「Multiphonics CV-2」レビュー!エフェクトプラグインとしても利用できるモジュラーシンセ
「Multiphonics CV-2 Modular Synthesizer」はAAS(Applied Acoustics Systems)のモジュラーシンセサイザー音源。
AAS Multiphonics CV-2 はこんな人におすすめ
・モジュラーシンセサイザー好きな人
・配線を自分でしてサウンドメイクをするのに興味が持てる人
・シンセの音作りを勉強したい人
AASのモジュラーシンセサイザー音源Multiphonics CV-1がアップデート!
Multiphonics CV-2になりました。
AAS Multiphonics CV-2 レビュー


Multiphonics CV-2
AAS Multiphonics CV-1とCV-2の違い

Multiphonics CV-2では以下の項目が新規追加されています。
・マルチフォニックスをエフェクトプロセッサーとして使用できるようになりました。
・15個の新しいモジュール
・6 改善されたモジュール
・100の新しいエフェクトパッチ
・50の新しいシンセパッチ
・ステレオパッチング
・1 対多のモジュール パッチ適用
・多対多のモジュール パッチ適用
・マルチモジュール アクション
・改良されたブラウザ
・スケーラブルな UI
エフェクトプロセッサーとして利用


プラグイン欄に「Multiphonics CV-2 Effect」が追加されます。音源は「Multiphonics CV-2 Synth」の表記です
「Multiphonics CV-2」をエフェクトプラグインとして利用できるようになったので、違う音にMultiphonics CV-2の音を混ぜて鳴らすことができます。
例えばドラムトラックにMultiphonics CV-2を追加するとこんな感じです。(3つともに同じドラムパターン)
■CV-2 + Drum + プリセット「Drunken beat」
■CV-2 + Drum + プリセット「Robot Voice」
■CV-2 + Drum + プリセット「Running Gater」
フィルターやディレイなどマルチエフェクターを追加しているような効果が得られて、シンセ単体で使う以外にも使い道が広げられます。
新しいモジュール
以下のセクションにモジュールが追加されています。
・Mix : Stereo Mix 5
・Shapers : Crusher / Saturator
・Signal Processros : Compare / Crossfader / L/R to M/S / M/S to L/R / Panner /
新しいパッチとブラウザ改善

ブラウザが改善されて選びやすくなっています。
左のメニュー部からもパッチ・モジュールが選べるのは変更ありませんが、フォルダ分けされて選びやすくなっています。
また上部のブラウザメニューでもカテゴライズされて選べるようになりました。


上部メニュー
パッチはCV-2で追加されたFactory Patch CV-2以外にCV-1にあったFactory Patch CV-1も使えます。
またMultiphonics CV‑1で作ったパッチは Multiphonics CV‑2 にロードできます。
独自モジュール

■OBJEQ FILTER
CV-1から引き続きOBJEQ FILTERがあります。
・長方形の膜
・ドラムヘッド
・硬質プレート
・弦
・マリンバ
・ビーム
の形状の反響を物理モデリングしていて、AAS Objeq Delayにあるフィルターをモジュール化したOBJEQ FILTERはCV-2ならでは!
Pluck系のサウンドで鳴らしたときの独特の共鳴感は病みつきになります。


AAS Objeq Delay
モジュラーシンセということで難解な内容を紐解くためにもマニュアルは必見です。
マルチフォニックス CV-2 取扱説明書
拡張サウンドパック
AASのシンセは拡張サウンドパックが用意されています。
CV-2発売と同時に用意されているのは2つです。
Modular City Multiphonics CV-2 Sound Pack
AAS常駐のサウンド デザイナー Christian Laffitte氏による音源。
トラップ、ハウス、アンビエント、ダブステップ、テクノ、さらにはロックなど、幅広いスタイルをカバーしています
Currents Multiphonics CV-2 Sound Pack
ベテランのサウンド デザイナー Adam Pietruszko氏による音源。
シネマティック スコアリング、アンビエント、チル ウェーブ、 エレクトロニカ向け
Multiphonics CV-2 サウンドメイクチュートリアル
Multiphonics Tutorial 1—Getting Started
Multiphonics Patch Reconstruction with Adam—Karplus-Strong Plucked String Oscillator
モジュラーシンセに抵抗感があると拒否反応で使いにくいですが、エレクロニカ、アンビエント、SoundFx的な要素を取り入れたいならモジュラーシンセは選択肢の一つになります。
積極的に挑戦してみたいシンセです。
エフェクトプラグインとしても利用できるようになり、フィルターエフェクターのような使い方ができるのも嬉しい機能になりました。
Multiphonics CV-2の購入はこちら >>
■CV-1からのアップグレード版
Multiphonics CV-2 Upgrade from CV-1 の購入はこちら >>
■ サウンドパックがついたバンドル版
Multiphonics CV-2 + Sound Packsの購入はこちら >>
「AAS Multiphonics CV-2」の買い方
AAS Multiphonics CV-2を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
[st-myblock id=”30671″]
【5/15まで 33%OFFのセール中!】 ¥ 21,656 ⇒ ¥ 14,389
Multiphonics CV-2の購入はこちら >>
■CV-1からのアップグレード版
【5/15まで 37%OFFのセール中!】 ¥ 11,482 ⇒ ¥ 7,122
Multiphonics CV-2 Upgrade from CV-1 の購入はこちら >>
■ サウンドパックがついたバンドル版
【5/15まで 37%OFFのセール中!】 ¥ 27,470 ⇒ ¥ 18,749
Multiphonics CV-2 + Sound Packsの購入はこちら >>
コメントはこちら