2023年6月DTMセール情報!

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


↓↓↓ 今すぐ【2023年6月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
夏セールがスタート!
【年2回しかこないMelodyneアップグレード】やUniversal Audio,Pulsar Audio ,Arturia FX Collection 4 がセール中
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>
スポンサードリンク

Softubeプラグインおすすめ

「Softube Dirty Tape」レビュー・使い方!Lo−Fi化とテープサチュレーションの効果を期待できるテープダートマシンエフェクトをエミュレートプラグイン

2022年1月26日

-Softubeプラグインおすすめ
-, , , ,


Softube プラグインセール(2023/4/30まで)

Softube Spring Sale!!

コンプ等のMIX処理エフェクトから音源まで書ききれないほどSoftubeのセール対象がありますので要チェク!
Softube セール会場はこちら  >>

Bus Processor(4/28まで)
Softube Model Synth Bundle (4/30まで)
Softube Signature Plugins Sale4/30まで)


「Softube Dirty Tape」

「Softube Dirty Tape」

Softube Dirty Tapeはこんな人におすすめ

・Lo-Fiな加工をしたい人
・あまり歪みすぎないテープサチュが欲しい人

Softube Dirty Tape のサンプル動画

Dirty Tape Demo – Softube

スポンサードリンク

Softube Dirty Tape の簡単レビュー

Dirty TapeSoftubeのテープダートマシンエフェクトをエミュレートするプラグインである
Tape」「Tape Echoes」「Harmonics」「SaturationKnob」で利用されているテープ処理の部分を抜き出したエフェクトプラグインです。

先日ARTURIAから「TAPE MELLO-FI」が出たり、Wavesから「Retro Fi」が出たりと
ローファイ系のプラグイン人気が高まっているのが実感できます。

Dirty Tapeではテープの歪みを加える他、テープ再生時のゆらぎを表現する『テープのワウフラッター』を調整できます。
『ワウフラッター』を調整するノブであるDIRT。
大きくヨレる表現をする場合にはDIRTノブを最大値のBADまであげていくとふらついていて歩き回っているような不安定さを強調する音まで加工が可能です。

他社のLo-Fiプラグインに比べるとかなりお上品な印象を受けましたので、ゴリッゴリにLo−Fi化するというよりはLo−Fi処理をうっすらかけて場面転換をするような演出に合うエフェクトプラグインです。
単純なサチュレーションプラグインとして使っても良いですね。

【2023/2/28まで 50%OFF】  ¥ 8,334 ⇒ ¥ 4,097
Softube Dirty Tapeの購入はこちら >>

Softube Dirty Tape サウンドサンプル

Softube Dirty Tape の特徴

・サンプリング、インストゥルメント、ビートメイキングに最適なテープ・エフェクト
・Tape、Tape Echoes、Harmonics、Saturation Knobを手掛けるディストーション・マスターSoftubeが開発
・温かくローファイなヴィンテージ感をトラックに即座に付加
・2つのノブで全てのエフェクトを操作できる扱い易さ
・Softube Tape Echoesの「Dirt」および「Drive」セクションに基づく
・強烈なディストーションやサチュレーションから、さりげないテクスチャの付加にも有効
・ランダムなピッチ・モジュレーションからフラッター、ワウ、ドロップアウトに至る広範囲なエフェクト
・通常の「Normal」ステレオ・モードに加えて、ステレオ・イメージのバランスを大胆に変えられる「De-coupled」(デュアル・モノ)モードを搭載
・ローエンドのランブルが減りローファイ感が増すロー・カット・フィルター
・Softubeの拡張機能を通じてダイナミクスの詳細なコントロールが可能

Softube Dirty Tapeの使い方

Softube Dirty Tapeのプリセット


プリセットウィンドウを別窓で開く場合には、プリセットブラウザをクリックして一番下にある「Open Preset Collection」を選びます。

  1. Bass Driving
  2. Beats Dust Attitude
  3. Bike Chain Sippin
  4. Car Cassette Adapter
  5. Clean Overload
  6. Coffee Filter
  7. Disintegrated Percussion
  8. Drivers License
  9. Duck Tape
  10. Granny's Shortbread
  11. Gritty Atmosphere
  12. LoFly Beats1
  13. LoFly Beats2
  14. LoFly Beats3
  15. LoFly Harmony1
  16. LoFly Harmony2
  17. Mid Drama
  18. Migratory Birds
  19. Motorcity Clapper
  20. Moving Wider
  21. Music On Deck
  22. Soul Bass
  23. Swifling River
  24. Synth Bass
  25. Techno Dirver
  26. Viola Plaid
  27. Wood and Wind

Softube Dirty Tapeのスイッチ

Softube Dirty Tape

Softube Dirty Tape


基本的にはDriveとDirtの2つのみを扱うシンプルなテープエフェクトです。

Drive : 0~10

6程度までは綺麗な倍音が付与されてトーンが明るくなる印象。
7以上あげていくとクリップ音が追加されていきます。テープエフェクトということで激しく歪ませるノブではありません。

■Softube Dirty Tape  / Drive : 0

■Softube Dirty Tape  / Drive : 5

■Softube Dirty Tape  / Drive : 10

Dirt : Clean ~ BAD

メモリ部分に記載があるように値をあげていくことで、どんどんテープの音が劣化していく状況をシュミレーションしています。
More Flutterを超えるとワウフラッターが強調さあれBADまで振り切るとDrop Outしている音まで再現できます。

■Softube Dirty Tape / Drive0,Dirt5

■Softube Dirty Tape / Drive0,Dirt10

STEREO MODE

STEREO MODEスイッチではNormalとDe-Coupledの切り替えができます。
De-Coupledのスイッチを入れるとLo-Fi度が強調された広がり方に変わります。

右上にあるウィンドウ開閉を押すとIn/Outのメーター、Headroom,High Pass,Phase invertのスイッチが表示できます。

Low Cut

0~2000hzまでのローカットノブ

Output

-Inf~ 0db 基本は0dbで。

スポンサードリンク

Softube Dirty Tapeの買い方

Softube Dirty Tapeを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutiqueでの購入方法解説


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年5月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

Moogerfooger MF-108S

Moogerfooger コーラス、フランジング、ビブラートの間で変調できる柔軟なプロセッサープラグイン。
単体購入すると「10,000円相当」のプラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。

Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>



誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。 またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 


Softube Dirty Tapeまとめ

極端なテープエフェクトを加えたいときは「ARTURIA TAPE MELLO-FI」を、ちょっとテープっぽさを足したい場合はDirty Tapeと使い分けできるほどキャラクターが違います。
ドライブさせたときの音の存在感・音の芯の残り具合はさすがSoftubeといったところですが、Lo-fiエフェクトとしては良いのだろうか?とちょっと考えてしまいました。

Lo-Fi処理以外にもテープサチュレーション的な使い方もできるので、設定項目が少なくサクッと使えるプラグインです。

他にもあるおすすめのLo−Fiプラグイン

『ローファイ(Lo-Fi)』用の買って損しないおすすめプラグイン
『ローファイ(Lo-Fi)』用の買って損しないおすすめプラグインはどれ?Lo-Fi Hip Hop,Retro Soulなどで使えるプラグイン

この記事ではLo-fiヒップホップ・チルアウトな曲を作る時にLo−Fi化できるプラグインを紹介していきます。 Lo−Fi化はデジタルで透明度の高い音楽を作ろうとしてきた歴史から逆行して、わざと劣化させ ...

[blog_parts id="25019"]

Softube Dirty Tape過去セール

2022年 2/25まで 40%OFFのイントロセール

Softube Dirty Tape 解説文

スウェーデンのディストーションマスターと評価の高いTape、Tape Echoes、Harmonics、SaturationKnobプラグインのメーカーからDirtyTapeが登場します。降りて汚れて音質を野蛮に保ちたいときに必要なテープエフェクト。ダーティテープは、トラックにロードした瞬間から、温かみのあるアナログな雰囲気を与えます。激しくザラザラしたディストーションとサチュレーションが可能なDirtyTapeは、サウンドに微妙な質感と動きを加えることもできます。トラックの写真フィルターのように、Dirty Tapeを使用すると、静的で鈍い状態から、生き生きとしたカラフルな状態にすばやく移行できます。

ロックンロールサイエンスの芸術
ワークフローを改善し、最高品質のサウンドを提供する機器を作成することに関しては、私たちの評判は確固たるものであり、長い間続いています。Marshall、Tube-Tech、ChandlerLimited®、 EmpiricalLabsなどのプレミアムブランドとのパートナーシップは20年近く前にさかのぼります。

ダーティテープは、創造性、情熱、細部へのこだわりというこの遺産に基づいて構築されています。革新的なツールを作成するには、心と魂とロックンロールサイエンスが必要です。

2つのノブがその役割を果たします
Dirty Tapeは、生成するすべてのエフェクトを調整する2つのノブを備えているため、ローファイでヴィンテージな雰囲気をミックスに簡単に追加できます。Softube Tape Echoesのダートセクションとドライブセクションに基づくダートコントロールとドライブコントロールは、意図した効果の理想的な量をダイヤルするように精密に調整されています。レトロなディストーション、サチュレーション、劣化から、ピッチモジュレーション、クロストーク、ステレオの不均衡などのテープ速度の変動から、フラッター、ドロップアウト、ワウまで。ダーティテープはすべてを簡単に提供します。

カスタムバイブを調整する
ステレオモードをノーマルに設定するか、デカップリング(デュアルモノラル)を使用して、ステレオイメージのバランスに大きな影響を与えます。ローカットフィルターを調整して、ローエンドのランブルを減らし、ローファイの雰囲気を高めます。Dirty Tapeのパラメーターを使用すると、ニュアンスのあるものから顔の中にあるもの、そしてその間のすべての表現まで、サウンドのキャラクターを好みに合わせて変換できます。

ビートをポップにする
プログラムされたドラムループの音がきれいすぎますか?ピアノループはヒップホップの雰囲気にはハイファイすぎますか?ビートのすべてのコンポーネントは、ダーティテープからの完璧な量の温かみのある飽和状態でミックスにぴったりと収まります。ビートメイキングプロセスに動き、音楽性、ヒップなローファイムードを加えることができます。

-Softubeプラグインおすすめ
-, , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-Softubeプラグインおすすめ
-, , , ,