Heavyocity 最新セール情報
Heavyocity Manufacturer Focus Sale(2023/1/31まで) 最大75%OFF
昨年のブラックフライデー時とほとんど変わらない値引き率でセールが行われています。
ブラックフライデー時に購入し損ねた人は大チャンス!
Heavyocity Manufacturer Focus Saleはこちら
おすすめバンドル
■パワフルなパーカッションバンドル。
Damage2とはまた音の質感が違い、使い分けが可能。
・Ensemble Drums collection
・Ethnic Drum Ensembles Collection
・Ensemble Metals Collection
・Ensemble Woods Collection
の4つがセットになっています。幅広い音の種類を押さえたパーカッションサウンドライブラリ。
Heavyocity Master Sessions Bundle >>
■Heavyocityの中では柔らかいサウンドのMosaicシリーズバンドル
・Mosaic Keys
・Mosaic Voices
・Mosaic Bass
がセットになっています。 シネマティックだけでなくLo-FiよりなサウンドにもGOOD!

「PUNISH Lite」はこんな人におすすめ
・埋もれている音に存在感と太さを足したい
PUNISH Lite とは
「PUNISH Lite」はHeavyocityのサチュレーションプラグイン。
Heavyocityから発売されている「PUNISH」のサチュレーションセクションを抜き出してプラグイン化したものです。
-
-
PUNISH【75%OFFセール中】レビュー・使い方!音に太さを加える万能サチュレーションプラグイン。
「PUNISH」はこんな人におすすめ PUNISH - Plugin Overview | Heavyocity PUNISH とは 「PUNISH」は2016年発売Heavyocityのサチュレーシ ...
Heavyocityの音源にはPUNISHノブがついているものが多く、音に迫力を加える効果があります。
このPUNISH Liteノブは倍音を加えていき音に厚みを加える効果があります。

Heavyocity VENTO ESSENTIALSについているPUNISHノブ
設定値はほぼ固定。
PUNISHノブを回していくだけという非常にわかりやすい作りになっていて、他のサチュレーション専用プラグインと比べると物足りなさを感じるかもしれません

PUNISH Lite エフェクト量を決めるメインノブとIN,OUTのみ
サチュレーションで音作りをしたい場合には上位版のPUNISHをおすすめします。
おなじサチュレーションのセクションでも機能数が全く異なるのため、PUNISH Liteだと正直な所PUNISHの良さが伝わらないのでは?と感じるぐらい機能不足です。
浅く歪む設定になっていて原音から音色をあまり変えずにサチュレーションを加えられるのが利点です。
あまり歪ませられないので、どの楽器にも使えます。
2022年のセール時はPUNISH Liteの価格で上位版のPUNISHが購入できます。
上位版のPUNISHではサチュレーション以外に、コンプ、リミッター、EQ、トランジェントシェイパーがついていて過激な音作りが可能です。
トランジェントを保ちながら面白いくらい過激に歪ませられるので、迫力があるサウンドを作ることができます。
OUTPUTの音量調整に手こずるのが玉にキズです。
「PUNISH Lite」と 上位版の「PUNISH」は何が違う?
PUNISH Lite liteサウンドサンプル
「PUNISH Lite」と 上位版の「PUNISH」比較
ほんとPUNISH Lite liteを差してノブ回すだけ。
PUNISH Liteは音が前に出てくるので気持ち良いんですよね。
価格帯もかなり値下がりしエフェクトは特に必要ないという人には狙い目です。
下の画像はPluginDoctorを使った時の

Punish Lite 0

Punish Lite 100
サチュレーションのノブの違い

上位版Punishとの違い
上位版Punishではサチュレーションだけでも設定ノブがかなり多く用意されています。
- Drive
- Drive Type(Vintage / Modern / Tube)
- Threshold
- HPF
- LPF
- Lo Makeup
- Output
上位版Punishでは中央のPunishノブがマクロ扱いになっていて、いろいろなパラメーターを同時に動かすことができます。
もちろん動かす幅もユーザーが決められます。
「PUNISH Lite」の買い方
PUNISH Liteを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
Plugin Boutiqueでの購入方法解説
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...

Plugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年2月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
Multiband Stutter, Half-Time, Reverse, Scratch, Tape-Stop, GlitchといったEDMで多様されるエフェクトを簡単に作れる「TimeShaper 3」


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

「PUNISH Lite」まとめ
操作感が簡単で、どの楽器にも使える幅広いサチュレーションプラグインです。
上位版PUNISHは音作りの幅が大きく広がりますので、ぜひ試してみてください。
-
-
PUNISH【75%OFFセール中】レビュー・使い方!音に太さを加える万能サチュレーションプラグイン。
「PUNISH」はこんな人におすすめ PUNISH - Plugin Overview | Heavyocity PUNISH とは 「PUNISH」は2016年発売Heavyocityのサチュレーシ ...
「PUNISH Lite」のインストール
Heavyocity公式サイトでログインします。
My Productの一番下にある「Manually Register a Product」を表示させて
「PRODUCT REGISTRATION」を押します。
以下4項目を入力して「REGISTER」を押せば完了です。
①SELECT PRODUCT ( 登録する製品)
②SERIAL NUMBER (購入時にもらったシリアルナンバー)
③WHERE PURCHASED (どこのサイトで買ったのか?)
④DATE OF PURCHASE (購入日)