「Efx FRAGMENTS」はARTURIAによるグラニュラーエフェクター!
Efx FRAGMENTS はこんな人におすすめ
・最新のグラニュラーエフェクトを使いたい人
・グラニュラーエフェクトを使いたかったけれど難解さで避けていた人
Efx FRAGMENTSとは?Efx FRAGMENTSのレビュー
「Efx FRAGMENTS」はグラニュラーエフェクトプラグイン。
使い所の難しいエフェクトであるグラニュラーエフェクトですが、新しいグラニュラーが出るたびに少しずつ改良されて使いやすくなっている印象を受けます。
今回の「Efx FRAGMENTS」はエフェクトの処理が”かなりわかりやすくとっつきやすい”です。
ボーカルをはじめて色々な楽器へグラニュラーエフェクトをシンプルにかけて楽しめるそんなエフェクトプラグインです。
ものすごいシンプルなフレーズでもグラニュラーエフェクトをかけると動きある次世代感あるアクセントが加えられます。
しかしやはり音の作り方や音の変わり方が激しく使い所が難しいのが難点です。
「Efx FRAGMENTS」では出来ることを割と絞っているので、難しいことを考えずに直感的に使えます。
あとはファクトリープリセットが優秀。
即戦力あるプリセットが並べられています。
グラニュラーエンジン部とグラニュラーのPan設定、2つのエフェクトと非常にシンプル。
Panの設定が地味に便利で、薄くグラニュラーをかけてPanの設定をするだけでもエフェクトによるアクセントが加えられてエフェクト感が強調されて音作りが楽しい。
ARTURIA Efx FRAGMENTS 使い方
Panの動き方は自分で軌跡を書くことはできず、決め打ちされた9タイプから選択。
適応できるのは「Classic Pan/ Boomerang/ Circle/ Horizontal8 / Vertical 8/ Cross / Diagonal / Comb / Random」
Panを細かく指定したい場合にはCableguys PanShaper などのPan専用プラグインを使うと良いです。
エフェクトは最大2つまでONできます。
Arturiaシリーズのハイクオリティエフェクトが使えます。
適応できるのは「Multi Filter / Distortion / Cpompressor / Delay / Pitch-Shift Delay / Tape Echo / Chorus / Flanger / Reverb 」
グラニュラーの状況を緻密に設定したい場合には右上にある「Advanced」を押すと
隠れていたメニューが表示されます。

Advanced画面
エフェクトを駆使したグリッチ感あるぶっ飛んだサウンドを作りたい場合には、同じくグラニュラーエフェクトプラグインである「Portal」の方がおすすめ。
「Efx FRAGMENTS」は歌ものにも使いやすい過剰なエフェクトになっておらず良い塩梅になっているのがポイント高いですね。
Efx FRAGMENTS 主な特徴
・きめ細かい処理に基づくクリエイティブエフェクトプラグイン
・クラシック、テクスチャ、リズミックの3つの異なるグラニュラーモードを備えています
・15の異なるスケールでのピッチ量子化
・トランジェント検出またはスナップツーグリッドモードによる粒子の量子化
・9つの異なる軌道プリセットを備えたSpatializerセクション
・ユニークなサウンドデザインの可能性のための洗練されたルーティングを備えた2つのFXスロット
・エンベロープフォロワー、3つの関数発生器、ステップシーケンサーを備えた高度なモジュレーションセクション
・刺激的なトーンに即座にアクセスするための厳選された60プリセットライブラリ
・AppleM1との互換性
Efx FRAGMENTS の購入はこちら >>

※ お手軽グラニュラーエフェクト!!
「Efx FRAGMENTS」の買い方
「Efx FRAGMENTS」を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
Plugin Boutique 購入方法
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...
Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!
Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

2022年9月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
ループ素材をランダムに入れ替えて新しい音楽を作るクリエイティブループリミキサー!『Audiomodern Loopmix』 のLite版
ステムマスタリング手法を学習できるガイドブックHow To Stem Master A Song - eBook(定価「4,300円相当」)
Neutron4の入門版「Neutron4 Elements」
この2つのうちどちらかを選べます!
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。
↓↓↓2022年8月DTMセールの最新詳細はこちら(随時更新) ↓↓↓
DTMプラグインセール中のプラグイン、音源の個別解説レビュー >>