NUGEN Audio最新セール情報
ProtoolsユーザーがVST3/VST2/AUをステレオ信号内に取り込める「Insert」モジュールを始め12個の便利モジュールが用意されているマニアックなユーティリティプラグイン。
【5/17まで 50%OFFのセール中!】 ¥ 7,018 ⇒ ¥3,438 ※価格に為替レート影響あり
SigModのセールはこちら >>
NUGEN Audio Stereoizer Elementsはこんな人におすすめ
・キレイに音が広がるイメージャープラグインを探している人。
NUGEN Audio Stereoizer Elements のサンプル動画
Dave Pensadoが語る、Nugen Audio Stereoizerの魅力
グラミー賞を受賞したミックスエンジニアDave Pensadoによる解説
How to add width to your mix with Stereoizer Elements
NUGEN Audio Stereoizer Elementsはシンプルな操作でオーディオデータを広げていくステレオイメージャープラグインです。

ステレオイメージャープラグインの中でも飛び抜けているクオリティです。
・Pan機能
・0~100%のステレオ化
この3つに機能が絞られている非常にシンプルな内容です。
Stereoizer Elementsではステレオ化する帯域の指定はできないため、
帯域指定をしたい場合にはフルバージョンのStereoizerを選ぶ必要があります。
Stereoizer Elementsは単純に横伸ばしして音を広げている音像ではなく、
リバーブをかけて広げているような立体感ある聞こえ方がして、ステレオ化で広げいったときの音が聞いていて心地よいのが良い点です。
広がっている位置がリアルタイムで視覚的にわかるアナライズ機能もあります。
なかなかマニアックな処理をするプラグインですが、一つあると自分のミックスの可能性を広げることができます!
自然な音の広がり方が魅力的なプラグインです。
Focus Elements Bundle

Focus Elements Bundle
FX Bundle by NUGEN Audio
・Monofilter Elements
・Stereoplacer Elements
・Stereoizer Elements
の3つのプラグインがセットになったバンドルがあります。
個別に集めていくよりも安くなるので、この3つのプラグインが気になっているならバンドル版がおすすめです。
NUGEN Audio Stereoizer Elementsの購入はこちら >>
NUGEN Audio Stereoizer Elements サウンドサンプル
↓の動画はStereoizerのフルバージョンの画面。
NUGEN Audio Stereoizer Elements の特徴
・磨きと空間のバランスを追加します
・モノラルソースからステレオオーディオを作成する
・超ワイドステレオを作成する
NUGEN Audio インストール方法
- ライセンスコードを手に入れたら、NUGEN Audio Home Pageでアカウント登録をします。
- アカウントを登録したらログインします。
- ログイン後画面でメニューを開いて「Licensing > Regiser」を開きます。
![]()
License codeの入力欄に「購入したライセンスコード」を入力して「REGISTER LICENSE」を押します。
- ライセンス登録に使うメールアドレスを確認して「REGISTER」を押します。
![]()
- support@nugenaudio.com から届いたメール内のリンク「Complete license registration」を押します。
![]()
- nugenaudioのページメニューから「Downloads > My products」を開きます。
Downloadリンクよりインストーラーをダウンロードして、インストールを開始します。
![]()
NUGEN Audio Stereoizer Elements の使い方
[1]
中央のメーターでステレオの広がり方を決めます。
左端:0 右端:100%
[2]
ステレオの広がり方を視覚的に見たい場合にはAnalysisボタンをオンにします。
[3]
メーター上の逆三角でPANの位置を調整します。
[4]
左下にあるtrimで音量を再調整します。
[5]
右下にあるMonoを押すとモノラル化します。
Stereoizer ElementsとStereoizer の違い

Stereoizer Elements

Stereoizerフルバージョン
StereoizerとStereoizerElementsの主な違いは、
・特定周波数帯域を指定してのステレオ化
・両耳間強度差(IID)、両耳間時間差(ITD)のアルゴリズム適応量を自分で設定
・位相反転の有無
Elements版は制限がかかっているといっても、内部処理は同じ技術を使っているので音質的な差はありません。
Stereoizer Elements | Stereoizerフルバージョン | |
---|---|---|
金額 | $49+TAX(6,230円前後) | $129+TAX(16,402円前後) |
ステレオ・イメージ化 | ○ | ○ |
IID、ITD適応量調整 | × | ○ |
リニア・フェーズ・モード | × | ○ |
プリセット | ○ | ○ |
認証 | ディスク認証 | iLok |
Stereoizer Elements レビュー
NUGEN Audio以外の他社制ステレオイメージャーと比べてみないと違いがわかりにくいのですが、
広がり方の自然さがStereoizerはピカイチですね。
Stereoizerを適応することで上の方の帯域が音で敷き詰められる感じがします。
他のNUGENAudio elementsシリーズ同様に、UIの解像度が以上に低くウィンドウサイズの可変ができません(バージョン1.1.0)
これが非常に使いにくいのはデメリットですね。今後改善されるのを期待しています。
NUGEN Audio Stereoizer Elementsの買い方
NUGEN Audio Stereoizer Elementsを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
なお、公式サイトのログイン後メニューのMy licensesページよりアップグレードができます。
Elements版からフルバージョンへアップグレードは$69。
Plugin Boutique 購入方法
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...
Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!
Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

2022年9月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
ループ素材をランダムに入れ替えて新しい音楽を作るクリエイティブループリミキサー!『Audiomodern Loopmix』 のLite版
ステムマスタリング手法を学習できるガイドブックHow To Stem Master A Song - eBook(定価「4,300円相当」)
Neutron4の入門版「Neutron4 Elements」
この2つのうちどちらかを選べます!
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。
[blog_parts id="25019"]