの高い王道のプレートリバーブプラグイン
「Soundtoys Little Plate」音質クオリティの高い王道のプレートリバーブプラグイン

「Soundtoys Little Plate」は暖かく豊かな空間演出をするプレートリバーブプラグイン。 元になっているのはプレートリバーブの元祖『EMT140』 実機はあまりの大きさにビックリすると ...

PrimalTap

幅広い音作りが可能なビンテージディレイプラグイン

「PrimalTap」買い方・使い方!評判はどう?様々な音を作れるヴィンテージディレイプラグイン
「Soundtoys PrimalTap 」セール情報!様々な音を作れるヴィンテージディレイプラグイン

Soundtoys PrimalTap  とは? 「Soundtoys PrimalTap」はレトロなデュアルディレイプラグイン。 「Soundtoys」に共通しているアナログっぽさに振り切っているプ ...

Little PrimalTap

PrimalTapの簡易版

Crystallizer

グニュラーエコーシンセサイザー。
splicesノブを使うことで、実音とエコー部分の分離をさせていくとクレイジーなサウンドにもなります。

Decapitator

万能に使えるサチュレーションプラグイン

EchoBoy

ヴィンテージトーンを突き詰めたアナログエコープラグイン
30種類のエコースタイルから選択。


EchoBoy Jr.

EchoBoyの簡易版

Little Radiator

Devil-Loc Deluxe

ダークなトーンにできる過激なサチュレーションプラグイン

Devil-Loc

Devil-Loc Deluxeの簡易版

Radiator

1960年代のクラシックなAltec1567Aチューブミキサーをベースにしたサチュレーションプラグイン

MicroShift

ボーカル等、音をダブリングさせるのに使えるディチューンプラグイン

Little MicroShift

MicroShiftの簡易版

Tremolator

クラッシックなトーンのトレモロプラグイン


「Soundtoys Tremolator」心地よい揺れのトレモロプラグイン

「Tremolator」はこんな人におすすめ ・高品質なトレモロエフェクターを使いたい 「Tremolator」は心地よい揺れを作るトレモロエフェクタープラグインです。 ギターを弾いている人ならファン ...

Sie-Q

シンプルなEQプラグイン

FilterFreak

シンプルなフィルター専用プラグイン

PhaseMistress

アナログフェイザープラグイン

Soundtoys 5 Plugin Bundle システム要件

Plug-in Formats (64-bit only):

AAX Native, AAX AudioSuite, VST, and Audio Units (AU)
Supported Sample Rates:

Minimum: 44.1 kHz, Maximum: 192 kHz
Minimum Requirements:

Operating systems: OS X 10.10 or later; Windows 7 or later
An internet connection is required at the time of activation
A FREE account at ilok.com is required (a physical USB iLok is not required)
Officially Supported Host Applications

All version 5 Soundtoys products come with 64-bit VST, AU and AAX Native plug-in formats. Here is a list of all of the DAWs (Digital Audio Workstations) that we currently support:

Pro Tools 11 or later (Mac & PC: AAX Native and AudioSuite)
Logic Pro 9 & X (Mac: AudioUnits)
Ableton Live 9.2.2 - 10.1 (Mac: AudioUnits & VST; Windows: VST)
Digital Performer 9 - 10 (Mac: AudioUnits & VST; Windows: VST)
Studio One 4.5+ (Mac: AudioUnits & VST; Windows: VST)
Cubase 9.5 - 10.5 (Mac & PC: VST)
Nuendo 8 - 10 (Mac & PC: VST)
Important Notes:

You need to have a FREE account at ilok.com to be able to register and use purchased versions of any Soundtoys software.
This software is 64-bit only and is not compatible on 32-bit systems.

スポンサードリンク

「Soundtoys 5 Plugin Bundle」の買い方

Soundtoys 5 Plugin Bundleを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutique 購入方法


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。

Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!

Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン【購入者ギフト特典】」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年9月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

ループ素材をランダムに入れ替えて新しい音楽を作るクリエイティブループリミキサー!『Audiomodern Loopmix』 のLite版 
ステムマスタリング手法を学習できるガイドブックHow To Stem Master A Song - eBook(定価「4,300円相当」)
Neutron4の入門版「Neutron4 Elements」 
この2つのうちどちらかを選べます!
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>



誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。
またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 

[blog_parts id="25019"]


「Soundtoys 5 Plugin Bundle」過去セール時期割引率

■過去のセール値引き価格推移
2020年:ブラックフライデーセール時は54%OFF
2021年5月12日〜6月9日まで42%OFF
2021年:ブラックフライデーセール時は54%OFF
2022年:年始セール時 40%OFFセール
2022年:9月セール時 46%OFFセール ¥ 79,121 ⇒ ¥ 42,652
2022年:11月ブラックフライデーセール 54%OFF ¥ 76,491 ⇒ ¥ 35,103
2022年:12月 年末セール50%OFF ¥ 72,419 ⇒ ¥ 36,137

-Soundtoysプラグインおすすめ
-, ,

-Soundtoysプラグインおすすめ
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-Soundtoysプラグインおすすめ
-, ,