※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 DTMセール Lunacy Audioおすすめ

シンセ「CUBE Mini」と「CUBE」の違いは何?

2022年11月12日

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

スポンサードリンク


[blog_parts id="27047"]

Lunacy.audioの次世代シンセ「CUBE」

この「CUBE」の入門版として「CUBE Mini」がリリースされています。

このページでは「CUBE Mini」と「CUBE」の違いについて解説してきます。

Lunacy audio CUBEとは

中央にある3Dインターフェイスの頂点にサンプルを設定し、
CUBE内を動き回る軌道を設定して音の変化を楽しめるシンセです。

設定できるサンプル数も魅力ですが、3D空間の軌道(Orbit Motion)のユニークなパターンで音の変化を楽しめます。

『Lunacy Audio CUBE』レビュー

「CUBE Mini」と「CUBE」の違い

核となる基本的に機能は変わりませんがサウンドソース数・プリセット数・Orbit Customizerの機能制限などの違いがあります。
価格も大きく違いますが、CUBE miniの音が気に入ったら上位版乗り換えたくなる魅力があります。

CUBE Mini CUBE
Price $49 $179
Sound Sources 35 108
Presets 120 500+
Orbit 50+
Advanced Sample Editors
FX Suite
Randomization Algorithms
Ability to load expansions
Modulation (4 LFOs + Macro) ×
Full Orbit System with Orbit Customizer ×
Drag and Drop Audio (Wave + SFZ files) ×

拡張サンプルパック「Expansions(Rumble,Threads,Air等) 」は上位版のCUBE用です。

スポンサードリンク

「CUBE Mini」の参考動画

「CUBE Mini」の購入はこちら 

[blog_parts id="25019"]

-DTMセール, Lunacy Audioおすすめ
-, , , , ,

-DTMセール, Lunacy Audioおすすめ
-, , , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

2023年12月DTMホリデーセール中!

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

カテゴリー

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

-DTMセール, Lunacy Audioおすすめ
-, , , , ,